絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

pianoman

2022.07.16

7回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

今日もスキマ時間を利用して訪問。

今日は比較的空いていたけど、サ室のドア付近に座り込むおじいちゃん、水風呂横のかけ水場でうがいするおじいちゃん、水風呂で変な声発しながらダイブするオジサンなど出没していて、テンションだだ下がり。

時間もなかったので、ドライサウナ1セットと塩サウナ1セットで切り上げる。
塩サウナは変なヒトが少ないので、こんな日が続くと塩サウナ中心になりそう。。

次は気持ち良くサ活したいな。。

続きを読む
7

pianoman

2022.07.13

2回目の訪問

水曜サ活

業界関係者たちが函館に集結しているなか、2ヶ月ぶりに出社。
せっかくなので、仕事終わりに厚木のらっこへ。

水曜日ってことで、混むことは覚悟していたけど、ギリギリ待たずにサ室も水風呂も整いイスも利用できてとても満足。
サ室のアチアチっぷりがたまりません。

薬湯3分バイブラ5分を3回こなした後の3セット目はやばかった。その分、水風呂が最高に気持ち良かった。

結局4セットこなして終了。帰宅途中、身体がずっとポカポカなのは薬湯のおかげかな。また来よう。

続きを読む
26

pianoman

2022.07.10

6回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

投票した後、子供とバトミントンしてたけどあまりの暑さのため湯乃市へ。
ドライサウナ2セットと塩サウナ1セットですっかりリフレッシュ。17℃の水風呂が気持ち良い!!
風呂上がりのビールも秒で無くなるほど。
天気も良いのでとても気持ちが良い!

生ビールとうまから冷奴

続きを読む
15

pianoman

2022.07.02

1回目の訪問

弥次喜多の湯

[ 神奈川県 ]

金時山登山帰りに訪問。

サ室の時計は止まっているので、砂時計で蒸される時間を測る。
温度はさほど高く無いけど、汗は出てくる。良い感じである。
久しぶりにソロで楽しめて良かった。

口コミ通り水風呂は無いのでシャワーで身体を冷やしまくる。今日は暑かったのでとても気持ちが良い。

あぁ、水風呂があれば最高だったんだけどなぁー。

続きを読む
9

pianoman

2022.06.26

5回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

今日もランニング後に訪問だけど、やはり時間あまり取れなくてドライサウナと塩サウナを一回ずつ。

今日は暑かったから水風呂が気持ち良すぎた。

今週も頑張れそうだ!

続きを読む
12

pianoman

2022.06.25

4回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

ランニング後に汗を流しに湯乃市へ。

ちょっと時間もなかったので塩サウナ一本勝負。多くても四人ほどでとても快適なサ室。
塩をたっぷりと身体に塗り込んで汗が出るのを待つ。このじわじわと汗が出てくる感じがとても堪らない。

風呂上がりのレモンスカッシュが身体に染み渡る。一気に飲み干した。
肌もツルツルになって大満足だったけど、ふと子供の肌を触ってみるとツルツル。若いっていいな……。

今までの人生にそんなに後悔はないけど、オッサンになってから始めた趣味はもっと前からやっていたらなと最近思うこともしばしば。

いや、振り返っていてはダメだ。これから悔いないよに楽しめばイイジャナイカ。

続きを読む
11

pianoman

2022.06.19

1回目の訪問

ランニング後のサウナは塩サウナがあるとこ行こうと決めて湯快爽快 たやへ。

茅ヶ崎の湯快爽快は行ったことあるけど、ここは初訪問。内装とか茅ヶ崎そっくりだね。

サウナは激混みで手前のドライサウナで少し蒸らした後は、塩サウナの方へ。こっちは空いてる。定期的にミスト噴射させてなかなか体感温度も上がって良い感じ。

なにより汗がガンガン出てくるのが気持ち良い。ただ、サ室から出た後のシャワーと水風呂は屋内に戻らないといけないのが不便極まりない。

水風呂はかなり広めでとても良いのだが、掛け水場が渋滞するわ、立って掛け水するアホウばかりで今ひとつ。

いかんせん、土日は混みすぎでストレス。
今度は平日に訪れてみようと思います。

続きを読む
19

pianoman

2022.06.18

3回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

今日は塩サウナを初体験。

身体中に塩塗ってしばらくすると汗が結構ふきだす。これは良い。ドライサウナは激混みだけど、こっちはそこそこ空いてるしとても落ち着きます。
汗を流せば肌もツルツルになって生まれ変わった気分ですw

これは病みつきになりそう。。

続きを読む
15

pianoman

2022.06.16

1回目の訪問

家庭の用事がいろいろあってしばらくできてなかったサ活を再開。

幕張出張がてら、サウナ目当てに宿泊先ホテルはアパホテルに決定。

今日は飛翔の湯でしたが、さほど混んでなくてストレスなくサ室と水風呂の往復ができて満足。
サ室の温度も控えめだし、水風呂もキンキンじゃなくて無難な感じではあるものの、精神的障壁がないというのはとても良かった。

3セットおわりに絹糸の湯が最 of 高でした。

続きを読む
12

pianoman

2022.05.22

2回目の訪問

ランニングの後のサウナ。むしろサウナのためにランニングしてる感もある。

ここのサ室の温度は最高に気持ち良い。90℃となってるけど、ほとんど室内の温度が変化せずに安定しているので、しっかり汗が出ます。

整いスペースは脱衣所になるので、あまり利用する気にもならず、サウナ・水風呂繰り返した後、最後に体育館前で外見ながらぼーっとするのが個人的にはしっくりきます。

体育館から聞こえて来るスポーツしている子供たちの歓声を聞きながら休憩するのもなかなか癒されるものです。

続きを読む
14

pianoman

2022.05.21

2回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

ちょっと空き時間ができたので湯乃市へ。

やっぱりここのサ室は温度低すぎる。ロウリュ後はそこそこ熱くなって気持ち良いので、もう少しアチアチにして欲しい。

水風呂と整いスペースと炭酸泉は相変わらず心地よい。

そういえば、スチームサウナの方はまだ体験してなかった……。次回訪れたときには必ず入ろう!

続きを読む
14

pianoman

2022.05.15

1回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

大船の皮膚科に診察に来た時に偶然見つけた銭湯。調べたら結構有名なところみたいで、いつか行ってみようと思っていたところ、本日初訪問。鎌倉アルプス登山帰りに疲れを癒そうと思って寄りました。

いつも混んでいるのか分からないけど、今日は中々の混み具合。サ室の順番待ちもあった。
サ室はさほど熱くはないけど、ケツは熱い……。
水風呂はキンキンじゃないけど気持ちが良い。
階段上がった整いスペースも人多くて利用できず。

風呂はいくつか種類もあって、なかなか快適なんだけど、あまりの混み具合に長居する気にもなれず1セットで退場。今度はもっと空いてるとき狙って来よう。。

続きを読む
17

pianoman

2022.05.13

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

今日は会社の同僚と一緒にサウナ。AKC に行こうか迷ったけど混んでいるのを嫌って OYUGIWA へ。

ここはサ室も水風呂も広くて良いですが、水温はもう少し低い方がうれしい。
炭酸泉は広めなのでとても良い。
もうちょっと熱めの風呂があったら、サ室入る前に下茹でに良いかと思いました。

不定期に店員さんがロウリュウしてくれているんですかね、そのときはサ室の温度も上がるわ、アロマの香りで一気にテンション上がります。

今日は 4 セットこなして気持ちよかった。

総じて、居心地が良かったのでまた来ます!

続きを読む
21

pianoman

2022.05.08

4回目の訪問

本日の朝ウナは手前側。連日通っているので、もはやホームサウナのような居心地。

ちょうど大勢の親子連れが出る頃に入ったので、運良く一人サウナを満喫。

エアパーク行って、うなぎ食べて、夢の吊橋。さて、混むかな……。

続きを読む
12

pianoman

2022.05.07

3回目の訪問

少し早めに突撃したおかげか、土曜日だというのにサ室はほぼ独り占め。
サウナ室はやっぱりこっちの方が熱いですね。湿度が高くないので、ホント好みです。

子供が多いので、たまにサ室の様子見されるけど、まぁ許容範囲内。

3セットこなした後のビールが美味い🍺

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

pianoman

2022.05.07

2回目の訪問

初の朝ウナ。男女入れ替えで今朝は奥側でした。こっちの方が温度高めかな。

サ室は独り占めで最高。こっちは露天風呂の横にある整いスペースが広い。背をもたれるので、こっちの方が好き。

あー、今夜も混みませんように!さぁ、浜名湖アクティビティに出かけますか

続きを読む
28

pianoman

2022.05.06

1回目の訪問

子どもたちが学校から帰ってくるのを待ってGW最後の旅行へ出発。
浜松の石松餃子で腹ごしらえして、ホテルにチェックイン。そのまま風呂場へ直行。

サ室は温度・湿度ともに自分好み。気持ち良く汗が出てきます。
水風呂は一人入れる程度で、さほど冷たくないので、羽衣は積極的に壊します。もう少し冷たかったら最高なんだけどなぁ。

今日は一応平日なので、サ室はソロでずっと独り占め。プライベートサウナ感があってそれだけで満たされます。

明日はここまでゆったりできないかな。。
最高の休日でした!

続きを読む
17

pianoman

2022.05.04

2回目の訪問

大山登山の後に汗流しに訪問。
ここのサ室は湿度が高めですね。じっくり10分以上蒸されてました。
水風呂はとても気持ちが良かったのですが、おじいさんが潜っていたのが残念。。
山々を眺めながらの外気浴は最高です。

続きを読む
14

pianoman

2022.05.02

1回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

ランニングの後に秋葉台文化体育館サウナルーム行こうと思っていたが休室日……。このまま帰るのも気持ち悪いので、近場のこちらに初訪問。

サ室は常に9人で結構混んでました。ストーブ前が熱くて気持ち良いですね。
水風呂はかなり深い……。

3 セット楽しんで終了。また来ます。

続きを読む
13

pianoman

2022.04.29

1回目の訪問

GWのためか結構混んでた。サ室が二人に制限されていたので順番待ち。上段ストーブ前はそれなりの熱さになるので、なかなか気持ち良い。
水風呂も二人までと、すべてがコンパクトなのが残念。
今日は雨がずっと降ってて、せっかくの旅行も興醒めだなぁと思ってたけど、露天エリアのベンチで雨音聞きながら外気浴も悪くない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19