スーパー銭湯 小山やすらぎの湯
温浴施設 - 栃木県 小山市
温浴施設 - 栃木県 小山市
228回目の投稿です、あしからず
今月は栃木でよく行ったサウナを巡る企画第三弾はこちら。サウナに入った際の息苦しさを忍者巻きで解消できるんだ!と知った、またなんか帽子かぶってるやついるな?ってあとからそれがサウナハットというものということを知った、小山やすらぎの湯でございます
その頃はまだコロナ禍で、その前から空前のサウナブームであったことはいざ知らず、情弱な私でありましたが、サウナハットってなんだ?とか、ロウリュウってなんだ?と調べれば調べるほど、日本でいまサウナが人気ということを知り、また、ととのう、という言葉まであるのか!知るきっかけとなった施設ではあります。
◼︎良い点
サ室がひろい
ガス➕ロウリュウでまぁまぁあつい
ロウリュウ30分に一回
水風呂が増えてた←草加意識か?
寒い時の露天の美泡風呂が沼
運び湯だけど温泉
飯が安い、意外と美味い、料金安い
23時回ると意外とやすらげた
他にもミストと塩サウナある
◼︎頑張って欲しい点
だが大部分はやすらげない
ポテトウォッシュ
バイオハザードしてる
温泉は週一回運んでくるらしくカルキ臭い
意外と見直せたのです
是非来てほしい
私は昨日オープン直後に行きましたwバッティングしてたらわかってたので掠ってたのかwww太麺の方がなんかうまいですよね!
自分は蓑蒸から🔥 夕方オープン後でした😁
エアコンないので夏はいけませんからねwこの時期くらいまででいったん終わりですw次は秋になってからですw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら