kitty

2022.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

前々から良さそうと気になっていた施設♨️
19時5分IN!

19時台は静かで混んでなくて落ち着いていました💡
友達が合流し、一旦、ご飯🍴💕

10割蕎麦推しの施設なので蕎麦メニュー選択🙋‍♀️
日本庭園も素敵だし、いい感じの旅館のような、実家のような落ち着いた雰囲気で居心地最高💗
泊まりたいーってなった😅

七夕イベントもやっててちゃっかり短冊も飾りました🎋

野菜諸々の物販も充実していて目移り👀💕
唯一、残念だったのは頼んだかき氷の自家製ジャムシロップが写真の3分の1ぐらいだったこと😭
友達のいちご🍓のやつは写真よりも多い?って感じだったのになー🥺
作り手の違いによるのかな🤔

再び、21時台からサウナへ🧖‍♀️
さっきより混んでて若者グループが増えた感じ🙄
サ室は20人ぐらい収容できる広さなので待ちもないけど元々、ととのいスポットが露天エリアに木製ベンチ4つしかないからタイミング悪いと他に座れそうな所を探す感じになりました😑
(暗黙のルールかベンチは2人掛けだけどみんな、1人ずつ使用💡脱衣場から出る所にも座って外気浴出来る所があったけどわざわざ行くのが面倒いから誰も使わず😅てか、そこでスマホ使用の人いた😒)

あと夜間帯は場所取りする人(テレビ、時計共に奥にあるため、奥が人気💡)、汗ヌチャヌチャする人が数名現れ、若干、不快感😒

サ室は90℃前後で高温感ないのに何故か玉のような汗をかくし、水風呂も14℃ぐらいで気持ち良く、椅子が少ないのが少々、残念だけど抜ける風が気持ちいいし、入館当初は『まあ、こんなもんか』とそこまででもなかったのになんかどんどんいいね!って好きになる施設でした💗

twitterかサ活投稿で見かけたけど逆羽衣?的なととのってる時になんか熱い膜みたいのに包まれる感覚を初めて覚えてご飯前の3セットは特に気持ち良かったなー😊💕

まさかのサウナハット持ち込み不可で(タオル以外持ち込み不可との貼り紙あり💡)ただの荷物になったし、謎に最上段のみ布のマットが敷かれてなくてビート板マット敷くのみだから前の人のお尻魚拓ある感じが微妙ポイントではあるのと私にとっては利便性がそこまで良くないけどお天気の良い昼間からまた行きたいなーって思いました💗

タオル持参で¥1000以下だし、お食事処が良きだし、ご近所さんが羨ましい✨

ちなみに雲多めで星空はあまり拝めなかったけど露天風呂から見た半月🌓がめちゃくちゃ綺麗でした💗

kittyさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真
kittyさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真
kittyさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真
kittyさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真
kittyさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真

10割蕎麦と鮭いくら丼

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!