Yokufuku

2023.08.16

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お盆時期の水曜15:25~17:35
サ室最多時7人で上段常に空き有り。
水風呂待ち頻発。
デッキチェアは昼寝利用だと長いけど、それ以外だと意外にサクサク回ってた。

サオートロウリュ8,12,15(ロウリュ含む) 水60秒,45秒,60秒 外7,6,6
(武雄→水→由布院→水)×2交替浴で〆

【サ室 オートロウリュ】86~88度
久々に万葉イズネス砲浴びましたが、やっぱ効きますね。
当たり前だけど、イズネス受けた方が整い深くなる。
ロウリュない時も湿度残っていて、良いサウナじゃ。
ちな、スチームは入らず。

【水風呂】バイブラなし
表示10度だけど、それは絶対ない。給水温度としても、それはない。
体感17、8度。
良い温度の良い水風呂だけんど、サ室や温冷交代浴も考えると、狭過ぎる。

【外気浴】
イズネス砲からのデッキチェアは、そりゃイキました。

【今日のサいこう】
やっぱ武雄&由布院。
普通の家族観光旅行でサ旅じゃないのに、早朝とかサウナチャンス逃さずサウナ行きまくって、5日で12サ活の良い〆になりました。

Yokufukuさんの博多・由布院・武雄温泉 万葉の湯のサ活写真
Yokufukuさんの博多・由布院・武雄温泉 万葉の湯のサ活写真

和風レストラン 海幸

もつ鍋、おきゅうと、明太子、瓦そば他

九州のアレコレや山口の瓦そばまで食べられて、空港なのに安い。鍋島の日本酒や焼酎の揃えも良い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!