湯の宿 松栄 (誠の湯)
ホテル・旅館 - 京都府 京都市
ホテル・旅館 - 京都府 京都市
かつての花街、島原にある誠の湯さんへ行って来ました♨️
新選組に縁のある場所、ということで、どうせなら気分を少しでも新選組にしてから!と思い、Googleマップでたまたま見つけた四条大宮の少し南にある、光縁寺さんを訪れてから行きました。
壬生寺界隈の故地にはだいたい行ったことがあったのですが、ここは初めてです。新選組総長だった山南敬助氏始め、多くの隊士のお墓がありました。
すっかりお風呂の話が遅くなりましたが、誠の湯さんは温泉旅館でもあります。
でも今日は日帰り入店。館内はとてもキレイで、お風呂場も清潔感がありました。
土曜昼間にも拘らず混んでいなかったので、サウナも静かに過ごせ最高。カラカラ系で結構熱めなのも良い。
サウナマットなどはなく、ちょっと厚めのマットの上に座る。
最近のサウナー向けの文言などもなく、昔ながらのしっかりした健康センターのサウナ!という感じ。昔は地方に行ってサウナ入るとこういったのが多かったなぁ〜とちょっと懐かしい気分になりました。
水風呂はちょっとぬる目で個人的に残念でしたが、空いていて独占出来るのが嬉しい。
特筆すべきは外気浴が気持ち良かった。
特別椅子があるとかではないのですが、直接板の間に胡座をかいて座って、クールダウンするのはあまり経験がなかったので、気分が良かった。
サウナ室が「禅の間」という名前なのですが、どちらかというと外気浴が禅の気分ですね。
そういえば、昔の大河の新選組で、山南敬助を演じていた堺雅人さんがハマり約だったなぁ〜と遠い記憶を思い出す程、ととのうことが出来ました。
空いてるのでオススメです!
歩いた距離 2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら