SPABLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
16時から麻布十番でアポがあったので、仕事早上がりで虎ノ門から赤坂見附のこちらへクイックサ活👤💦✴️
基本は下町の銭湯サウナが好みなのだけど、都心のスパでは、レスタ、今健コリドー、そしてこちら赤坂湯屋の3軒が自分にとっては別格だ🏅
2023年4月のオープン時に衝撃を受けた、主要駅近でまるで高級旅館のような驚くべき広々とした和空間🎋
荒ぶるサウナ"荒"(SUSA)は、3段スタンド型で囲いのないHARVIA社製ヒーターから92度のストーン熱を直火でもらえる🪨🔥
(いつも思うのだけど、サ席からの段降りで万一コケると、囲いが無いのでストーブに突っ込む要注意⚠️🪨🔥)
もう一つのサ室"薙"(NAGI)は、L字2段ゆったり20席ほど、先駆的なAIオートロウリュで「絶対温度」維持、表示70度台も十分な熱で✴️長く気持ち良い空間で過ごせる👤🌈
それらサ室の合間に入る水風呂は💧広くて、14.7-9度の表示で指先がやや痛くなるほどの十分な冷たさ❄️夏はいいでしょう🧼
そして外気浴は、ベランダのように横長のテラスがエスプラナード(田町)通りに面して、横一列に10脚並ぶ圧巻のアディロン上で、しっかり外気を取り込みながら休める👤🌈
おまけにここは大きめの檜風呂があって、カラン席も壁沿いにあるので、正に高級な「湯屋」👤♨️
"スパーブリック"とはSpaとPuclicの合成らしいから、スパ兼銭湯のようだ♨️✴️
オープンから2年経ったけど、木造りの部分はまだ白木のように新しく見える👀❣️
時間がなくて3時間1,800円をフルに居られなかったけど、この場所でこの料金ならコスパは悪くない💰
400円プラスすれば、館内着を借りて、まるで熱海の温泉旅館並みの畳敷き大広間に寝転がる🚼ということが、赤坂見附駅から徒歩3分ほどでできてしまう贅沢空間🌟
ここから徒歩圏(溜池山王)のオフィスに9年間勤務した、ランチにもよく出た懐かしい場所です。
たぶん赤坂近辺に長く勤めた人は、この月世界ビルには色んな飲食店が入ったり出たりしたことを知ってるだろうし、職場の飲み会でも何度も訪れているビルではないだろうか🏢👥👥
そんな、いかにも「赤坂の飲食店街」という佇まいの一角に、高級旅館気分になれる、こんなに日常感のない広い和空間ができたことは、驚きと感謝しか無い🙏
オープン当初は「考えていない」と言っていたレディースデーは、年に1回程度(スタッフ談)と少ないのが残念(時間限定のレディースタイムというのはあるらしい)
こちらは、ぜひ女性サウナ/お風呂ファンに堪能、評価して欲しい、都心の非日常空間だと思います🌟
仕事帰り2駅で来られるので、必ずまた来ます🚉ありがとうございました♬
男
りみさん、ありがとうございます🙏本当におっしゃる通りで、インテリアは正に女子向き、銭湯とスパ両方好きなレディスが好みそうな美しい和風の佇まいですよね🎋サウナやお風呂の実力も⭕️平日でも混んでいたオープン当初のサウナ東京から徒歩すぐなのにガランとしていて、なぜ皆こちらへ来ないのか不思議なぐらいでした🤔レディースデーをもっとやって、多くの女性サウナーお湯ラーに評価していただきたいものです🌟
施設のお知らせを見ると今年お正月1.2(木)に10-16時を抽選で、いただいた情報によると3時間制(昨年は2時間制)でやっていたようです👀施設オープン当初はLDは考えてないと言ってて、今回行った時も、年1回しかやってないんですという寂しい回答で😞こちらは本当に女子ウケ間違いなしの美空間なので🌟もっとやってほしいなと思います🙏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら