孫橋湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
「京都、上京区出身です。」と言いたい
人生だった…。
いや、我が町YOKOHAMAも愛しておるのだが。
横浜と京都、二重生活したすぎる。
孫橋湯さんへ。
とても感じの良い番台のおかみさんに
入浴料金を支払い、お風呂へ。
まさかの、シャンプーボディソ完備では
ありませんか!!このご時世に??
銭湯なのに??ありがたいっっ!!
洗体洗髪をしっかり済ませて、まずは
日替わり薬湯で下茹で。
今日はローズサンダルウッドだった気がする。
ローズだったのは確かだが、後半…覚えてない。
(ポンコツ)
サ室、1段直線型。詰めて3人かな。
サ室の照明が好みのドストライク過ぎて
蒸されてる間ずっと見てた。
ベストオブサ室照明は孫橋湯さんに決定
(私の中で)
そして、やはり、やはりだが水風呂が
いいよねぇ…。
京都の水はいい!!(バカデカボイス)
まろやかで、ずっと入っていられる。
はぁぁ、銭湯♨️だけのために京都来ても
全然ありだわ。
孫橋湯さん、ありがとうございました。
私へ
掛け水する時、気をつけるのよ。
すぐうしろ、カランだから。
私より
144
女
いや、水風呂すぐ後ろのカランに おばあちゃんが床に直座りされてたので… 「私が今、掛水したらおばあちゃんのお尻 冷たいよなぁ…」と心配でやめてシャワーで 汗流しときました。
ああ、なるほど…。なんという優しさ…。 周りへの配慮。必要ですよね☺️
かわいいですよね!私も初めて見ました。 アクスタで欲しい(何でもアクスタにしがち)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら