今日3.7サウナの日から東京都サウナ・スパ協会主催の"しゅとけんととのいラリー2025"が始まりますが、対象店舗が名だたる有名人気施設ばかりなのに、行ったことが無い施設ばかり(-。-;;

そう、東京都の銭湯を回り切ることに集中し、全軒制覇の後も大田、杉並中野など各区銭湯組合主催ラリーに回っていて、有名サウナ施設に行く機会が奪われていたのだ🚉♨️💮

失われた時間は取り戻せない。これから銭湯以外のスパやサウナ施設にもどんどん行こうと決心して、この日は池袋サンシャイン前の高級スパ、タイムズ スパ・レスタさんへ✴️

入り口からして、ああ、これぞ高級スパ✴️♨️🌟

価格的にも銀座コリドーの湯を思い出させるが、100分2,500円(タイムズクラブアプリ会員に登録すると2,200円、豊島区民は1,500円)ならば、サ→水→外を100分なら3ラウンドはできて、この高級感ならコスパは決して悪くない🙆

浴室内は、想像以上に浴槽が充実していた🧼👌

座面が広い腰掛け段のある、半身浴または寝転び湯ができそうな炭酸泉👤♨️

各種ジェットも広いし、寝湯もある🚼👌♨️

サウナは広い⭕️長短辺のL字型2段に長辺側だけ3段、25席ほどにこの時間は6-7人で過ごせた👥💦✴️

温度は88度ぐらいだが、定期的なオートロウリュで気持ちいい熱波が全身を包んでくれる✴️💧💨👥💦

TVは字幕表示なので静かで良きー🖥️🥰全ての施設でテレビは字幕表示になればいいのに!見たくもない番組の音声はサウナ集中にはうるさ過ぎて💢

こちらのハイライトは露天ゾーンでしょう🌟🏞️🌟

その名もホワイトイオンバスなるシルキー湯👥🫧🌫️円形浴槽の中に5-6人は入れ、冬の冷気が気持ちいい🏞️

目の前の大型液晶テレビでは、クマのぬいぐるみ映画🧸Ted2を数人の男たちで眺める🐻👀👀

そして釜風呂という名の湯どんぶりが2杯👀

注ぎ口から湯が流れていなくてオーバーフローしていなかったのが残念😢湯どんぶり栄湯、三鷹千代乃湯、スパメッツァの壺湯を見習ってほしかった(・o・;;

それでもレストランや休憩スペース含め、全館を通じて高級感がありとても快適🌟

脱衣場のロッカーもとても大型で、真冬に自分の着て来た服が3つのハンガーに吊るされてキレイに並んでいるのを、お風呂屋さんで久しぶりに見ましたよ🧥👖👀

露天ゾーンの充実ぶりで、同価格帯の高級スパ銀座コリドーの湯よりこちらが一枚上かなー☝🏻

迷わずタイムズクラブアプリ会員になり、100分2,200円で満足の時間を過ごすことができました👌ありがとうございました♬

食事は階段で一つ降りて、眺め良しレストランでライムサワーと美味しい生姜黒醤油ラーメンをいただいて帰りました🍜

Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのタイムズ スパ・レスタのサ活写真

熱香生姜黒醤油らーめん

コクがあって濃厚な黒醤油スープの上級なラーメンを池袋の夜景を眺めながらライムサワーで美味しくいただく

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
4
155

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.07 11:39
3
Manabu ("マナブ"でもOK) Manabu ("マナブ"でもOK) さんに37 ギフトントゥ

横から失礼します。私も池袋の各サウナは好きなんですが、こちらだけ未訪でずっと狙っておりました!マナブさんの詳細なレポは後押しになります!露天コーナーが良さげですね〜。外気浴で冷えたらそのままシルキー湯にドボンしたいもの♨️。デカロッカーも良き哉。会社帰りには重宝しますね😁
ささ湯さんのコメントに返信

ささ湯さん、コメントとトントゥありがとうございます🙏普段銭湯サウナしか行かない僕には、2千円以上の施設はそれだけで「高級スパ」と呼んでしまうのですが😅こちらは高級と呼ぶにふさわしい佇まいと実力のある施設だと思いました🤔サウナ後の露天はととのいベッドもあり、特に真冬の今は外気浴がすごく良くて、平日早めですいてる時間帯が快適かと思います👤🌈ぜひ!
2025.03.07 18:24
3
Manabuさんの銭湯以外のサ活は新鮮ですね✨あんなに有名なのに、私もレスタは未訪問です。これはこのスタラリで行きます🫡
shibamonさんのコメントに返信

コメントありがとうございます🌟そうなんです、僕が銭湯以外の所に行くと新鮮って前にも言われました😅レスタはスタラリ対象店💮ではないのですが、前から行ってみたいなと気になってて👀でも、大規模スパの大きなサ室に行くと、また小さくて狭い銭湯サウナに行きたくなるかもしれません😂あー、明日(土)サウナ銭湯に行きそう(>o<;;♨️✴️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!