スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
思い立ったが吉日と言う言葉に載せられ、遠出をしてみることに。
おおたかの森に行こう。と決めてテレビでも放映されたことのあるスパメッツァへ。
駅から徒歩2分の立地は最高すぎると思い入店。
よくある風呂は2Fですよー的な展開かと思いきや下でした。してやられたぜ。
浴室の規模が大きすぎてなんやこれとなってしまった。迷うw
風呂だけでも多く、熱湯風呂というものがあり、まさかの44℃。
通常温泉は外にある蛍風呂。キラキラしてるライトが蛍みたい。蛍で思うのが圓楽師匠が歌丸師匠に「あれ?蛍が蜂になっちゃったw」っていう罵倒シーン。あの罵倒シーンも見れなくなっちゃうな…
中にドラゴンサウナ、外にセルフロウリュと塩サウナの構成。まずはドラゴンサウナから。
ストーブが5台並んでいる姿は圧巻。ドラゴンロウリュの暑さはジンパねえ。それに比べると10分ごとのロウリュはちょっと寂しい印象。
外の塩サウナにはまさかの泥パックつき。肌がツルンツルンになりすぎちゃうなあコノヤロウw
水風呂は深いのと冷たいのとちょうどいい(?)の3つ。構成的にかるまるを思ってしまう。また滝のようなシャワーもありました。滝がいちばん気持ちよかったです。
話題のお店ですが、話題に乗ってる分客層には浮かれている若者も多いわけで、サウナ室でもととのいベッドでもふつうにぺちゃくちゃ喋ってる印象。
頼むから私語を謹んでもらいたい。
“その話、今じゃなきゃダメですか?”
〜完〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら