2022.04.27 登録
[ 北海道 ]
リニューアルした露天風呂に入ってから、リニューアルしたサウナ室へ。
まだ木の香りがして、デザイン性もある良い空間だなぁ。オートロウリュも好きなタイプ。
3セットしっかり堪能しました。
以前の回廊も特徴的で面白かったし、一度服を着て移動かぁ…と思うところもあったけど、これはこれで良いかも。
[ 北海道 ]
いったん仕事から家に帰ってしまうとサウナに行くのも億劫になっていたけど、やっぱり来て良かった。
環境が替わり、20年の働き方も変わり、何もわからない環境で数日過ごしていて、無力感みたいな感覚もあったけど、新卒の気分で行こうと切り替える事にしよう。と、サウナで答えを得たよ。
[ 北海道 ]
瞑想サウナ2セット。高温サウナ1セット。
オートロウリュはタイミングが合わず体験出来なかったけど、どっちも良かった。
TVがあってもなくてもどっちでも、だったけど、TV無し派に傾きそう。
晴天微風で、露天エリアの休憩が快適。この時期に裸の日光浴が快適なんてありがた過ぎる。
[ 北海道 ]
初めて来ました。
やっと。
モール泉も良い。ウォーリューの香りも予測以上。
露天風呂の休憩イス。
あの、露天風呂からオーバーフローしたお湯の流れが足底を温める、絶妙な場所。すんばらしい。
[ 北海道 ]
塩サウナで泥パック✖️1セットしてから3セット。
最後にオートロウリュも味わう。
外気浴が気持ち良かったし、イスもふんだんで安心。
白石まで来た機会に来てみて良かった。
[ 北海道 ]
雪と露天風呂の湯気に包まれて、スチームサウナの中みたいに真っ白。自分の身体からも湯気が出ている。吐く息も白い。寒いはずが心地いい感覚を3セット。
風がなくて良かった。
[ 北海道 ]
20:00過ぎから。
ご無沙汰してました。ロッカーが入れ替わってる!ベッドも。すごい。
3セット、好きな場所に座って、のんびりと。
外気浴が寒くなってくると、室内のイスとベッドが安心。
[ 北海道 ]
初めて利用。
オートとセルフロウリュ1室づつとは贅沢な仕様ですねー。窓のあるオートロウリュ室が開放感があって気持ち良かった。休憩椅イスにベッドも豊富で、浴室と脱衣所の間の休憩部屋もニクイ作りだなぁ。
[ 北海道 ]
連休予定が上手く行かずに仕事。早上がりからの移動で到着も遅くなってしまったのが残念。
ヴィラのヒーターをオンにして温まるまで、まずは温泉へ。たまらずサウナ室も利用して1セット。雰囲気の良いサウナ室です。
ヴィラでもセルフロウリュして2セット。時間が遅くなりすぎたので、ひと眠りして早朝にガンケを見ながらもう1セット。
自由に利用できる満足感。
[ 北海道 ]
気になってた温泉。やっと利用出来た。
3セット。
想像も期待値も超えたね。
露天風呂のロケーションが好きだなぁ。
休憩イスも置いてくれてる。数が多いと嬉しいけど、歴史のある施設さんだと、建物の規模や作りから、なかなかそう簡単にもいかないから、工夫して置いてくれてるところがありがたいです。
[ 北海道 ]
2回目。今月初サウナ。
ラドン泉に入って体を温めてから2セット。
1セット目で気持ちよくなりすぎて眠りこけ、時間切れ。残念。
月末からお預けで、やっとサウナ。格別でした。
[ 北海道 ]
夕方から利用。初めての施設。
アチアチ。汗出たー。露天エリアが良い雰囲気。イスもあって安心。
風が強くなったので、ちょっと内気浴したら、気絶みたいに寝てしまってた。
連勤してそのままキャンプ強行して、の後だったから、普段と体調も違ってたけど、お風呂もサウナも沁みたなぁ。
また来たい。
[ 北海道 ]
サウナの街サっぽろ初日、NIGHT SAUNA(15:00〜19:00)。
Japan SaunaさんのToy Sauna
1人用サイズの組立式?個人的にすっぽりはまって居 心地良くて、ツインヒーターと円窓が絶妙だった。
コンナサウナさんのコンテナサウナ
コンテナって発想の素晴らしさ。移動できちゃうサイズで、しっかりしたサウナ室。
10月の日没後だと、外気も低くて、バナナプールがきっちり水風呂で、ポンチョを持って行って正解だった。
[ 北海道 ]
ちょいと時間を間違ったかな。
ここ数日久しぶりに集中してデスクワーク。スッキリさっぱりしたかったけど、良いポジションが取れなくて残念。3セット目終わる頃、サウナ室が空いてきててさー。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。