Yokufuku

2023.04.10

1回目の訪問

月曜トレサで、サウナは18:40~20:20
サ室最多時4人。シャワーブースが空き1ブースになるタイミングあって、混む時だと水シャワー難民になるかも。

サ8×3 水シャワー1,2,2.5 内6,7,5

【サ室】101~109度 ドライ
体幹マイナス5度くらいで、ジムサではトップクラスに気合いの入ったドライ。
温度の割に肌へのアタック少なめ、空気の重苦しさ強め。
水風呂無しでこの熱さで追い込むと、体に熱が残り過ぎるので短めに回した。

【水シャワー】
サウナ8分→水シャワー2分半でも体から熱が抜けきらない。
サウナは8分でも物足りなく、これ以上短くすると入る意味なくなるしなぁ。
このサウナには水シャワーじゃどうやっても不十分、自分的には。

【内気浴】
ブースで風呂椅子とマットを駆使して、姿勢工夫して。
サウナと水シャワーの不釣り合いに文句言っときながら、普通にととのえちゃうお手軽な体です。

【今日のサいこう】
大手スポーツクラブチェーンにはない独特の味。セントラルと組んではいるけど。置いてるマシンとかマニアックなの残してるし、面白いです。

サウナ室 28/30
水風呂等 5/30
休憩場所 10/30
他・調整 
合  計 43/100
イキタイ 
ジムとしては良いジムです。

  • サウナ温度 106℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!