湯楽の里 土浦店
温浴施設 - 茨城県 土浦市
温浴施設 - 茨城県 土浦市
10数年前、サウナに興味が無かった頃に訪れた施設が今どうなっているか(今ならどう感じるか)気になったので久々に訪問。
ファミリー層が多く地元民の憩いの場的な雰囲気が強めなのは昔と変わらず、さてサウナの方は?
オートロウリュは最新の店舗のようにブロワー送風は無いが、上段ならまずまずの体感温度。横長のサ室の広さ・収容人数はフルで40人程で草加(SKC)と同じ位か。
そして気になったのは、奥の方で隣の塩サウナが窓越しに見える。コアなサウナーなら「しきじ」を連想する筈だ。
塩サウナは小さい扉にオレンジ色の内壁、アーチ型の天井はどこかメルヘンチック。塩を身体に擦り込んでいると、宮沢賢治の「注文の多い料理店」を思い出してしまった。
初めて来たような感動。新規開拓ばかりでなくサウナ再発見の旅も悪くない。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら