台東銭湯スタンプラリーが始まりました💮昨日(富久の湯サ無し→後日報告)からの連湯で、今日は区西端の谷中朝日湯さんへ🕺♨️

湯どん栄湯ファンミーティングのクイズで出た「台東区に銭湯はいくつあるでしょう?」の答え(19)を覚えていて。台東区公式によると、人口比面積比で23区一の銭湯集積度だそう(おそらく休業中含め)。

マップを見ると言問通り(萩の湯)から吉野通り(栄湯)の間に集中。今日の朝日湯さんだけがポツンとある谷中地区はまるで空白地帯のよう。

水曜日午後。すいてる。直列2段サウナ室は下段座面が狭いから3人が限度か。利用者は少なく、2巡目からはソロ👤✴️

水風呂が無かった。水シャワーまたはカラン席で休憩中に水を桶で数杯かぶってしのぐ。サウナ無しでも水風呂ありは多くあるが、「サウナがあるのに水風呂無し」は初めてか。

湖畔に建つ西洋のお城を描いたタイル絵が半分隠れるほどの大きな説明板で、トルマリンの湯の効能が書かれている。パワーストーン?のような鉱石効果なのか。

奥飛騨温泉という替わり湯があったが、水風呂が欲しくなるほど熱かったので、体の温めは92-96度のサウナだけにしておきました👤💦✴️

上がって女将さんとお話👥江戸川乱歩"D坂の殺人事件"の舞台、団子坂が目の前ですね、と、たぶん女の人は乱歩には興味ないだろうなと思いつつ話を振ってみたら、
「子供(少女)の頃読んでましたよ。乱歩さんこの辺に住んでたってお客さんとよく話に出るんですよ」だなんて!何ともうれしいお言葉♬

「こちら創業何年ですか?」と尋ねたら、「もう百年以上」。えっ?ってことは、近くに住んでた乱歩(今年がデビュー100年)さん、来てたかもしれないじゃないですか!?とマジ顔で話すと、女将さん大喜びしながらウンウンとうなずいてくれる。きっとお客さんとの会話に出るんだろう。

子供向け少年探偵団シリーズから偏奇猟奇的な大人向け作品まで、今でもずっと乱歩ファンなので、本人が来たかも知れない朝日湯さんが聖地とわかり、密かな興奮に包まれてしまいました👤🌈女将さん、教えてくれてありがとうございました♬そして台東ラリーとお遍路のWスタンプ💮💮ゲッツ👈🏻

帰りは、朝日湯さん横から始まる蛇行路地の通称「へび道」を通って根津方面へ。すると根津駅手前で、何?黒い煙突?SENTOって書いてあるぞ!何だこれは?

ということで、2008年に廃業した宮の湯(文京区)のリノベビルと遭遇。しばらくアート空間のようになっていた施設がリニューアルされて、カフェなどを有する複合商業ビルに変身。ここ知らなかったです。まさかの元銭湯カフェとの偶然でした♨️👀

Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの朝日湯のサ活写真

TAYORI

岩手菜彩鶏ズッキーニ天スパイシーカレーソース(週替わり定食)

待ち3組目ですぐに入れる。普段味わうことの無い味を天井の高い古民家で頂く非日常感に包まれる👤🌈

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
14
111

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2023.07.05 23:43
1
Manabu ("マナブ"でもOK) Manabu ("マナブ"でもOK)さんに37ギフトントゥ

もうマナブンと気が合いすぎて(気のせい?)涙が出るほど嬉しい😭谷中は散歩のド定番で歩き疲れたら、銭湯だけど早くから開いてる朝日湯→そしてTayoriでご飯👌よくぞTayoriを見つけたよ、あんな路地裏の人んちみたいな所😆休日は14時くらいに行っても2時間は待つ人気店!そして「和栗や」って店でモンブランか栗きんとんを買ってコンプリート🙆次の機会があれば…。それにしても朝日湯に行って乱歩のことなんて考えたこともなかった😅
国民の叔父さんのコメントに返信

えー、「千駄木、古民家カフェ」検索であまりにたくさん出て来て選び切れないから、お庭が見える窓がありそうな写真の店を選んで行ってみたら、叔父さんの馴染みのTAYORIだったなんて!確かに店入るまでは、庭に家宅侵入するような感じ。でも中に入ると、
国民の叔父さんのコメントに返信

内装はキレイにモダンレトロ意匠されてて🕋料理も高くなくあっさり味で体に良いもので作られてて、いいお店でしたね🏅和栗やって有名店ですよね🌰モンブラン大好物なので🧁近い内に行ってみよ♬ありがトントゥございました🌟
返信1件をすべて見る
2023.07.06 14:32
1
Manabu ("マナブ"でもOK) Manabu ("マナブ"でもOK)さんに38ギフトントゥ

台東ラリー🚩スタートですね!この辺りの銭湯跡地をリノベーションした施設は、ずっと気になっていて今回周りたいと思ってたのですが、宮の湯CAFEは始めて知りました💡早速朝日湯さんに行く時に寄り道してみまーす🚶‍♀️♨️ナイスな情報ありがとございます😄感謝の宮とんです!
ゆげさんのコメントに返信

ゆげさんなら台東ラリー毎年参戦で、台東銭湯めぐり切って台東タオルもたくさん持ってると思ってました(^o^;;景品のタオルってデザイン毎年違うんですか?僕も数えたらもう12/19湯行ってるんですが、毎年デザイン違うなら毎年ラリー参戦しそうです♨️🏁
ゆげさんのコメントに返信

朝日湯は旧浅草区の銭湯群とは組合も違ったのでしょうね。宮の湯カフェは僕も知らなくて歩いてて偶然でした👀快哉湯は有名だけど☕️朝日湯と宮の湯を結ぶのが「へび道」なので近道に通ってみて下さい。昔の藍染川暗渠なんですがクネクネが面白いので。宮トン感謝です🌟
2023.07.06 22:53
1

台東は昨年が初参戦だったんですけど、浅草橋だけのラリーがあったり、感謝デーのタオル配布があったり、毎回デザインが好みなんですよね💕ゆらんで周った台東区の銭湯もあるのですが、毎回少しずつなので、まだまだ行きたい所だらけです😃♨️
ゆげさんのコメントに返信

なるほど💡毎回デザイン違うんですね!感謝デーというがあるのかー。いくつか休業中の湯も無事復活してくれるといいですね🌈
返信3件をすべて見る
台東区スタラリ参戦🔥ですね。私はタオル狙いで未湯♨️の6つを攻めます(残り4つ)! 朝日湯さんは前回のラリーでお伺い済なので今回は行かないかと思いますが、是非に再訪したいステキな銭湯でした😍 富久の湯サ活お待ちしております‼️

僕も眼より上が暑そうなサウナハットよりタオル姉さん巻き派なので🧖‍♀️5湯でタオルGET狙いです💮僕も12/19湯で残り7湯からどこを周るかなんですが、タオル交換先が4湯限定なので(全て既訪)最後どこへもらいに行くかの兼ね合いが悩み所で💦
2023.07.07 01:37
1
Manabu ("マナブ"でもOK) Manabu ("マナブ"でもOK)さんに26ギフトントゥ

マナブさんの正面写真が昼間のもので屋根まで見えてるし、とても綺麗なので、サウイキの1枚目の画像と差し替えて頂けません?実は私が撮った写真なのですが、夜なのでイマイチなのです💦その前のはもっとイマイチだったので差し替えたのですが…朝日湯さんの為によろしくお願いします♨️あとTAYORI素敵ですね😍是非探してみたいです✨
まねきさんのコメントに返信

まねたんかしこまりました🫡早速ご指示の通りといたしました📲撮る時に店の前で小学生と自転車に乗った友ママらしき人がずっと立ち話してて、待って撮った甲斐がありました🤳こちらは夏なので💦熱い薬湯より水風呂にすればなーとは思いました🧼
まねきさんのコメントに返信

こちら最寄駅はいずれも文京区だし利用も文京区民が多そう。千束浅草寄りの人気店とは台東ラリーの賑わいも違うんだろうなとは思いましたが、団子坂下で創業百年の乱歩も来たかも知れない妄想(少女時代乱歩読んでた女将さんと共有)で、楽しいひと時でした♬
2023.07.07 15:11
1

早速に感謝〜👏チョベリグ(古!)😆👍1枚目の画像はサウイキ上の「顔」になる大事な写真なので、特に重要なのですよね〜。情報修正、写真の追加・差し替えなども適宜お願いできれば🙇‍♀️文京区は銭湯不毛地帯ですしね。おまけにここも谷根千唯一。本当に貴重な存在となりました💧
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!