旭湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
江東銭湯ラスト湯は東砂の旭湯さん♨️
東京銭湯公式HPでは定休日が9/19/29日となっているが、毎週(火)(金)に変わっているので注意が必要⚠️
南砂町駅から気持ちのいい緑地公園を抜け、イオンなどの大型商業施設を通り、なかなか楽しい道を20分ほど歩く👟
バス通りに面して、駐車場含めてかなり広い敷地の旭湯さん👀
外観通り、館内ロビーや脱衣場は、天井が高くて広々としている👀
脱衣場の外には、ベンチから箱庭が望める涼みの空間🏞️少し涼みたいだけなら、露天風呂へ扉で続く縁側テラスもある🎑
浴室に入ると一番目立つのは、やはり日本丸のタイル絵だろう⛵️👀正に順風満帆で、灯台の岬沖を快走する絵🌟それを見て喜ぶように跳ね上がる2頭のイルカ🐬
サウナ前に体を洗っていると、カラン席の向こう側から先輩が立ち上がって、なぜか「ごめん、ごめん」とニコニコしながら謝ってきた。
はて?今入ったばかりで、何も謝られることはされてないけど🤔
意味が全くわからなかったが、高齢の方が多い場ではよくあるコミュニケーションなので、こちらもニコニコして大丈夫ですよという顔をしてみた🤗
脳内で何か謝る事をしてしまったのかな🤔
サ室は直列2段で6席ほどだが、何も敷物が無いので、サウナマットがあると良い👤💦✴️
中も外も温度計が故障していたが、長く居られたので体感で90度ぐらいか🌡️
出てすぐ水風呂があるので、近くのホースシャワーで体をすすぐ🚿
この日は水風呂は人気だったので、サ室横の扉から露天風呂エリアへ🔜
丸太のような壁で囲まれた岩風呂露天は、40度前後かぬるめのお湯で、立ったままの外気浴👤天井が畳一畳ほど空に抜けていて、そこから気持ち良い風が降りて来た👤🌿
ジェット各種のある湯舟の中でも、左奥寝風呂になってるバイブラの勢いがすごかった!
電気風呂の所で立ったままふくらはぎ🦵をマッサージしたかったのだが、電圧は弱かった⚡️
サ室側水風呂と並んでシルク湯🫧これがぬるくて気持ち良く、2回もいただいてしまったよ👤⬜️
浴室も脱衣場も広々としていて、サウナは適度に熱いし、露天で外気浴もできるし、なんか気持ちいいお風呂屋さんでした👤♨️✴️ありがとうございました♬
こちらで江東銭湯19軒の旅もついにゴール🏁
総武線/都営新宿線/東西線に、少し遠い有楽町線の豊洲と、どの線に近いかで生活圏エリアが全く違う江東銭湯だったけど、落ち着いててほのぼのゆっくりできる銭湯が多かったです👤♨️🌈
また来ます♬ありがとう江東銭湯♨️
男
旭湯へようこそ 寝湯のジェットはすごい勢いですよね🤭 遠くまでおつかれさまでした👏👏
すみかさん!コメントうれしいです🥺トントゥまでありがとうございます🌟いつもNORIさんとの女子サ旅の様子、同じ日に同じ場所で上がってるサ活を読んで、また行ったんだ🪵🔥🚙👀👀いいなー羨ましいなー、いつかこの中の一つぐらいイキタイなーと、自分の中では「サ旅ガイド保存版」としていつか活用させていただくつもりです🙏
旭湯さんの寝風呂バイブラは、一緒に入ってた常連さんが使ってないのになぜかスイッチだけ押してバコバコ言わせてたので🌊🌊まるで地獄谷のような泡ぶくを試してみたら、スゴい衝撃でした(^o^;;実は公式HPにあった定休日ではない本当の定休日に行ってしまい「2回目の初訪問」だったので、とても記憶に残るお風呂になりました♨️🏞️またイキタイです♬
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら