巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
リニューアルしてみんなの評価も高くて気になってた施設✨
20時20分IN!
松本湯と同じ会社が手がけてるらしく、松本湯の親戚感あった💡
まさか浴室内にも畳が敷かれてると思わなくてビックリした😳
新しいからどこもかしこもピカピカ✨
20時台は空いててより快適✨
時間が遅くになるにつれて混んできて私が帰る間際が1番混んでて待ちは発生しないけどサ室も混んでたし、内気浴エリアも満席になったりしてた💡
ちなみに男性側は入店時で3人ぐらいの待ち発生🙋♀️
他施設に比べたら昨日は雨だった事もあり少なかったのかな🤔
今回毎度、タイミング良くてサ室も2、3人ぐらいで利用出来たし、毎回インフィニティチェアーに座れた💕
美泡が松本湯と同じぬるめのやつってわかってなくて松本湯でもやるようにととのい時に利用する事が出来なかったから次回は是非、やりたい💗
ほぼソロサウナーでマナーも良い感じだったけど親子連れがヒソヒソ話す時があったり、娘が熱いってすぐ飛び出してマットそのままなのに親もスルーしててモヤッとした🙄
(私はマイマットなのに自分が出る時に持ち出して洗って返しておいてあげたよ😒)
あとほとんどの人がガサツめなのか内気浴エリアで掛け水する時の桶を戻す時に雑にやるからうるさかった😑
せっかくクッション材設置されてるけどガツガツ戻すからなのか半数以上がものすごい音立てたりしててせっかくほわ〜んってしてる時にビックリしちゃうよね🙄
サ室を出る時や掛け水の時とかの所作で人となり出るなーって思うんだけどもう少しお上品に出来ないものか🤔
サ室は無数の桶かストーブ上部にあってロウリュ時にそこから水が落ちてくるんだけどそれが始まるともう本当に灼熱地獄😅
温度計89℃を指してたけど嘘やん🤷♀️
最初、勝手がわからず上段に行ったけど焼き殺されると思ってそれ以降はずっと中段で様子見た😅
今まで見た事ないような🫑の断面図みたいなあまみが出たし、家に帰ってもまだ残ってた😱
すがもんのmokuタオルが完売で買えなかったし、ゆいるに続き良き施設だったからまた行きたい🙋♀️💕
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら