だも

2022.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
中温のアウフグースサウナ(90℃弱)と高温のロウリュサウナ(100℃程度)の2種類でした。

1セット目はアウフグースサウナに。
中温と書いてあったので70℃くらいを想像していたが、普通にこれだけでも十分なくらいきっちりと発汗しました。
20分に一度オートロウリュが発動する。

2セット目はロウリュサウナに。
15分と45分にオートロウリュが始まります。
他所のオートロウリュを想像して、まあいけるだろうと侮っていたがこれが大誤算。
発動して少し経った途端、灼熱に襲われ指先が麻痺しそうになったので6分でギブアップできた。

3セット目はオートロウリュなしでじっくりと堪能し、4セット目でアウフグースに参加。
平日でも2時間おきくらいでアウフグースを受けられるのは嬉しいポイント。
今回の担当は金城さん。華麗なタオル捌きでシトラスの香りがサ室にじんわりと広がります。
最初は心地よく感じていましたが、徐々に激しさを増していき、最後は風を喰らった皮膚が赤く染まるドSなアウフグースでした。
このアウフグースのためだけにまた来たいと思えるくらい最高な時間でした。

最後もロウリュサウナに入って、計5セットで終了。

#水風呂
13℃で肩まですっぽり浸かる超深めな水風呂です。
冷たさだけなら川崎界隈だとユー鶴と張るかと思いますが、この深さと滑らかな水は代替不可能。
しかも潜れるので、頭からキンキンに冷やせました。

#休憩スペース
外気浴スペースに5脚と、浴室に5脚(?)くらい。
平日で空いていたので毎回外気浴スペースで座れました。

外気浴といっても半分室内のような感じで、外の風が吹き込んでくることはありませんでした。
とはいえ、扇風機とアウフグース後に熱波師さんが扇いでくれるのでそれでも十分ととのえました。

外気浴スペースの壁に小バエのような虫がたまにいたのが気になりましたw



価格こそ高いものの、その分客層も良いのでぜひリピートしたいと思います。

生姜焼き定食

渋谷とかにあるオシャレな定食屋かと錯覚させるような佇まい。お肉が大きくめちゃめちゃ美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 13℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!