Yokufuku

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

日曜、雨上がりの9:45~11:50

サ室、6人満席になるも待ちまではできず。
水風呂、2人満員になり3人目来ると譲り愛で待ちはできず。
脱衣場ととのい椅子、3人満席になり4人目畳ベンチにまわることあり。自分は常にととのい椅子すぐに座れた。

サ10,10,下2上10 水2×3 内7,8,8
温冷交代浴で〆

【サ室】96~100.5度 ドライ
ガス遠赤の上に水張ったやかん。
「湿度ある」とまでは言えないけど、カラカラでもない。凄く良い高温微湿度。

【水風呂】バイブラなし
体感21度くらい。唯一このぬるさだけ惜しいなぁ。

【内気浴】
脱衣場が広く、3脚ととのい椅子置いてその周り余裕あり落ち着ける。
しかもスポットクーラーと扇風機で涼しく気持ち良くととのえる。
凄く良い整い環境。

【今日のサいこう】
夏でも快適!スポットクーラー&扇風機浴びながらの内気浴の気持ち良さ。
ぬるめの水風呂にゆっくり浸かりながら眺める赤富士と悩んで。

サウナ室 29/30
水風呂等 25/30
休憩場所 25/30
他・調整 
合  計 81/100
イキタイ ★★★★
凄く良い銭湯サウナ

和漢香辛茶寮サハスラーラ

3種カレー、スパイス唐揚げトッピング

自分史上トップクラスに旨いスパイスカレー。唐揚げも旨いし。またサウナと組み合わせて来ます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!