Yokufuku

2023.04.15

1回目の訪問

小江戸でランチ(ノンアルで。辛すぎる)からのトレサで、サウナは15:10~16:45

サ室最多時5人で上段埋まってることもあるけど、満室にはならない。

サ12 コ1 内5
サ8 コ1.5 内4 水シャワー1 内2
サ8 コ2 内8

【サ室】92~94.8度 オートロウリュ&送風
ロウリュ→送風は肌へのアタック、アチアチ感は全くなく、部屋全体をモワッとさせる感じ。
良いです。

【コールドミストシャワー】
ミストの要素は皆無で、一般的には単なるオーバーヘッドシャワーと呼ぶ。
カランでの水シャワーに比べた利点は立って浴びれること。あと、カランより冷たい。

【カランの水シャワー】
コールドミストシャワーよりぬるい。

【内気浴】
浴場は管理者が管理放置してる公衆便所そのままの匂いがしてあり得ない。この日だけたまたま?
ロッカースペースに椅子2脚のととのいスペース的なのあるけど、凄い空気が澱んでいて居られなかった。
結局マスクしてカラン風呂椅子を選択した。

【今日のサいこう】
サ室。
要するに、スポーツジムでよくある「サウナリニューアルしました」でオートロウリュにして良くなったのに、水風呂なし・快適な小憩スペースなしなタイプ。
ほんとにサウナだけはいいので歯痒い。

サウナ室 28/30
水風呂等 7/30
休憩場所 1/30
他・調整 
合  計 36/100
イキタイ

  • サウナ温度 94℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!