絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

thinking-time

2020.06.29

2回目の訪問

二度目の訪問。

竜泉寺の湯と迷いましたが、集団の少なそうなこちらをチョイス。

狙いは大正解。そこそこ混んでましたが、ほぼソロばかりで気持ち良くととのえました。

運良くクールルームのフルフラットチェアが空いていたので、ありがたく昇天出来ました😊

また蒸されに来ます❗️

続きを読む
76

thinking-time

2020.06.27

1回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

★銭湯サウナ、侮りがたし❗️

#サウナ
コンパクトなL字2段のボナサウナ。TVなし。102°C表示ながら、とても心地良い熱さで、好みのサ室◎  5分を超えると深部体温が上昇し発汗。いい◎

#水風呂
おそらく20°Cくらい? 上澄が冷たいので、手で上下を攪拌すると気持ちいい。

#休憩スペース
ととのい椅子無し。洗い場の椅子に腰掛け、タオルを水で冷やして身体を拭けば、もう昇天◎ 鏡には、あまみを帯びた体が映っております😊

#サ飯
隣駅の笹塚まで歩いて、洋食屋ロビンにおじゃま。ここのポークジンジャー定食は、玉ねぎが甘くて旨く絶品です😋

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
82

thinking-time

2020.06.26

1回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

吉の湯に行こうと思ったら、本日休業という事で、近場のこちらに初入泉(^^)

#サウナ 90°C
L字2〜3段の遠赤サウナ。SD対策で12名に入場制限。人の出入りが多く、マイルドに蒸されました。

#水風呂 19°C
抵抗なく首までスッポリつかれて気持ちいい◎ 4人ですぐ満員になりがち。

#休憩スペース
水風呂前にベンチあり。また、露天風呂のそばに椅子とベンチが複数ある。

駅近なので、さくっと短時間でととのいたい時には、良さそうな施設だなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
70

thinking-time

2020.06.25

1回目の訪問

東京から電車で、意外と近い?
穴場的な新しい入浴施設。広く綺麗な外気浴スペースで、おだやかにととのうことが出来ます。

駅近ですが、帰りの電車は1時間に1,2本なので事前に要チェック。

続きを読む
65

thinking-time

2020.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
67

thinking-time

2020.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
39

thinking-time

2020.06.21

1回目の訪問

#サウナ
今までのサウナで一番狭いかも(^^)しかし、その分、天井のヒーターの熱がダイレクトに伝わり、しっかり蒸されました。

#水風呂
浴室内のは1人専用ですが、露天にも水風呂があり、とても気持ち良いです◎

#休憩スペース
露天から階段を登って、二階の休憩スペースで休めます👍 スカイツリーがかなり大きく見えました👀

休日の今日はそこそこ混んでたので、平日にじっくり味わう方がいいかもです。

サ飯は、錦糸町の北海道らーめんひむろ。ダイエット中なのに、ラーメンが多い…💦

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
59

thinking-time

2020.06.21

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

#サウナ
90°Cのボナサウナ最高❗️この時点でととのい決定😊 ロッキーサウナもいいけど、ボナサウナはいつ入っても心地良い熱さを与えてくれる安定感が好きです。

#水風呂
サ室から一歩の水風呂は、深過ぎず、浮遊感を味わえます◎

#休憩スペース
水風呂の前の細長いベンチで即ととのえられます◎ また、バスタオルを借りて、脱衣所のベンチで休むのも最近気に入ってます。

感染防止策として90分の時間制限がありましたが、充分堪能出来ました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
42

thinking-time

2020.06.20

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

土日はスパ銭や有名施設を避け、銭湯サ活を行っております。

#サウナ
ヒノキチオールの香りがするロッキーサウナ 。オープンと同時に入浴したせいか、室温はまだ80°Cとマイルドな状態。ハットを被らず、最近覚えた“忍者巻き”で対応。皆さん感染防止対策か口をタオルで覆ってます。郷に入れば郷に従え。

#水風呂
深くて冷たい、かなり好みの水風呂です👍 立ちシャワーがないので、洗い場のお湯で汗を流しました。

#休憩スペース
バスタオルを巻いて、脱衣所を通って外にある竹ベンチで休憩。そばの自販機に缶ビールが売られているのは良いですね👍

サ室が90°C以上のときを狙って、また再訪したいと思います😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
53

thinking-time

2020.06.19

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

★コスパ最強
このクオリティーで、平日650円は超破格。漫画や休憩所はないけど、竜泉寺の湯を超えるコスパ最強のスーパー銭湯サウナでした☺️

#サウナ
30分毎のオートロウリュを狙って、全て最上段に座れました。ラッキー。背中の壁面にもマットが掛けられており、身体を倒せるのは非常にありがたい👍 座面も広く胡座がかける◎ オートロウリュもアツアツで、しっかり身体を温められます◎

#水風呂
14°Cの水風呂は申し分なし◎ 目の前の座湯で休むのも良いですね!

#休憩スペース
露天風呂を取り囲むように、沢山のととのい椅子がビッシリ並べられてました💮 満天の湯に匹敵する多さ👀 ととのい過ぎて、折り畳みマットを忘れる痛恨のミス…💦 回収できたが、気をつけよう自分!

#サ飯
珍しい石焼きオムライスをチョイス。おこげの食感も楽しめて美味しかったです😋

館内全体が綺麗で、予想以上に素晴らしい施設でした。ありがとうございました。近所に引越したい😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
70

thinking-time

2020.06.17

1回目の訪問

水曜サ活

『のちほどサウナで』で紹介されていたジートピアさんに初入泉。錦糸町より東側は未踏の地でしたが、万平氏のおすすめに外れなし。大々々満足のサウナ施設でした☺️

#高温サウナ
最上段は、噂通りマットが何枚も重ねられており、一目散に着席。程なく乳首も痛いほどアツアツ◎になり、5分が限界。2セット目からは1段目で8分に変更(軟弱者)💦

#低温サウナ
平塚の太古の湯なきあと、ヴィヒタロウリュができる◎のはここぐらい?
セルフロウリュをすると、速攻で心地よい熱さの蒸気に満たされる、最高◎ テントサウナもきっとこんな感じだろうなぁと疑似体験。掛け過ぎ注意。
ガラス張りはどうかと思ってましたが、狭苦しくなく、二人でいても気まずくなくていいですね👍

#水風呂
掛け流しの井戸水が冷たくて気持ちいい◎ 入り過ぎないよう1分で上がる。

#休憩スペース
背もたれの角度を調整出来るととのい椅子で、深く倒して座ると、もう昇天◎これ以上の至福はありません(*´꒳`*)

#サ飯
サウナ後のハムエッグ定食って、なぜあんなに旨いのでしょうか。塩味がちょうどよく絶品でした😋✨ 次回は、隣りのテーブルで旨そうに食べていたナポリタンにします❗️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,120℃
84

thinking-time

2020.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

thinking-time

2020.06.14

1回目の訪問

本日午後の部のサ活は、ミッキー先生にそそのかされて、つい来てしまったニュー椿さん…がしかし…結論からいうと、正に優勝のサ室でありました❗️ありがとうございました❗️

#サウナ
3階のロッキーサウナ。サ室の広さに対して、ストーンの割合が大きい。そこに頻繁にオートロウリュが行われ、細かい蒸気が襲い掛かってきて激アツに。7〜8分しか耐えらません💦

#水風呂、休憩スペース
20°Cの水風呂に浸かった後は、過去一のあまみが全身に出現。最高にととのいました( ^ω^ )

まだまだ知らない優良サウナが残されていると感じた1日でした。

続きを読む
63

thinking-time

2020.06.14

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

朝ウナは、兼ねてより狙っていたこちらに初訪問。

#サウナ
やっぱりボナサウナはいいですね❗️全身がくまなく蒸される感じが好きです。上段の両サイドに10分砂時計⏳が設置されている◎が、落ち切る前にギブアップ💦

#水風呂
珍しい黒冷水掛け流しのお一人壺風呂。これがなかなか気持ち良い◎

#休憩スペース
水風呂の隣のととのい椅子で昇天◎ サ室に貼っている生ビールの誘惑は強烈だが、午後のサ活後のお楽しみに取っておこう❗️

サウナ代込みで470円に感謝✨✨素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
66

thinking-time

2020.06.13

1回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

今日は雨だし、家で自粛しようと思っていたら、サ活でサウナ再開を知り我慢できずに初入泉。

#サウナ
コンパクトながらもL字2段のロッキーサウナ。なかなか良い感じ。
数分間隔でのオートロウリュがジワジワ効いてくる◎

#水風呂
19°Cだが気持ち良い冷たさ◎ ずっと入っていられるけど、次の人へ譲り合いましょう。

#外気浴
階段で露天風呂に上がって、椅子で休憩できる◎ 空を見上げてととのえます。

ちびっ子連れが多いが、サ室は皆紳士ばかりで落ち着いている。駅から遠いが、また来たい。

サ飯は、駅前の松軒中華食堂。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
52

thinking-time

2020.06.12

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

神奈川イキタイ順5位のこちらに初入泉。動線が最高で、人気に違わず優良サウナと実感。
神奈川はほんとにいいサウナ施設が多いので、サ住近接したいとマジで考えております(埼玉の草加も捨てがたいですが🤗)

#サウナ
ストロングロウリュ後は激アツで、思わず前傾姿勢に◎ イズネス2基は竜泉寺の湯と同じ構成かな。

#水風呂
16°C台できっちり1分浸かる◎ 深くて気持ちいい。 夏場はもう1°C低くても快適な感じ。

#外気浴
なんといっても、ととのい椅子の多さに脱帽◎ 将棋盤があったのには驚いた(^^)
ぜひ季乃彩さんにも見習って欲しいサービス精神、素晴らしい。

続きを読む
57

thinking-time

2020.06.11

1回目の訪問

サ活の多いこちらに初訪問。

ボナサウナは温度計以上に熱く、評判通りと納得◎ 水風呂も気待ち良い冷たさで👍

動線を考えると、つるつる温泉の位置に水風呂があるといいなぁと思うのは、横着しすぎかぁ(^^;

サ飯は、味噌っ子ふっくの味噌らーめんで塩分補給。私以外は、皆さん限定らーめんを食べていました☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
66

thinking-time

2020.06.10

1回目の訪問

水曜サ活

初入泉でしたが、想像以上に良い施設で、とても気に入りました( ^ω^ )

#サウナ
遠赤外線ヒーター2機と真ん中にストーンが鎮座しており、かなり熱い◎。タオルマスクを一枚余分に持参した方が良いかも。

#水風呂
浅いが広いため、伸び伸びと浸かれる◎ 温度も16.4°Cと申し分なし。

#休憩スペース
サ室の対面に、クールダウンルームがある◎ サウセンより広くてありがたい。広い浴場内に、ととのい椅子もたくさんあり、たっぷり休憩できました◎

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃
56

thinking-time

2020.06.09

1回目の訪問

銭湯サウナより安い750円で、サウナ ・水風呂→広い場所で外気浴できる幸せ。申し訳ない◎ 高濃度炭酸泉・泡の湯も健在で大満足(^^)

スーパー銭湯でコスパ最強ではないかと密かに思ってます。

続きを読む
31

thinking-time

2020.06.08

1回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む