秋田温泉プラザ
温浴施設 - 秋田県 秋田市
温浴施設 - 秋田県 秋田市
秋田住み友人のホームサウナ、秋田温泉プラザ。
子供の頃にさとみには何度か行ったことがあって、サウナ室でアニメ番組に釘付けになっていたら鼻血を出してしまった…というのが母が何度も語る鉄板エピソード(?)であった。
今回もさとみに行かないのに、その話を母から聞かされ親子2人で秋田温泉プラザへ向かう。
お盆明け平日午前でもチラホラの客入り。ホテル併設でフロントマンに入浴券を渡す。
比較的新しいのか清潔感のある脱衣所に浴室。
店内スタッフが定期的に見回り・清掃しているのでキレイで治安が良い。
ボディソープ等は備え付けがあり、DHCの緑色ボトル。めちゃくちゃ広いわけではないけど、熱湯、ぬる湯、うたせ湯、壺湯など内風呂や外風呂も充実。
サウナ室は入口にビート板あり。
2段横長で部分的に薄い布マットが敷かれてる。テレビからは甲子園が流れ、あぁ夏だなと思う。
90℃くらいでもカラつきや痛さはない。
サウナーらしき人が4〜5人は常時いたが、皆さんマナーが良かった!!個で間隔あけて座り黙浴。気配ほぼない。脱衣所で喋ってるのを見て、あら友達同士だったの!って知ったぐらい黙浴。場所取りもせず、マットやイスもしっかり水を流す。当たり前だけど一つ一つの要素が大事!!
地元とは言え初めて行くサウナ室、ヌシの存在や治安が気になるところ…おかげ様でゆっくりサ活ができました。
水風呂は3人くらいは入れる大きさ。ユーランドより優しい温度。快適な冷たさでいやすい。
そして外気浴!露天スペースにメッシュ素材?のリクライニングチェアが3脚。最高の風が吹き抜けます!!
いや、連日猛暑日の盆地から来てるもんで、秋田の最高気温が昼なのに30℃以下の風が、気持ち良すぎてありがたすぎて…
風浴びたすぎて、リクライニングチェア埋まってた時は風呂椅子持ち込んじゃいました。すみません。
風のせいか、サウナと水風呂の温度差はそんなにないのにあまみも出てきた。母に見せつけようと思ったけど、遠くにいたのでやめた。笑
お風呂上がりロビーのカフェには、フルーツウォーターやソフトクリームがあり、見た目も可愛らしくおいしい!しかもピスタチオソフトクリーム!ミルクorピスタチオっていう選択肢が秋田にしては攻めてる。笑
今回私のサウナ欲きっかけで、10年以上ぶり?に母と温泉行くことにもなり、ほっこりとした楽しい時間にもなりました。
女
よう見つけられましたなぁ!照💗 秋田温泉プラザに行った記憶を思い出して、脳内で浅はかさんを合成しています…😌💗 私も特技はネトストです!今後ともよろしくお願いします!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら