ぬれおかき

2022.07.11

1回目の訪問

まず目を疑うのが【男性大浴場のご用意はございません】
このパワーワード、二度見したし、スクショ撮ってマーカーひいたw
今まで「男性専用」の文字に何度悔し涙を飲んできたことか…
そんでもって、女性サウナがあっても「ミストサウナのみ」「水風呂なし」「水風呂あっても20℃くらい」っていう、越えられない壁もあり。まぁこの辺は好みもあるでしょうけど!!

部屋のテレビのQRコードから、大浴場の使用状態が人数まで分かり便利。
「18時に1人入って、10分後には2人出ました。」みたいな算数問題をえんえんとやってる人がいるんかな。(いねぇよ)
浴室前には大・小タオルあり。部屋にも備え付けがあるけど、持っていかなくていい。実質使い放題。
入口にはドリンクサーバーあり。水、レモン水、麦茶、スポドリが選べる。水分補給のホスピタリティ!
残念ながら私が入った夜の営業終了前は、水切れ?で何も飲めなかった…全ボタンを押して虚無になる裸体・女。
浴室内のシャンプーバーで選ぶのも楽しみのひとつ。アンパンマンシャンプーの圧倒的可愛らしさ。
檜玉が入った湯船はとてもいい香りです。

サウナ室はウッディな2段式。5人くらいは入りそうだけど、3人までの人数制限あり。
セルフロウリュは1杯まで、かけた後は15分計を回して時間を置いてくださいとの注意書き。
山科でセルフロウリュできる日が来るとは…と謎に感慨深くなりつつ、ジュワッとアロマ水が爆ぜる音を聞く。照明も暗めで落ち着く空間です!

サウナ室出てすぐにサウナマット洗う用シャワーあり(2歩くらい)、横に移動すれば水風呂(5歩くらい)また5歩戻れば整いイス!!!近っ!!全てが近い!!!

そして水風呂。こちとら今月に入って改修工事完了してるこたぁ調べがついてるんだよ。
見るからに冷たそうなステンレス製?な浴槽。(なんか昔住んでた家の風呂思い出す)
キンッキンに冷えてる。そりゃもうキンキンに。
「常時15〜18℃以下に保てる」と公式に載ってたけど、私的に15〜18℃代のそれじゃないな?!
あと中で水流?発生してるタイプで羽衣を作らせる気はなく、常に冷たさを体に叩き込ませてる。
嬉しい誤算だ…10〜15秒ぐらいで十分冷える!!!

「ととのえ処」と名付けられた、否が応でも整わせる気のスペースに移動。みんな大好き整いイスが3脚もある。ていうか、浴室のシャワースペースに対しての整いイスの比率バグってない?ありがとう?!!

イスにキン冷えした身を委ね、ぼんやりと目の前にあるサウナマットを数えてました…8枚あるなぁ…。

総合評価はかなり高いので穴場だと思います!!!

  • サウナ温度 90℃
2
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.15 20:13
1
ぬれおかき ぬれおかきさんに37ギフトントゥ

「18時に1人入って、10分後には2人出ました。」みたいな算数問題をえんえんとやってる人がいるわたくしが通ります。(なんならブックマークもしてる。深夜リロードして楽しんでる。)
2022.07.17 01:44
1
ノン子さんのコメントに返信

トントゥいつもありがとうございます🙇🏻‍♀️算数職人さんでしたか!!実は…私もブックマークしてて、育成ゲームみたいに「お、今日も人が入ってるな☺️」って見つめています。同じ思考で嬉し恥ずかしですね。笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!