梅の湯
温浴施設 - 鹿児島県 肝属郡錦江町
温浴施設 - 鹿児島県 肝属郡錦江町
大隈ー薩摩半島サ旅③
サ旅、大隅半島最後は前から気になっていた錦江町の梅の湯。15:30からの営業なのでそれに合わせて来訪。
昭和レトロなのか、いや最早そんな言葉がチープに感じる雰囲気を建屋も浴室も醸し出している。
アシッドな空間だがまたそれも違う。時間と空間を超越してしまったそれがここにはある。
案の定番台には人がおらず、とりあえず脱衣所で着替えて浴槽へ入室。開店早々に行ったのだが既におじいちゃんが2人湯船に浸かっている。
恐る恐るその輪の中に入るとなんとも気さくな方。
ただし、しきりにサウナには入らない方が良いとの言葉を受ける。まるであのサ室の扉の向こうが異世界にでも繋がっているとでも。。。
これまた恐る恐るサ室の扉を開けると中は真っ暗、でも熱は感じるので、目が暗闇に慣れてきたタイミングで着座。10分でしっかり汗が出て暗闇のサ室から現実世界へ帰還。
ぬるい水風呂で心を落ち着かせてたら、何やらおじいちゃんサウナ嫌いだそう。なんだサウナ勧めなかったのはただサウナ嫌いなだけだったんだ。
浴室ではタイムスリップして、サ室では異世界へ連れて行ってくれる時空を超えた素敵なサウナ!
帰りに番台に300円置いて超時空サウナ終了!
ようやく行けました!あしっどさんのサ活の通りでマジでタイムスリップでした!最高でした👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら