2019.09.19 登録
[ 宮崎県 ]
混み具合や周囲の客の性質でサウナの満足度が全く違ってくるということを痛感した日となりました
騒々しい常連風や、整った〜 とか 最高〜とかいちいち喘ぐ輩もおらず静かに楽しめたのでいつもより多く7セット入りました
特に4,5セットあたりはテレビも消えてて、かつサ室にいた他の3~4人の皆が明日のジョー完結の時の格好で息の音すらもほぼ聞こえないほど静かで軽く感動
サ飯は近くの道の駅でチョウザメ三昧定食
男
[ 大分県 ]
外ではマスクしてる人ばかりですがサウナ室では尻の穴ノーガードな人が大多数という事実に驚嘆する昨今。サウナ室は常に2~4人で3セット目に上段の窓際が空いたので座ろうと思ったがまたまた黄色い染みが😭
[ 大分県 ]
昨今のサウナブームの影響で自分の尻が拭けない客が増えているきがする。
レジオネラ菌による休業を終えて営業再開したとの事で久しぶりに行ってきました。
ここは5回に1回くらいサウナ室のタオルに💩がついてるんですが、今回の2セット目にまたしても遭遇してしまいました、それもかなり広範囲に。
自分のサウナマット使ってらとはいえ、近くに汚物があると気分悪いですね。
お店側は対策が難しい問題でしょうが。
施設としてはとても良いです。
[ 宮崎県 ]
とても辺鄙な場所にある文句なしの正統派サウナ。
サウナ室は混んではないが、金曜日の夕方で常に1~4人といったところで大体おしゃべりしています。キツめの宮崎弁だったのでいつも以上に耳に入ってこず、無我の境地をある程度保てました。
外気浴してると後方の水風呂から常連らしきお爺さんが風呂の水を大きな音でバシャバシャと外に飛沫を上げて暴れながら ホーホーホーウッホーヒィーヒィーコンバンワとなぞの宮崎弁で暫く騒いでました。普段ならムカつくところですが、ウグイスと鈴虫の協奏曲とゆっくり流れる雲を見つめていたお陰で心は穏やかでした。
残念な点は食事処の営業時間をその日の昼に電話で訊いて21時と確認しておいたのですが、いざ行ってみたら改装中でそもそも営業してませんでした。
[ 鹿児島県 ]
こぢんまりしてて好きなタイプの施設ではあるが、
鹿児島でイキタイ数トップだったので福岡や熊本の上位サウナに近いレベルを期待していただけに少し拍子抜け
これは運が悪かっただけかもしれませんが、サウナ室が臭かったのと、ゲイ風の毛むくじゃらなオジサンの視線が少し気になりました
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。