バーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)
カプセルホテル - 埼玉県 所沢市
カプセルホテル - 埼玉県 所沢市
2/5 10:15初訪問。
毎週日曜日は朝活があり、8:00には終わって目が冴えているのでどこかに行きたくなる。今回はこちら。水風呂の特徴があるところに行きたくて、埼玉一冷たい&備長炭で選択。
片道1時間30分かけて遠征。
駅からすぐそばでアクセスは抜群。
駅について思ったのは所沢駅デカッ!てことと、そうだった西武ライオンズの街だったってこと。大きな街だなあと印象。
3階にエレベーターであがり、受付をして脱衣所へ。脱衣所は1つ上の4階にあり階段で上がることとなる。ちなみに、自販機は脱衣所の奥の方にあったが、3階の受付そばの冷蔵庫からとってお支払いをした。
ロッカー番号の示すロッカーの鍵を開けて着替えを入れていざ浴室へ。浴室はちょっとテルマエ・ロマエ感のある感じとするというか。歴史も感じるような雰囲気。身体を洗ってからあたためてからいざサウナへ。
サウナは1つ。最大でつめれば24名くらいは入れそうなサイズ。テレビからは離れた方の奥が一番暑いつくりらしい。テレビの下に、それぞれの座る位置の熱さ目安が書かれていてこれは親切。オートロウリュもあり、温度は高めで湿度もしっかりと。なかなか素敵なサウナです。
サウナから出ると水風呂へ。
水風呂は13℃台前半を行き来している。頭から入っても大丈夫なタイプ。浅めではあるけど。冷たくてしかも痛くなくて気持ちがいい。
水風呂から低温のお風呂(32℃台)へと冷冷交代浴。これがバイブラでまた気持ちが良くて永遠と入っていられると錯覚してしまう、、、
それを終わってからの休憩の選択肢は3つ。
1.外気浴ゾーン(露天スペース)
ここは露天ととのいイスが2つあって、36℃のバイブラにつかっているととのいイスが2つあるのと、通常のととのいイスが3つある。
2.内気浴でのととのいイス3つ
クールダウン用の温度低めバイブラそばにととのいイスが3つ
3.カルターサウナ
ここは森林浴のような気分を味わえる少し冷ための空調がセットされているサウナという形式。ここは広くて結構な人が入れる。
僕は全部体験しつつやっぱ2が一番良かったです。ととのいイスに座っちゃうと軽く眠気に誘われるというか、あのマジックがすごくて。
ちなみにお風呂は内側のお風呂と、露天風呂がある。
さて終わったあとはまったりとしたひとときを。レストランでの食事とリクライニングでの睡眠と、、、最高の時間でした。
サウナ:8-12分 × 5
水風呂(冷冷交代浴含む):1-3分 × 5
休憩:10-15分 × 5
合計:5セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら