ブラハマ aka 長瀬ニキ

2022.04.26

1回目の訪問

3回目の投稿です。あしからず。

とうとうホームの湯楽の里栃木に来訪です!
栃木近辺の方、ここは本当におすすめの銭湯ですので
ぜひ来てください!

まずは体を清め、いざサウナへ。
サウナはロウリュウサウナですがテレビを真ん中に
左右にオートロウリュウがあります。
毎時30分にロウリュウ発生します。
そしてここのサウナのいいところは、
座るところは3段なのですが、最上段はなかなか胡坐がかけないところが
多い中、ここは最上段も広い。これが素敵なのです。

1回目:ロウリュウ15分前に10分→水風呂1分→外気浴4分
ロウリュウ前はサウナ温度90度を指しています。

2回目:ロウリュウ発生時刻に合わせイン。
サウナ10分→水風呂2分→外気浴10分

ロウリュウはテレビを正面に右側のオートロウリュウで1分毎に3回
その後右側で2回、計5回出ます。
じわじわと温度が上がりサウナ温度は94度まで上昇。

我慢に我慢を重ね、外気浴。
ここで完全にととのうwwwwwwwwwwww

3回目:10分→水風呂1分→外気浴5分
ここでお風呂です。
ここの炭酸泉は素晴らしいと聞いたことがありますが、入ったことなしw
私は源泉かけ流しのコーナーが一番好きなのです。
源泉5分→外気浴5分

そして4回目のサウナです。
ロウリュウ発生時間になりましたので、
サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分→温泉5分→外気浴5分

で完全昇天へwwwww

みなさんの「ととのう」ってどんな状態なんでしょうか。
私は体が浮く、というか、視界がクリアになるというか、
この状態が今回、過去イチでした。

いやーサウナっていいですね。

帰りの車は窓前回でさらに外気浴w

家についてガンガンに冷やしておいたグラスに
レモンサワーを作り飲む。

これでさらにととのいますwwwwwww


今週は更に「宝湯」も目指していきます。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

>りーやんさん コメありがとうございます😊 宝湯、今日ぶっ込んでみる予定です。 はぁー緊張するー!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!