Arata

2022.10.07

1回目の訪問

以前行った際のレポです。
今日は以前から気になっていた神戸クアサウナさんに宿泊で予約!
神戸クアサウナさんと言えばなんていってもその水!
名泉100選にも選ばれている神戸ウォーターは六甲山系の花崗岩によって濾過された水で、館内全ての水に使われてるそう。なんて贅沢!

パステルグリーンの可愛い廊下から浴場へ
入るとさっそく正面のかけ湯の横には温泉を飲むようの蛇口が!
そしてお風呂には違う地下層から汲まれた重曹泉と硼酸泉の2種類の温泉が

体を洗い温泉で体を温めたらさっそくサウナへ!
サ室はL字になっており手前は100度近い高温サウナ、奥は寝転べるようになっておりこちらは80度程度になっていました。ロゥリュはオートで20分に一回、アウフグースもありました!

アウフグースであちあちになって出るとそこにはお目当ての水風呂が!
この為に来たと行っても過言ではないこの水風呂
2m×3m程度桧?の浴槽で、上からは滝のように水が落ちてるではありませんか!なんとその量毎分50L!浴び放題!
温度は17〜19度と理想的な温度で、なんと言っても入った瞬間からわかるその滑らかさ!入ったらわかる、ええ水や!
本当に角がなくいつまでも入っていれそうでした。

体が冷めない程度に水を楽しんだ後はすぐ横にある内気浴スペースへ、ちゃんと倒せるタイプのチェアなのもをありがたい!
敏感になった感覚で落ちる水の音を楽しんでいると…

キタキタキタキタ!

と、ととのったー!!

ということでひとときのゴールデンタイムを楽しみました!

そのほかにも露天風呂や打たせ湯ならぬ打たせ水があったりなど、完璧でした!

Arataさんの神戸クアハウスのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!