2019.09.22 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
  • 好きなサウナ 1️⃣熱めのボナサウナまたは熱めの(オート)ロウリュがある 2️⃣水風呂の水質が良くて冷たい 3️⃣外気浴(休憩)できる椅子等が多い 4️⃣総じてサウナ愛好家へのホスピタリティ精神あふれる施設
  • プロフィール 元々スーパー銭湯好きでしたが、ドラマ【サ道】に触発されて、サウナに覚醒する。天然温泉や炭酸泉も楽しみたい欲張り系です♨️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

thinking-time

2023.03.09

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

私の「好きなサウナ」4条件を全て満たしてくれた夢のリニューアル、本当に素晴らしい。
まさかスペースに限りのある銭湯サウナでここまで実現されるとは、想定を遥かに超えてました。参りました。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
19

thinking-time

2023.03.07

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

thinking-time

2023.03.06

2回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃

thinking-time

2023.02.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

thinking-time

2023.02.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃

thinking-time

2023.02.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

thinking-time

2023.02.14

6回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

thinking-time

2023.02.13

1回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

小雨なら、駅から傘を差さずに行ける近さの銭湯サウナに初入泉。

受付で、ロッカーキーとタオル大小を受け取り、帰りにそのまま返却するシステム。脱衣所に自販機あり。ポカリ500mlを購入。

#サウナ
110度超え🔥遠赤ヒーター、L字2段。6人制限。TVあり。なかなかの熱さで、5分で発汗、10分手前で離脱。入口脇にフックが複数あるので、スパバッグを持参して掛けるのもありですね!井草湯で使っている黒のメッシュバッグ欲しい😄

#水風呂
予想より15cmほど深い!最初入る時は、バランスを崩さないよう慎重に。ライオンの口から流れる水を見ながら、きっちり身体を冷やす。気持ち良い。

#休憩スペース
中2階の露天にととのい椅子が2つ。お風呂の縁や岩に足を乗せてくつろぐ。あと2,3個置けそうだけど、満席時は下のベンチで休むのもまた良し。

ソロサウナーのみで3セットとも会話もなく、終始快適に過ごせました。

ありがとうございました。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
51

thinking-time

2023.02.10

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

thinking-time

2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活

ときわ健康温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

thinking-time

2023.02.06

1回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

thinking-time

2023.02.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

thinking-time

2023.01.31

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

サ室がリニューアルしてから、初入泉。久しぶりで駅からのアクセスもあやふやだったが、グーグルmapを頼りに無事到着。

#脱衣所
 ロッカーが小さいので、カゴに貴重品以外の衣服を収納して上に置くスタイルがオススメ。風呂上がりもすぐ広い場所に移動出来る。

#サウナ
 入口脇のサウナマットの残り枚数で人数をコントロールするシステム。18時以降は、ライトが消え遠赤ストーブの温度も上昇。温度計が無かったが、確かに上段は熱々でハットがあった方がいい体感。素晴らしい。

#水風呂
13度ながらも、水質が良くかなり気持ち良い。流石、昭島の地下水。これだけで来る価値あり。

#休憩スペース
露天のアディロンダックチェアで、至福の昇天。ありがたし。

給水器の水もおいしく、4つのお風呂も回遊して大満足でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
44

thinking-time

2023.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃

thinking-time

2023.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

thinking-time

2023.01.23

3回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

thinking-time

2023.01.22

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

新規開拓で、土日午前中から営業しているこちらに初入泉。

#サウナ
TV無し、音楽無し。時計も無かった?ひたすらに己と向き合うことに集中。座面下や背面から蒸されるボナ独特の感覚が素晴らしい。5分過ぎにはふくらはぎが熱くなるので、皆さん胡座をかいて対処してますね。何もない壁を見て、ふと西落合の栄湯の釈迦の絵があったらいいなと思いました 笑

#水風呂
 キンキンの13度。堪りません!水風呂から出る際、足場が滑りやすいので慎重に。

#休憩
浴室内にととのい椅子が7つ。シャワーで流せて快適でした◎

#その他
 カランの鏡の位置が低く、顔でなく股間が映る状態で、髭が剃りづらい。椅子がもう少し低ければ合うかも…。

駅近でいい銭湯ですね。
また昼前頃に来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
62

thinking-time

2023.01.19

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃

thinking-time

2023.01.16

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃

thinking-time

2023.01.12

1回目の訪問

サウナ→水風呂→給水器→外気浴の動線が秀逸!

イズネスも、ヨモギスチームもしっかり熱くて申し分なし!

広くて濃い高濃度炭酸泉、露天の天然温泉も素晴らしい!

水風呂も広くて冷たくて良いが、難を言えば、もう1ヶ所出入り口があると完璧かなと思いました。

続きを読む
61