としおとこ

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

マジレス回。
久々のサウナは噂に聞いてた新店で。

値段は立地を考えれば相応か。
土日で昼間で1,280円/時間

想像していたよりもかなり狭い。施設内〜脱衣所迄かなり狭い。休憩スペースはないので、複数人で行った際は談笑はできないだろう。

■浴場
暗い。暑い。
個人専用の棚があるのは優秀。
カランの数はベスト。
カランに桶がないのは残念。
掛け湯はZEN側にも設置すべき。
ハット掛けも適正。
浴場〜カランの下にひいてあるタオル。不衛生に感じるのでやめてほしい。

サシツ。
■ZEN
かなり好みだ。半個室の3席はシャワー付きでなかなかエロい。冷たさに甘えたくなる人は是非ここに。
ロウリュ可もポイント高い。

■KUU
広い。20〜25人は行けるだろうか。
そして1段の幅がありすぎる。
最下段、最上段の温度差は激しいだろう。
このでかいサウナストーンにロウリュできるのは素敵。

水風呂。
■マーメイド水風呂
最深140センチ。深い水風呂は表記温度よりも冷たく感じるので好き。
広さもまあ適正か。

■シングル
9度。バイブラ無し。最深でも腰の高さ。
浸るには丁度いい。

■不感
最近できるサウナは冷冷交代推奨が多いのかな。
枕も併せて好きですよ。

休憩
■屋上
緑あり、日当り良し。品川区でこの外気は贅沢やな。
屋上に自販あり。これは買う人多そう。
炭酸五右衛門風呂はやばい。気持ち良すぎて飛ぶぞ。

■オンザプラネット
俗に言うアイスルーム。かなり暗め。
ぶっちゃけ暗いしか特徴がないアイスルーム。
サウセン、ガーデンサウナのように何かしらアクセントが欲しい。
プラネットという名前からプラネタリウム的なものが流れてると期待してしまった。

脱衣所
清掃のレベルは低い。
床は拭いているようだが、ドライヤーの近く等、掃除して欲しいところがされていない。新店と考えると非常に残念なポイント。
狭い脱衣所なので、人がいてもしっかりこまめに掃除はして欲しい。

■受付のお姉さん
愛想良すぎ。非常に丁寧な接客をして頂きました。
ついついMOKUちゃん買っちゃった。

■総評
悪くはないが、期待しすぎてた自分もいる
パラダイスやサウナ東京と同様に
【新しくできた今時のサウナ】という印象。

プライベートサウナのようなスタイリッシュさ
も大事だと思うけど、もっと泥臭いサウナの一面を
見せてもいいと思う。

大阪王将 大井町店

中瓶

たまらんぜよ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!