Yokufuku

2023.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

土曜、安曇野のわさび農場、椀子のワイナリーを巡って夕食前に16:30~17:55

ドライサウナは最多時9人で下段から埋まりがちで「上しか(空いて)ねーのかよ、チッ」とか不満漏らす常連も。ミストサウナは殆んど利用されずガラガラ。
外の1脚のみのととのい椅子は常に埋まってて、ベンチは空いてる。(浴場にはととのいツールなし)

ちなみに、宿泊者は朝6:00~9:00大浴場利用できるけど、朝はサウナと水風呂は休止。温風呂のみの利用可能。

サドライ10×3 水1,1,2 外5,5,0

【サ室 ドライ】90~91度
温度安定して、温度表示どおり(天井近く温度計90度、上段体感85度くらい)の熱さでしっかり体に熱が入る、好きなドライサウナ。
夕食の時間あり10分で短めに回しましたが、満足。
ミストサウナは入らず。

【水風呂】バイブラなし
大きく「16度」と紙で掲示されてるけど、温度計は22度を指す。
体感は温度計通り22度くらい。
蛇口から出てくる水が16度?いやもうちょい高いかな。
体それなりに冷やせる、サウナとのバランス良い水風呂。

【外気浴】
1脚のみのととのい椅子埋ってて、床面にマット敷いて岩に背中・頭もたれて気持ち良くととのう。
背もたれないベンチもあるけど。

【今日のサいこう】
温泉。
ドライサウナも良かったけど、メタケイ酸豊富と謡ってる温泉が、成分濃さそうな感じで良いです。
ちなみに男女ともに各8種類の風呂があるけど、そのうち2種類は休止中。

サウナ室 27/30
水風呂等 26/30
休憩場所 20/30
他・調整 
合  計 73/100
イキタイ ★★★
年季入ってて綺麗とは言い難いけど、年齢高めな常連さんの雰囲気含めて落ち着ける感じ。

中込駅前 三河屋食堂

鯉料理中心にあれこれ

鯉のあらい、うま煮、鯉こく、はやの唐揚げなど。ここ目当てで旅行来るくら来るくらい好きな店。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!