湯の道利久 吉岡店
温浴施設 - 群馬県 北群馬郡吉岡町
温浴施設 - 群馬県 北群馬郡吉岡町
【3つのサウナとトロミ湯天然温泉♨️でととのう】
毎日サウナ前に下調べなしに平日14時前イン。入館時に入口の看板に弱アルカリ性低張性高温泉の記載を見つけトロミ湯に期待が高まる。
平日700円というリーズナボー価格に驚く。下駄箱も脱衣所ロッカーも100円リターン方式。
まずは洗体。サ室が高温、中温と2つあるのをみてワクワクしつつも露天へ。一段上にある石風呂から。御影石の風呂に黄金色の湯が注がれ期待通りのトロミ湯♪温度はもう少し熱い方がいいなぁと思っていると、下段の露天風呂は熱めのイイ温度!コレはイイ(*´∇`*) 露天の一角に入っていくヒトがあるも出てこない。気になっていくとスチームサウナが!3つもサウナがあるのかと驚きつつ入室!
◽️スチームサウナ
室内には据置のタイルベンチが向かい合せでゆったり座って10名程入れる広さ。室内は50℃くらいか。特筆すべきは背もたれの上に湯だまりがあり、お湯がベンチを流れおち足元には20-30cmの足湯状態に。低めの室温でも足湯あるのでじっくり20分とか入っていたいと思わせる。今日は時間もないので10分堪能してから中温サウナへ。
◽️中温サウナ
ストーンストーブを中心にコの字型の上下2段。温度計は67℃表示だけど湿度がありいい感じ。ストーンストーブの上にはオートロウリュの装置あり!
そして入室後数分で照明が暗くなり、ストーン上でライトアップが始まる。ひとつ球切れのようだが残りの5つで交代に無音でピカピカと。そしてオートロウリュ開始!ミストでもシャワーでもない雑な感じの注水。からのブロアー開始!厚みのある装置はブロワー込みだったのか@@!アッチアチではないがいい蒸気が届きます(*´∀`*) 数分のブロアーのあとは高温サウナへ。
◽️高温サウナ
こちらは5段のタワーサウナで熱源はストーンストーブ。オートロウリュなし、TVありのドライサウナ。最上段に着座しTV観ながらの追いサウナ。水風呂へ。
●水風呂
水風呂は中温サウナ前にあり、掛け湯もあって導線は完璧。広めの水風呂は17℃位だが膝下くらいと浅めで、肩まで浸かるとすると定員5名くらいだろうか。60秒冷却し外気浴へ。
露天には石製のベンチが4つ位と3人は横になれそうな寝転び場があり。寒い日だったので日向のベンチで休憩。背中に当たる太陽が暖かく心地よい。目の前には寝湯もあり試してみると熱めの湯が気持ちいい。これはイケるのではと、2セット目は寝湯であぐらで座って休憩。これが寒くもなく、太陽も浴びれてイイ感じ!
ジェットバスに炭酸泉も堪能し、計2セット!ありがとうございました♪(*´∀`*)ノシ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら