五色湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
東京銭湯スタンプラリーが始まった💮🏁「人気上位で有名なのにまだ行けてない銭湯巡り」をテーマの一つにして12軒周ってみたい🕺♨️
初日の15(日)はずっとイキタかった椎名町の五色湯さんへ🟥⬜️🟩🟦🟨
今井事務所設計の名作で、広報誌1010最新号の表紙にも📖その壮麗で美しいインテリアにまず目を奪われるが、サウナ銭湯としての「使用感」も、過去最高施設の一つかもしれない🌟それぐらい自分には良かったー👤♨️🌈
脱衣場ロッカーの番号が大きな漢数字一ニ三👀でも同じ今健作品目黒千代の湯さんのように拾廿丗のような旧字体が使われていないので小学生でも読めるぞ👀そして床は(本物の?)畳張りだ!
浴室内は重厚な黒茶複雑色で天井と床が覆われて、唯一壁の下半分が白色系でコントラストを表現⬛️🟫⬜️五色のステンドグラスが美しい🟦🟩🟥🟨⬜️👀
ゆげさんサ活にあったように、近くの目白不動さんが江戸城を鎮守して囲む目(五色)不動尊の一角というのが屋号の由来とのことですが、ガラスは目黒の黒色の代わりに緑を使ってるようです🟩
仕切りのあるカラン席に座ると、ちょうど良い高さの置き棚にソープシャンリンが全席配備🌟そして箍(たが)が金属の木桶だ👀風情あるなー🌟仕切りの無い席にはしっかりとイマケンつかまり立ち棒♬
サ室は直列2段10席で、日曜夕方ほぼ常に満席だったけど待ちは一度も無し。98度でほど良い湿度🌟下段なら密集感無く過ごせます👤💦✴️
出てすぐ立ちシャワーで少しぐるっと回って16度水風呂へ👤🧼壁に囲われた感の今健銭湯あるあるデザインだ👀
外気浴スペースはプラ椅子4脚の狭さだが、これがあると無いとでは施設の印象が違う🌿雨も止んでて涼しい風で上気分でした👤🌿 湯舟も気持ち良く👤♨️ありがとうございました♬
今回のスタンプラリーは「3軒以上12印」なので、銭湯経営者の総意が「期間中12回ならウチに10回来てくれたらうれしいな」という解釈ができる。同じお風呂屋さんばかり行ってる常連さんも参加できるスタンプラリーだ💮👀
ただ、いつも1軒1個のラリーだと同じホーム銭湯だけの常連さんは「スタンプラリーなんてオレには関係無い」と思ってるはずで、「今回のはウチに10回来てもらってもいいんですよ」という小まめな周知活動が接客で必要と思うのだが、どうだろう🤔
そして、一度こうすると、また1軒1個ラリーに戻すのは難儀なような気もする。けど、気にせずこちらは12軒新規訪問の長旅を楽しませてもらうことにします♬
あれ?でもご湯印帳を見たら「12軒達成記念品交換」になってる(^^;;ますます常連さんにウチ10回を説明しないと🤔
男
本当だ💡ステンドグラスは大江戸ゴレンジャーと違う色ですね!五色不動と五行思想のダブルミーニングなのかな〜♨️私はトキワ荘に立ち寄る事ができなかったので次回はセットでお邪魔してみたいです😊
ゆげさん!オレ間違えました(>o<;;神社ではなくお不動さんだった🏯投稿文訂正しました📲👀五不動尊だけでなく五行思想というのも屋号の由来にありましたね!
トキワ荘は再現セットみたいな新しくキレイな建物でしたが、後に巨匠と呼ばれて日本のマンガ界をリードした人たちが、こんな小さな部屋で暮らして銭湯に通っていたという史実に触れてホッコリさせられます🌟目白駅の目白通りからの方が行きやすいかも♬
あ、あの畳って長いんですか!?長さは見なかったけど、巣鴨湯は明らかに防水の畳マット(化学製品)だから浴室内まで続きだったけど、こちらの畳は本物のい草の感触でした👣今ラリーあと10軒をどうするか思案中で、練馬区の銭湯訪問が少ないので狙ってるところです👀
へリ?が長くてもしや畳というか、い草のフロア素材かも!巣鴨湯はプラですよね。介護の浴場で時折使われる素材でした。練馬はサウナ有りだと貫井と中村さん、サウナ無しだとたつの湯、富士の湯、豊宏湯前に石神井公園の豊島屋が僕の日々の宝物です✨
練馬区はまだ久松湯と辰巳湯だけで、たつの湯には行こうとしてました♬真ん中にズドンと煙突が伸びてる宮造りのですよね🏯大泉学園かな。多摩の銭湯には行ってるのに、練馬と杉並が全然なので(・o・;;今回のラリーで少し挽回せねば🤔
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら