絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あしっどサウナ

2024.05.04

1回目の訪問

合わせ湯とサウナ!

GW連休目指すは草津温泉、大滝乃湯でのサウナ。

サ室は扇状になっていて奥の方は3段あり熱をしっかり感じるようになっていました。水風呂はキンキンなので露天での外気浴は爽快感あふれる休憩😊

サウナは1セットで終了してお目当ての合わせ湯がある浴室へ。

昔ながらの四角い湯船が4つあり、ぬる湯からあつ湯に順番に身体を慣らしながら入っていく草津で古くから伝わる温浴方法。

最後のあつ湯は源泉なのでかなりの高温だったのだが鹿児島県は新川温泉の強烈あつ湯で磨き上げられたこの身体!

しっかり源泉に浸かり充実の温浴体験👍

合わせ湯の源泉のとなりにもし水風呂があったら最高の温冷交代浴になりぶっ飛びそう!

サウナ:10分
水風呂:1.5分
休憩:6分

続きを読む
35

あしっどサウナ

2024.05.04

6回目の訪問

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

ヌマケンでサウナ!

群馬帰省サウナ一発目はやっぱりヌマケン。朝ウナで6時サウナスタート。朝からけっこうお客さん入ってたなあ、この活気が嬉しい☺️

100℃越えの灼熱サウナでしっかり身体を温めてからの水風呂の気持ちよさったら、ヤメラレナイ!

しっかり3セットして朝ウナフィニッシュ☀️

サウナ:8分×3
水風呂:1.5分×3
休憩:6分×3
合計3セット

続きを読む
50

あしっどサウナ

2024.05.03

6回目の訪問

サウナ飯

ニューニシノのサウナルーティン!

明日GW帰省で仕事終わりでニシノさんの泊まりサウナ!

20時にホテルチェックイン&直ぐにサ室へGO!ニシノさんのルーティーンはサウナ前にしっかりあつ湯に入ってからのサ&水&休でガンギマリコース。

サ室のテレビ前の横で我慢のサウナ!でも他のお客さんしっかりテレビとサウナに向き合ってたなあ、お見それしました😍
僕はサ室8分でエンド!

ただ水風呂はしっかり浸かって休憩のととのいはガンギマリ!!

1セット目はバクバク系のととのい、2セット目はジワジワ系ととのい
、やっぱ湯船でブーストかけてからのサ室は最高でした♪

この後の日本酒がたまらない😊

湯舟:4分、3分
サウナ8分×2
水風呂:1.5分×2
休憩:8分×2
合計2セット

たんや又兵衛 総本家

日本酒 鶴の友

純米なのにドライなのでサウナ上がりにもいける日本酒かも!

続きを読む
54

あしっどサウナ

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナと旅情!

先週に続いての博多サウナはドーミーインのホテルサウナ。

チェックイン後とチェックアウト前にそれぞれ2セット。
サ室は湿度を感じるしっかり熱圧の98℃、水風呂はキンキン15℃で温度設定はベストバランス!
こりゃ休憩がめっちゃ気持ち良いいわ😊

さてチェックアウト後は西鉄福岡から特急に乗って柳川へ。水郷柳川の川下りを満喫&鰻のせいろ蒸しに舌鼓を打ち、帰りの電車はこっくりこっくり💤

サウナと旅情もベストバランス😊

皿屋 福柳

せいろ蒸しセット

皮目も美味い鰻のせいろ蒸し、錦糸卵の彩りも素敵😊

続きを読む
39

あしっどサウナ

2024.04.21

3回目の訪問

サウナ飯

「柚子」と「ゆず」でサウナ!

昨日サウナ仲間達と福岡でサウナして一泊、今日は湯らっくすでのサ活!

お昼前に到着して12時の熱波師のアウフグースにすべり込み。

この時間のアロマは柚子でした。程なくBGMで流れるのはゆずの栄光の架け橋、そういうことかと思っているとサビのタイミングで熱波師がサウナストーンにジャーッ!、、、これ、やってますね!

13時のタイミングのアウフグースは回避したのだが休憩していると今度はサ室内からオフコースの「さよなら」のBGM!
最初はクスッとなりましたが休憩してると妙に沁みておセンチな気持ちになりました😅

しかし「さよなら」のBGMでどんなアウフグースが行われたのだろう???

サウナ:12分、6分、8分、10分
水風呂:1分×4
休憩:8分×4
合計4セット

サンラータン

酸味と辛味でザ!サ飯でした😊

続きを読む
44

あしっどサウナ

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

博多天神DEサウナ!

福岡旅のお目当てのサウナ、会社のサウナー&サウナ仲間夫妻と鹿児島から車で福岡博多へGO!

博多に到着し奥様は女性専用サウナで有名なsauna lab福岡へ、男性陣はシアガルサウナへ分かれてそれぞれサ活。

SHIAGARU SAUNAですが深部体温のサ室に入った瞬間にととのいを確信!
サ室の温度と湿度のバランスが絶妙でした😊

水風呂はキンキン10℃でバッキバキ🥶そしてメインディッシュのしあがるルームで休憩すればパラダイス!

しっかりと仕上がらさせていただきました。

素敵なサウナに出会うとテンション上がる⤴︎😆

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:8分×2
合計2セット

西中洲 海鮮酒場 すぅ。

殻付き雲丹

食べた料理全部美味かったなあ😋

続きを読む
36

あしっどサウナ

2024.04.20

6回目の訪問

隈之城温泉

[ 鹿児島県 ]

今日と来週2週連チャンの福岡旅、旅の前にはサウナしたくて朝6時にやって来たのは隈之城温泉。

開店時間の訪問だったが脱衣所で既にお着替えして出て行くお客さん。ココ宿泊施設も併設してるのでフライングできるのかしら?

浴室は誰もいないように見えてサ室はギュウギュウなのが隈之城温泉の朝ウナの通常モード、サウナ需要と供給がブッ壊れた感じが嫌いじゃない😅

サウナ待ち発生していたので温冷交代浴に切り替えてしっかりリフレッシュして旅のスタート!

サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
休憩:7分×2
合計2セット
温冷交代浴:温1分×4、冷×1分×4、休憩6分

続きを読む
29

あしっどサウナ

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

熱圧サウナ!

今日は朝サウナしてから南さつま市にある江戸蕎麦にののに訪問、営業再開後初めての日曜日で混んでました。お蕎麦美味しかった😊

さて帰りにサウナ寄って帰ろうということで訪れたのがゆーぷる吹上。

初訪問であまりマークしていなかった施設だが、さてどんなサウナかな?

サ室は彩光あり明るめの感じでゆったりスペース、何よりも驚いたのがサ室の温度計は78℃を指していたが体感は熱圧強めの90℃といったところ、直ぐに汗が出る出る💦
水風呂も適度に冷たく(体感18〜19℃)オーバーフロー気味でこれまた良い感じ、露天スペースにある2脚のととのい椅子に腰かけしっかりととのいました。

鏡石湯並みの熱圧サウナに大満足👍

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

江戸蕎麦にのの

天せいろ大盛り

上品な蕎麦でございました。

続きを読む
33

あしっどサウナ

2024.04.14

5回目の訪問

隈之城温泉

[ 鹿児島県 ]

決算業務終えてのサウナ!

3月後半から4月上旬は年度末の棚卸と決算業務でヘトヘト🥴、ようやく仕事が落ち着いてきたところでのサウナ再開!

待ちきれず6時営業開始前に訪れたのは隈之城温泉。定員4人のコンパクトなサ室に既に3人のお客さん!流石隈之城温泉です。

開店直後でも汗ベショの座面はこのサ室の通常モードなのでサウナマットもあるしもはや気にもせずしっかり朝から3セット!
サ室のコンディションはお世辞にも良いとは言えないが水風呂の後の休憩がめっちゃ気持ち良く3セットともにがっつりととのってフィニッシュ!

最高の朝サウナを終えてまだ7時30分。

これからちょっと遠出してサウナしよっかな😊

サウナ:10分×2、12分
水風呂:2分×3
休憩:6分×2、8分
合計3セット

続きを読む
34

あしっどサウナ

2024.03.17

3回目の訪問

サウナ飯

雨とサウナ!

宮崎サ旅の2日目は宮崎第一ホテルで朝ウナ。その後チェックアウトして向かうはすきむらんど温泉かじかの湯。

今日のすきむらんど周辺は気温が低く水風呂もキンキン。雨に打たれながらの外気浴楽しみにしていましたが寒くて早々に退散。サウナコンディションに自身をアジャスト出来なかったと反省。サウナ室もロウリュ後だったのかしっかり熱圧感じる素晴らしいセッティングだったんだよなあ😓

最後は温泉の湯舟でまったり。。。

サウナ:8分×2、5分
水風呂:2分×2
休憩:5分、1分

インド料理 ナマステ カリカ

ガーリックナンセット

4辛のマトンカレーはサウナの時より水分を補給しながら食べました😅辛かった!

続きを読む
32

あしっどサウナ

2024.03.17

2回目の訪問

あまみ朝ウナ!

宮崎サ旅の宿泊はもちろんココ宮崎第一ホテル!
前日チェックインして夜メシ前にサクッと1セットサウナ。夜は美味しい料理とお酒でお腹いっぱいホテルに戻ってバタンキュー💤

今朝は7時前から朝ウナ。前回訪れた時はドライサウナ室しか入ってなかったので今回はロウリュウサウナ中心のサウナセット。先に入っていたお客さんがしっかりストーンに水を掛けていただいてたのか湿度最高のコンディションでしっかり蒸されました👍

安定のキンキン水風呂に長めに浸かったら休憩中のあまみが凄いことに😳朝からこんなにあまみが出たのは初めてだなあ。

3セットがっつりロウリュウサウナを味わい朝ウナフィニッシュ!

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
32

あしっどサウナ

2024.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

水平線とサウナ!

今日は会社のサウナ仲間と宮崎サ旅。午前中はえびのにある白鳥温泉で地獄蒸し風呂、そこから車を走らせ太平洋を臨む青島サンクマールへ山から海へのライドオン!

快晴で見渡す限り水平線の太平洋を眺めながらの外気浴は最高でした。リゾート施設にありがちな取ってつけたサウナではなくしっかり熱圧サウナ&冷たい水風呂は流石です😊

水風呂がもうちょい広ければ言うことなし!

また訪れたいサウナ。

サウナ:9分×2
水風呂:2分、1分
休憩:8分×2
合計2セット

フィッシャーマンズ 漁師の牡蠣小屋·肉小屋

牡蠣

身も汁も美味しい焼き牡蠣😊

続きを読む
32

あしっどサウナ

2024.03.16

2回目の訪問

白鳥温泉上湯

[ 宮崎県 ]

浮気なサウナ!

今日はニシノさんに出水ぬくもりの湯からヨーヘイさんが熱波を送りにやってくるということで当初熱波を浴びに行こうと思っていたのですが宮崎サウナ旅に計画変更、白鳥温泉上湯にやってきました。(ヨーヘイさんゴメンなさい🙏近々必ず熱波を浴びに行きます!)

そんな浮気なサウナは地獄蒸し風呂!しっかり蒸し上げられました。蒸し風呂室は入って手前右側がアチアチで左奥の方が入り易かったです。2セット蒸し上げられて、また眼下を見下ろす絶景露天風呂で天国と地獄を両方味わった気分!

今日の上湯は水風呂のコンディションも最高でした😊
(体感15〜16℃くらい)

蒸風呂:7分×2
水風呂:1.5分×2
休憩:5分×2
合計2セット

続きを読む
36

あしっどサウナ

2024.03.10

12回目の訪問

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

滑り込みサウナ!

朝ウナの一本桜でがっつりととのってしまい受付前の休憩スペースでサウナイキタイ投稿しながらリラックス。そういえば鏡石湯がもうすぐ一時休館になってしまうのでこれは行かなきゃということで休館前滑り込みのライドオン!

今日のサ室はマイルド温度の85℃前後。それでもサ室のファンもありしっかり熱圧を感じさせてくれるのは流石鏡石湯!安定のしっかり冷えた水風呂に入れば休憩はパラダイス。

外に広がる景色は徐々に春への移ろいを感じさせる穏やかな日のサウナ。来ることができてよかった😊

サウナ:8分、9分
水風呂:2分×2
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
31

あしっどサウナ

2024.03.10

7回目の訪問

早朝サウナ!

最近朝ウナが好きなんです。気持ちいい状態で1日がスタートできるのが良いのです。
ということで朝から賑わいのある一本桜温泉センターに車を走らせライドオン。

流石一本桜朝からサ室にお客さんがしっかり入ってる。体感熱めのこのサ室がまた良いんだよなあ😊

朝からしっかり3セット&ととのい散らかして1日のスタート!

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
35

あしっどサウナ

2024.03.03

23回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

DQ4とサウナ!

休日の夕方の冠岳温泉は賑わってますなあ。浴室もサ室も大賑わい。若者グループ大人数パーティーの中サウナ(DQ3じゃ無くてDQ4馬車くらいの人数かなあ)
私サ室でガヤガヤされてもあんまり気にしないけどただパブリックな空間を意識してくれると僕も周りのお客さんも嬉しいかな(むしろサ室のTV笑点が気になった😅)気にせずサ室端っこでサウナハット&うちわで楽しみました😊

外気浴含めてDQ4メンバーも僕もサウナ経験値稼いでお互いサウナマナーLV上げたいですね👍

サウナ:12分×3
水風呂:3分×3
休憩:7分×3
合計3セット

続きを読む
35

あしっどサウナ

2024.02.25

1回目の訪問

社員旅行でサウナ!

一泊二日の指宿への社員旅行でライドオン。砂風呂や岩盤浴等スパリゾートの施設には目もくれず大浴場のサウナへGO!

リゾート施設のサウナはやはり旅人の疲れを癒す優しめの温度設定。78〜82℃くらいで行ったり来たり。
水風呂もマイルドな設定で、がっつりサウナするぞ!というよりものんびりしながらサウナを楽しむ感じ。

屋久島のホテルにあるサウナ施設と似ているかな。

翌日も朝ウナでじっくりとサウナに入ってリラックス出来ました😊

初日
サウナ:12分×3
水風呂:3分×3
休憩:8分×3
合計3セット
翌日
サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:6分

続きを読む
46

あしっどサウナ

2024.02.24

22回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

朝から仕上げのサウナ!

今日は指宿への社員旅行。集合時間まで時間があるので朝から冠岳温泉のサウナで仕上がっちゃってから参加しよっと😅。

営業開始直後に入店。本日の冠岳温泉はサワーポメロ湯!サウナはサクッと1セットにして温泉長めに浸かってホカホカの状態で集合時間に合流!

指宿でもサウナ入れるかしら。。

サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:8分

続きを読む
32

あしっどサウナ

2024.02.23

8回目の訪問

うちわブーストでサウナ!

久しぶりのあったろう湯。15時前にライドオン。いつもはサ室にお客さんがほとんどいないのだが今日は割と入りがよかった感じ。最初の1セット目は上段真ん中で静かにサウナ。2セット目から上段の端で着座できたのでMYサウナうちわでブースト。サ室80〜82℃のマイルドな温度なのでうちわブーストのセルフ熱波が気持ち良い😊

水風呂は相変わらずチーラー故障中だけど冬仕様で冷たさは感じるのでまだOKです👍

サウナ:12分×2、10分
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
34

あしっどサウナ

2024.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

鹿児島空港からひとっ走りしてサウナ!

昨日スカイスパYOKOHAMAで一泊、早朝サウナして直結のバスで羽田空港へ向かい羽田空港から鹿児島空港へのフライトで慌ただしく移動。
あとは自宅に帰るだけなのだがここはもうちょっとサウナしたいなあということで空港から高速でいきいきセンターくりの郷へひとっ走り、20分ちょっとで到着。

2回目の訪問なのだが、男女入れ替え制で前回と違う浴室(これは嬉しい😃)

11時前の時間のサウナセットのタイミングはそこそこ空いてゆったりまったり気ままにサウナ。水風呂も穏やかでやわらかくやさしい感じ、といってもちゃんと冷たさを感じる仕様で好きな水風呂のタイプです。

前回も気も良いサウナだったのだけど、今回は東京出張&東京でのサ活の疲れがここくりの郷で取れたので本当に良かった😊

ポカリとオロナミンCがちゃんと自販機に置いてあるのもgoodです👍

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

月よみby GET54

THE 鳥そば

サウナの前の腹ごしらえ!

続きを読む
28