昨日兵庫県の旅を楽しんで、夜行バスに乗り、今朝東京に戻りました🚌長時間の夜行バスは結構むくみが出ますね💦血行を良くするためにも早朝からやってて練馬への帰り道で途中下車できるこちらで朝ウナしました😆朝は空いてますね🎵サ室も座りたいところ選び放題‼️露天エリアにはほぼ誰もいませんでした😲高温サウナだけしっかり4セット行い、炭酸泉なども楽しみながら、最後は熱めの軟水風呂(パインアメの湯でした笑)に入ってスッキリしました🎵
今日は真夏日みたいですね。我々サウナを日頃からやってる人は体内の自然な温度調整機能をいつも働かせているので熱中症になりにくいといわれています。非サウナーはエアコンなどで甘やかして普段からその調整機能を使わないので、季節の変わり目の体調不良を起こしやすいそうですよ‼️健康の為にもサウナを楽しみましょう☺️🔥

サウナおばさんさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

ドトールコーヒーショップ 鴬谷北口店

モーニングセット

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!