月後半のスケジュールを考えたら🗓今夜(金)行くしかない!と思い立って、ゆらん道お師匠様お題のえごた湯さんへ初湯頂♨️

Theデザイナーズ銭湯の人気施設♨️今夜は台風ではないし何時に行けばすいてるのか(>_<)土日の開店時か今夜か迷いましたが、閉館前のスキを攻める作戦に🤔

仕事の後一度家に帰ってゆっくりしてから21時ごろ地下鉄で出発🚇という初めてのパターンです。

実は帰宅前に銀座ユニクロで、湯上がりに良さげなフランネル長袖シャツを千円引き限定価格でGet!銭湯サウナ1回分をGetした勢いで、えゴたえGO🕺♨️

昔は長年通った西武新宿線でも沼袋駅で降りるのは初めて。しかも真っ暗な知らない住宅街をMapionアプリを頼りに。夜道を少し迷ったので、沼袋から徒歩20分👟

着いた🌠ここか♨️マンションの半地下?という珍しい佇まい。金曜日の22時過ぎに入館です。サウナ入浴料800円がタオル代込みは安い!

なるほどー、清潔感があって、落ち着いた脱衣所🌟ミニ松本湯、ミニ改良湯さんという感じか。インテリアに温かみと落ち着きを感じます🍀

浴室に入ると、デザイナーズ銭湯特有の間接照明が美しい🌟タイルの色やカランのデザインとの見事な調和に目を奪われます✨👀そしてなんか良い香りが☺️

95度のサ室はピッタリ9人定員。さすが人気施設、上段の5人席は最後まで満席でしたが、下段は1から2セット目に移ると4人から1-3人に。TVが無くて静かで暗い🌟待ち無しで3セットできました♨️

やや密でしたが、皆さんマナーが良いので快適。特に大ガラスの扉前の席は開放感あり。

出てすぐ左手の青い光でライトアップされた水風呂には、サ室があれほど混んでたのにほとんど人がいない。

水温計は15度で、プレジデントのサウナサンシステムを思い出す気持ち良さ🧼2セット目で3分以上入ってしまったので、最後は水シャワーだけにしました(+o+)🚿

すぐにぐわんぐわんが来たので、気持ち良くととのえた感じです🌟施設が居心地良いと、来ている人たちにもなんか優しさと親しみを感じる不思議,

最後は熱めの炭酸泉♨️サ室が密だった割には混雑を感じず、浴場でもしゃべる人が全くいない。マナー良くてとても気持ち良い施設🌈

そして受付のお姉さんが明るくて優しくて最高!ゆらんシールをくださる時に「失くさないでくださいね」なんて🌷

帰りは行きより簡単な一本道江古田通りを大江戸線新江古田駅まで10分👟ゆっくり帰り道外気浴で涼み良い気分で帰れました🌈ありがとうございました♬

歩いた距離 2km

Manabu ("マナブ"でもOK)さんのえごた湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのえごた湯のサ活写真

肉つけうどん うつけ 霞ヶ関飯野ビル店

豚肉熱汁つけうどん

場所は遠くてもサ活行くと決めてから食べたら全てサ飯。職場近く霞ヶ関駅ビルの肉つけうどんはつけ汁が絶品

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
2
174

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.16 02:11
1
Manabu ("マナブ"でもOK) Manabu ("マナブ"でもOK)さんに37ギフトントゥ

今度は、えごたえGO🕺♨️ されたんですね!そうそう、こちら女湯も混んでましたけど、サウナー多めで皆さんマナーが良かった印象です。フロントの方も親切で、穏やかで優しい空気が流れてたなぁ。混んでても、またイキタイ銭湯です😊
ゆげさんのコメントに返信

ゆげさんありがトンです🌟えごた湯ページトップサ活にゆげさんレポート出てます♨️これでゆらん道ゆげ師に推奨いただいたお題3湯栄湯吉の湯えごた湯オールクリアできました🌈またイキタイ湯屋ばかりでした♨️ゆらんスリーあと一つで2巡なのでどこ行こうかな♬また初湯頂目指します♨️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!