Yokufuku

2024.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

日曜8:30~10:55
サ室上から3段は埋まってる時間多い。最上段3/4セットストレートイン、1セットは2分で座れたのは運が良かった。
水風呂、外の椅子はいつも空いてる。
ちなみに炭酸泉は2つ用意してあるけど常に満員で入れず。

サ13,4段2→5段11,13,15 水0.5,1×3 外5,6,5,5
温冷交代浴で〆

【サ室】82~84度 ドライ
最上段で15分とか居ても辛さが少なく、入った時間の分しっかり汗がかける。自分に合う良いサウナ。
でももう少し(5度とか)高いほうがモアベターですが。

【水風呂】16.5度 バイブラなし
自分の理想の温度16.5度で、広めで深め。
最高。

【外気浴】
整い椅子だけなのもあってか、利用少なくいつも空いてる。
座面にmyマット敷いて、ずり落ちる寸前になるくらい深く座って背もたれ上部にサウナハットあてて頭を預け、足は植栽縁石に乗せる。なんて工夫をしてガッツリととのう。
日向と日陰の整いかたの違いも亦た楽しからずや。

【今日のサいこう】
外気浴。
外気浴単体でどうこうではなく、サウナ→水風呂までがよい流れだから、そのあとの冬の寒気浴も楽しめるんだよなー。

サウナ室 27/30
水風呂等 29/30
休憩場所 25/30
他・調整 
合  計 81/100
イキタイ ★★★★
正直色々イマイチな所(整い環境とかクリンネスとか)あり、総じてそんなに良くないのですが、飲食店で言うなら「安くて落ち着ける味の、近所で馴染みの(きれいではない)定食屋」みたいな魅力あり、僕は好きです。

五反田名物ニクシチ(豚肉七味炒め定食)

米が進みまくるわんぱくな味。実際ご飯足りなくなった。写真はちょっと食べちゃった状態。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!