松葉湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
鳥類の楽園、松葉湯へ~!
雨上がりで涼しい夜、外気浴にはピッタリ。
タオルのレンタルは無料。ドライヤーも無料、コイズミのちっさい風量そこそこのやつ。
洗い場の数が多くて広めの浴室。手前の日替わり湯はパンダの湯・・・パンダって?緑色だったから笹ってこと?
いつもなら「早くサウナ入りたい」の一心で体を洗うのですが、こちらに関しては「早くインコたちが見たい」という強い気持ち!
中央の湯船から、水風呂から、サウナ室からもインコたちが見られて、楽しい~~気持ちになるんですね。普段動物番組とかは見ないくせに、目の前にいたらニッコニコになっちゃう。
サウナ室は一部座面に床ロウリュした?痕跡があり。持参したタオルやサウナマットを使用。
ストーブ近い入口側だと比較的熱い。奥行があるのでテレビ側に座ると体感変わると思う。
地下水の水風呂はキレがあって冷たくて気持ち良い!口をゆすいでも大丈夫な水質って書いてるから、飲めんことはないと思うけどまだ飲んだことはない。
露天風呂のイスに座って聞こえてくるのは・・・お湯の流れる音と、テレビの小さな音と・・・チュンチュンという鳥のさえずり!朝チュンならぬ風呂チュンが聞こえます!
遊び心がありながらも、広さやお風呂の数が充実しているので結構好きです。
帰り際見かけたオウムのオーちゃんは寝ていて、緑色のフワフワ塊になっていました。
男湯には亀もいるそうで、いつか見てみたいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら