鴨川湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
浄化された。鴨川湯さんで(合掌🙏)
この直前に行った施設でエライ目にあい、
しょんぼり自転車こいでたら
遠ーくに「ゆ」という一文字が赤く
光っているのが見える(視力1.5)
もしや、アレは噂に名高い鴨川湯さんでは?
仕切り直しに追い銭湯だ。
結論
鴨川湯さん、何もかもよかった(涙目)
施設よし、スタッフさんよし、
利用客雰囲気よし(今のワタクシにとって
最重要項目)
18時過ぎ、混み合う時間帯で
お風呂もサウナも先ほどの施設より
コンパクトだが、利用客皆さんが
互いに譲り合っていて非常に
雰囲気がいい(涙目)(いい意味で)
ご年配の方から、小さなお子さん連れまで
幅広い年齢層だが、みーんなニコニコ
してる。なんだここ。桃源郷?
サ室入退出時、水風呂、お風呂、
脱衣所ドライヤー待ちなど至る場面で
「お先にどうぞ」「ありがとう」と
気持ちのいい言葉が飛び交う素敵銭湯。
こんないい環境だったので、
何人かの方々と少しお話しできたが
皆さんとっっても感じがよかったです!!
(バカデカボイス)
マナー喚起ポスターがわかりやすい。
一例(浴室入口に)
「浴室にはタオルを持って行きましょう。
脱衣所は濡れていいところではありません。」
素晴らしい。
すっかり、気分転換できてお風呂上がり
フロント横でアイス食べながら余韻に
浸る。こんないい施設、そら記念に
ステッカーやらキーホルダーやら
買わざるをえない。
帰り際、フロントのお兄さんに
私のリュックが開いてた(ポンコツ)のを
教えてもらったのがきっかけで
少しお話し。
あまりにいいお風呂だったので、お礼を
伝えて。
「さっき行った銭湯の常連客がまぁまぁの
アレだったもので…」とつい。
どこの銭湯だったか聞かれて、答えた時の
お兄さんの表情と「あぁ…あそこですか…」の
一言で察した。やっぱりアレなんだな。
お兄さんに改めて鴨川湯さんの良さと
お礼を伝えたら、とっても嬉しそう
でした。
鴨川湯さん、浴室やサ室でご一緒させて
頂いた方々、どうもありがとうございました!!
(渾身のバカデカボイス)
145
女
多分、yukiちゃんも好きそうよ。鴨川湯さん。 しかも感じよいスタッフのお兄さん、 さわやかでイケメンだったよ!(重要)
どうしよう、イケメンお兄さんに会いに来月行こうかな! お兄さんでまず整いたい←?
さわやかイケメンお兄さんと 風呂上がりトークするまでで ワンパッケージ🤗
順番、逆じゃなくてよかったですよ。ほんとw 再訪決定です。鴨川湯さん♨️🥰
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら