ぬれおかき

2023.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

細い道を何回か曲がって着いた。途中で置き去りにされたらパニクっちゃうような奥まった住宅地にある。

入り口に自販機オールスター、番台前にドリンクの入った冷蔵庫、アイスの入った冷凍ケース、あと生ビールも飲めるっぽい。風呂入る前から風呂上がりが楽しみである。

浴室中央湯with微妙にバイブラ。端にじっこうの湯的な薬湯。水風呂はちょっと凹凸に限られて浅→広いスペースになってた(説明しずらいな)
個別サウナマット(お風呂マット切りました的なデカいやつ)が柱に立て掛けられている。
サウナ室が思ったより広い!2段7人くらい入る感じで、1段目の座面の幅が75cmくらいありそうでゆったり座れて広く見える!赤マットなどは敷かれておらず剥き出し、木。
温度計は130℃になっていたが、それは絶対嘘www
体感90℃前後かな?テレビありで、その下にデジタル時計。いつもならテレビ見るけど、この日は心霊番組やってて(夏だねぇ)怖くて見れず、CMとサウナ室の木目ばかり見ながら汗をかいてた。

サウナ室出てすぐが水風呂、かけ湯や立ちシャワーも近くて汗流しやすい!水風呂はちょうど良い温度、クセなくゆる〜っと好きなだけ浸かれる!

露天風呂もあって外気浴できちゃう!イスとかはないので持参したサウナマットを岩場に敷くなど。
外大が近いからか隣から英語の話し声。外気浴しながらスピードラーニングもできるね。賢くなっちゃう。

ドライヤーは無料で1台。風量弱め。
見たことないガムテープ太くしたコロコロが置かれていた。

風呂上がりのアイスで幸福度倍増です。

ピノ

ピノはいつだってうまいのに風呂上がりに食べたらもっとうまい!休憩スペースも広い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!