桜湯(さくら湯)
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
杉並・中野銭湯探訪15か所目!しかも、手拭いも戴いてマジラッキー!こちら。新しいのか古いのかのせめぎあい。
ここのサウナは不思議な形。手前と奥に対称的な形。水風呂に浸かりながら眺めると、どうやら女子サウナを廃止し、男子サウナと繋げてひとつに。みたいな。温度は奥だからって熱い訳でもなさそう。でも、手前はドアがあって出入りがあるからな。ここのサウナは僕の好みじゃないマットなしのサウナ。大体はバスタオルをお尻に敷いて利用。巨ケツのオッサンのくせに、ハンカチ位のマイマット使ってて、大体はみ出てるんだけど、どんなボケだよって思ったり。そんなは置いといて、どこもかしこも磨かれた美しさ。キレイ。素晴らしい。あ。デジタルスタンプラリーの示す位置が間違ってたんで注意が必要です!気を付けろ!!
ようこそ和田へ!マイホームタウン!桜湯がまだあったの知りませんでした。小中学のガキの頃にチャリンコで行ってた銭湯。ジジイと一番風呂を競り合ってた思い出です。もう終わっちゃったけど、近所にサ飯もオススメいろいろあります。中でも蕎麦屋まん月かな。まだお近くにいく際は是非!!
ありがとうございます。ドンピシャなんてすね。この辺。阿佐ヶ谷と高円寺の間辺りからお寺のお墓の真ん中を突っ切って桜湯。大きな道路があるのに一本入ると静か。小学校は蚕天の森公園内の?あそこ公園と学校の境がなくて、今の時代ちょっと心配な感じがするけど本当はああいうのが良いんですよね。自転車あったら縦の移動が容易にできて、方南町まで下れば幡ヶ谷も近いし病院もデカイのあるしマジで住むには理想的。横浜流星より杉並流星ですよ。間違いなく。お金あったら引っ越してる!桜湯の銭湯カード買うの忘れちゃったんでまた行きます。
杉並・中野銭湯のモクタオル、ゲットおめでとうございます。杉並中野は遠かったのでは?マット無しサ室、潔ぎ良さはあるけどちょっぴり味気ない?葛の湯の中温サウナの白フカフカマット、あれは👍
ありがとうございます。遠いは遠いですけど、こっち側の東京なので割と近めです。去年もこのスタンプラリーをやったので段々地理に明るくなっています。近頃妙に葛の湯の情報を目にする機会があるのでそろそろ時は来たって感じています。義実家に行く機会も増えそうですし。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら