サウナおばさん

2022.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

銀座線稲荷町駅から徒歩2分の寿湯へ。昭和感じまくりのサウナホテルニュー大泉の近く(昭和でサウナ玄人感のあるとこ好きだけど、ここは男性専用なので私は行けない😭)
寿湯さんは、三兄弟で経営されてる銭湯のうちの1つだ(あとの2つは萩の湯と薬師湯)というのを、浴室の角の激しいジェットバスのとこに貼られてた記事で知りました😲(もっと落ち着いて読めるとこに掲示希望💦笑)
小雨だった事もあり、浴室も空いていたし、サウナは貸切でした♫16時まではプラス8℃設定らしく100℃近くありました🔥TVはあるけど音量小さくほぼ無音状態で落ち着く雰囲気☺️水風呂は20℃でヒンヤリしてたけど、サ室が熱いからもうちょっと低くてもいいかなと思いました😆休憩は露天風呂のとこのベンチで✨
唐風造りのこれぞ和っていう見た目は年季の入った施設ですが、店内にはサウナー向けの派手目なオリジナルTシャツが売られてたりして、新旧の良いところを上手くコラボさせた居心地の良い銭湯だと思いました😆外国語案内もあるので、浅草ガイドで、銭湯に興味ある外国人をお連れしてもいいかなと思いました。タトゥーもOKっぽかったです。

サウナおばさんさんの東上野 寿湯のサ活写真

日高屋 稲荷町店

玉子とキクラゲの炒めもの

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

東上野寿湯さんの露天は断然男らしいです。格差が激しいらしいです。入替あったら是非行ってみてください。凄くいいです。マジでいいです。
2022.06.09 21:39
0
確かに、写真で見ると全然広さとかも違うような気がします!入れ替えで行ってみたいです!!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!