2022.04.13 登録
[ 大阪府 ]
本日は朝5時起きしまして、始発で大東洋へ!
おっとのおすすめの大東洋いかに♡
ちなみに、昨日のKis-My-Ft2のLIVEも最&高でした。このようなご時世ですが、LIVEをやっていただけることに感動しました。
次はいつ逢えるかな。
大東洋、外観は時代を感じさせる存在感増し増しの建物です。
フロントはオシャレなテイストなのに、レディススパはまた、趣を感じさせる造りで、感情行ったり来たり(いい意味で)
朝5時からはモーニング料金で1400円♡
(通常は2300円、サウナスパ健康アドバイザーの提示でお安くなるようでした!)
洗い場は10個くらい?
サウナは岩盤浴とスチームサウナ的なものと、79℃(ライムのセルフロウリュ付)と89℃(オートロウリュ付)のサウナがひとつずつ。
水風呂は2種類あって14℃がお気に入り。
B1ということもあって外気浴はできないけど、ととのいいすが、たくさんあって、3脚はインフィニティ!!!
大浴場内はめちゃくちゃ明るいエリアと、ほの暗い落ち着くエリアがあって、いい雰囲気。
至る所に小物棚があってよかったな。
きっちり4セットととのいました。
湿度高め、ライムの香りも良く、お風呂の種類もたくさんで楽しくて。
朝からお客さんもたくさんだったなぁ。
老舗のサウナ、初体験でしたが、愛される理由がわかりました。
女
[ 大阪府 ]
昨日はみなさん、優しいお言葉を本当にありがとうございました🍺お気遣いの心がうれしくて、私って、やっぱり、サウナとサウナを愛する人が好きだなぁ、と思っています❣️
感謝感謝です🎂
さ!朝もしっかり朝ウナ♡
今日の大阪はお天気も良く、露天風呂の風通しがとっても良くて、気持ちがいいぃ🎐
藤井風さんの「きらり」を心の中で歌いながら3セット。高温で、カラダがヒリヒリ…これがまたいい…🔥
吹き出る汗。
強冷水風呂。
風が流れる外気浴。
おいしい朝食。
幸せなことだらけで、あーしあわせ✨
追記①
LIVE前にサクッと2セット!
女
[ 大阪府 ]
はい、やってきましたー!
今週のサウナは、こちら「御宿 野乃 淀屋橋」さんです♡
何を隠そう、私はジャニヲタ(笑)
長年愛してやまないKis-My-Ft2のドームツアーにやってきました♩ ♫ ♬ ✌️
(おっとは、その間甲子園にてプロ野球観戦andサウナめぐり中💕)
これは、野乃に、泊まるしかないってことで、来ちゃいました♡
浴室は仙台よりも広くて、自分のものが置けるスペースもありました。
大浴場も広くて、ちょっとだけ外も見えます。
露天風呂は壺風呂が2つのかわいい、作り🛁
さてさて、サウナちゃん♡♡
95度のカラッとした、サウナは、湿度も高めでもちろん、ひのきの香りも抜群🌲
2段の作りは仙台同様で、少し広め。テレビもありました。
水風呂はかなり、広めで、そしてキンキン🧊!!最高!!今まで温度高めの水風呂が好きだと思ってたけど、11度、最高でしたね🍧❤️
外気浴スペースは大浴場内に緑の椅子が3脚と露天の方に1脚。もちろん、オットマンもありました。ととのう〜〜〜💕
LIVE後ほっくほくの幸せ状態の中、2セット入りました。
あとはあとは、6/1から、麺なしでお豆腐の夜鳴きそばが食べられるんですよー!これがまた最高に美味しくて、湯豆腐みたいに待機しているお豆腐があの美味しいスープに入ってくるんだからもう、激うまでした🍜♥︎
------------------------------------------
初心者の私に教えてください💌
たまたま今回、大浴場でもサウナでも大音量で話している同年代の方々いらして、もちろん、「黙浴」のポスターもあるんですが、どうしても、感染も気になるのでやんわりとお伝えしたのですが、みなさん、どうされているのでしょうか?ビート板をぶつけられてしまって少ししょんぼり…マナー問題って難しいですよね…ご気分を悪くされたらすみません。
これまで、初心者の私は、まだそのような気分になったことがなかったので、んーーーという感じでした。たまたまだとは思うんですが。
とはいえ、サウナに入ってとっても前向きではあります😍😍
御清聴ありがとうございました😊
女
[ 宮城県 ]
さぁ!今日はお休み♡
昨日「明日の夕方サウナ行かない?」とおっとからうれしいお誘い♪
どーこーにーしーよーーー😍
候補はたくさんありますーーー
やっぱりここは、蒸され屋 YOSHIさんのホームサウナにお邪魔したい…(๑>◡<๑)
よし!サンピアの湯🧖かなぁ♡
なんと、おっともひさしぶり!ってことでサウイキチェッッック!
…ふむふむ……女性サウナのオートロウリュ、調整中…😭😭😭😭😭
サ室も不具合ありけり??
わーーーーん。。
…おっとのおすすめサウナをミステリーツアー風に連れてってもらうことにしました(笑)これが、わっくわく(笑)
んんん?泉の方かな?とか考えながら車に乗って30分。「汗蒸幕のゆ」さんでしたー!
もちろん、こちらもイキタイ候補でした☻
体を清めて、3つの温泉(今日はアロエでした!)を楽しんで、きっちり、拭いて、まずはロッキーサウナへ!!
広めのサ室。
温度は72度くらいだけど、湿度が高めだからか、玉のような汗がどんんんっと出る!
4分ごとだと思われるオートロウリュで、湿度はぐんと高くなる感じ。
テレビはミヤテレ(男子は仙台放送とのこと)でした。12分計もありがたい…
かけ湯の温度は高めで利用しやすい〜
全てのお風呂に温度計が小数点で表示されてるのはうれしいポイントでした。常時流れるタイプの深めの水風呂は、入りやすくて好きな感じ。
昔、小学校の時、夏休みのプールに雨でもなんでも毎日行ってたなぁ、なんて、ふと思い出して、おセンチな気分に(笑)
いざ、外気浴へ!!
ここで、初対面の「インフィニティチェア!!」噂には聞いてたけど、こんなにいい椅子なんて!体を預けられる椅子、すばらしいっっ👏値段、調べちゃった。
空も広くて、のんびり。
たまーーに、ホーホケキョが聞こえたんだけど、これはたまにBGMが流れる?
2セット目は紫水晶サウナ、汗蒸幕を体験!
おもしろいーーーこんなサウナもあるんだーーってウキウキわくわくで入りました。
そして3、4はやっぱりロッキーに戻ってきました。3セット目の時に、ちょうどサウナマット交換のタイミングで、スタッフさんに聞いたところマット交換は3時間とのこと。ありがたや…
マット交換を待っていたからか、まーーーったく、汗が出なくて、体があたたまらなくて、びっくり。ちょっとした温度によって体ってこんなに変化するんだなぁ、ってまたしても勉強になりました。14分くらい余裕で入れちゃうんですね。冷えてると。下茹での重要性も再確認。
わぁ、長文(笑)
汗蒸幕のゆさんも、最高サウナでした!
女
[ 宮城県 ]
ずーーーっと来たかった、アグアイグニス。
おっとは仕事なので、初めて、ソロサウナ…
不安だけど、前日夜にはサウナの本や、サ道、サウナを愛でたい、そして、サウナイキタイで予習しました(笑)
8時の開店目指していざ出発!
…朝の道路にもまけず🚗8時過ぎに到着。
みなさんが言っていたように、施設は新しい&キレイ&広い!!
これはモダンだ!期待できるぅぅ♡
早速予習の成果を発揮して、華麗に回数券を購入。4000円で6回分とな。期間はなくて、土日も可。1回あたり666円になる!(LINEでおともだちになると100円引きのクーポンもあり)
…いざ!
洗い場の数、すご!40くらい?
めっちゃ明るくてキレイー!!
そして、貸切♡♡♡ 入って1時間は完全貸切でした。こりゃ、最高!!
辻口さんのシャンプー、コンディショナー、ボディソープで身体を清めて、大浴場へ。
少し、トロッとしてる?好きなタイプのお湯ーー♡
しっかり身体を拭いて、いざサウナへ…
ドライサウナだけど、体感的に湿度もあって、どっと汗がふきでます💦
ドーミーイン系列より、湿度はある気がするけど、どうでしょう?
木の香り、美しいサ室、おしゃれな洋楽がサラリとかかる雰囲気、最高や。。
12分時計も完備されてるし、もーー好きかもーー
水風呂、外気浴の導線も完璧でした。
かけ湯で汗を流して、水風呂は18度くらいで、入りやすく、羽衣実感。
外気浴は、これ、最高ですね。天気もよくて、鳥のさえずりは、幻?ほんもの?音を流してるの??いずれにせよ心地よく時間が過ぎていきました…
露天風呂はさらにトロッと感が増して、広くて、サイコーーーーー
ドライヤーはノーブランドの普通のタイプで、ストレートアイロンとカールアイロンが完備されてて、すごいっ。使っちゃいました。
1回でても、1回目のQRコードと引き換えに、2回目も入れるらしい。すごーーー
Wi-Fiもサクサクだし、4セット入って、鼻息荒くサウナイキタイに入力して、アクアイグニス全体を堪能して、また入ろ♡
お家から車で30分はかかるけど、これはまた来たい。ってか回数券があるから来るっきゃない♡
(昨日、&サウナのLINEスタンプ買っちゃったー💕)
女
[ 岩手県 ]
ドーミーイン盛岡さんのお次は、「サウナを愛でたい」で知った、ゆっこさん♡
道路沿いにあって、行きやすくってびっくり!
看板も、入り口も館内もかわいくって、色のセンスが秀逸で、期待は高まるばかり…
グッズもかわいいし、今治のサウナハットがめちゃめちゃかわいい…
「今買って、早速かぶったら?」とおっとのナイスすぎる提案に相当悩みながら、いざ、サウナへ。
脱衣所もシンプルで広くて、清潔感があって、最高なんですけどぉぉぉ!!
お風呂も「知ってる、サウ愛でで見たしぃ」とドヤ顔。身を清め、温まり、体を拭いて、いざ。
「え!?二重扉!?」こんなの、熱気逃げませんやん🙏最高。
そして、サ室、ひろーーーーー!!!
こんなの始めて♡♡♡ 一段目と二段目の広さ、ヤバーーーのんびりできますやーーーん。なんか、ドーミーインが最高だと思ってましたけど、いや最高なんですけど、「湿度」ってこんなに大事なんだ、って初心者の私は悟りました。温度✖︎湿度が大切なことを実感。身をもって実感。
湧き出る汗、たまのような汗、温まり方がちがうの。こんなの、サウナの世界にはまってしまうじゃないですかーーー。という感じで、もうテンションあがりまくりでした。
仙台ではなかなか難しい、たった数人(貸切もあり)で、ひろーーいサウナ室を使えるのってこんなに贅沢なんですね。
水風呂も17℃くらいでゆっくり入れました。広さもよかったなぁ。
外気浴も背もたれがある椅子でゆっくりできて、よかった。しかしよかった。
4セットも入っちゃいました。
お風呂も炭酸泉が、すごくて、今まで入ったどの炭酸泉よりも炭酸ガスがモリモリで(サウナの後だから?)雰囲気も抜群。
時間はあっという間に過ぎてしまって、満足感のあまり、かわいい今治のサウナハットをPayPayでちょろりと買って帰路へ。
帰りの車の中で、おっとと、サ室ランキングを話し合ったんですが、(水風呂部門、外気浴部門、見晴らし部門などあります(笑))、初心者の私、こちら、ゆっこさんに暫定1位を献上します。ありがとうございました。
女
[ 岩手県 ]
夜勤明けで眠いはずなのに、目が冴えて眠れない…そんな朝でした。
岩手旅行たのしーー✧(⋈・◡・)🐬
昨日の温泉とサウナのおかげで、お肌もっちりのまま、朝の5時に朝ウナぁぁ♡
3セット楽しみました。
天気が良くてまぁぁ、気持ちいい♪
ちょうど昨日、県民割の延長が発表されたしーーまた、来たいな♨️
サウナの後は、おさんぽがてら福田パンに行って(やっぱり人気!ならんでた!)、朝ごはんを食べて(爆食)、ゆっくり過ごして…
「サウナを愛でたい」のあちらへ♡♡♡
女
[ 岩手県 ]
きたよー!
ドーミーイン 盛岡さん!!
ドーミーインめぐり。東北で行けるところはないかと探し、盛岡は2019にできたばかりであることを知り、新しめだし、県民割で応援クーポンもつくってことでおっとにプレゼン(笑)
すぐに了承してくれるおっとに感謝しつつ、じゃらんでクーポンを駆使して、ふたりで5990円で、応援クーポンが4000円!?え!?何かのバグですか?
肝心のサウナサウナサウナ♡
18時頃のサウナは3セットとも貸切でした。
97度のカラカラのサウナはヒノキの香りがきちんとして、最高。ひっそり深呼吸(笑)
最大9名のサ室をひとりじめできる贅沢感。
1回目はじんわり、2回目は「あれ?汗でない?」3日目はひくほど大量発汗!!
こんなこともあるんだなぁ、って自分の体に向き合いながらのサウナでした。
水風呂は1人用ほどのかわいい壺風呂タイプ。
きゃわいい♡
外気浴もきちんと、整い椅子+ベンチタイプの椅子があったけど、露天風呂のフチにフチ子さんするのもまた粋でした(笑)
空が広くて青が眩しくて、風が気持ちよくてて、多幸感ハンパなかったです。ふぅ。
お風呂はね、お風呂ですね、とろんとろんとろんなわけですよ。アルカリ性のお風呂好きだなぁ。松島一の坊のようなとろつきでした。
これは、私的超ヒット。
肌も超すべすべ、つるつる。
盛岡ドーミーインさんも、大好きです。
この前マグさんも、清水みさとちゃんもきていたばかりでしたよね。
朝もたのしみだなぁぁ♪
女
[ 宮城県 ]
ご飯を食べて、ゆっくりしてからのサウナー!
とってもよかったです。
ととのいました。
10:30くらいまでやってくれたら、尚うれしいな♡
またがんばろう。
いろいろがんばろう。
そんな気持ちにさせてくれる、サウナに出会えてよかったです。
次は盛岡ドーミーイン!!(笑)
[ 宮城県 ]
やってきました!
4回目です(笑)
15時にチェックイン、同時にサウナへ♡
ヒノキの香りたまらんたまらんたまらんです。
96度のカラカラのサ室は清潔感があって、ほんと、好き。
かけ湯、水風呂、外気浴の動線も最高で、やっぱり、好き。
ほぼ貸切で、2セット。
(体調もあって少し短めに)
お天気がいい中、青葉まつりも行われている仙台の空は、綺麗な青で外気浴も最高でした。
あーーしあわせ。はい。
そいえば、清水みさとちゃんのTwitterで知った、カプセル砂時計。かわいくて、仙台のガチャでゲット。めちゃめちゃかわいくて、大満足。イエローが欲しい…写真はグリーン。
サウナでの使用は推奨されてないけど、時計がないサウナで使ってみたいです!
歩いた距離 0.7km
女
女
[ 東京都 ]
プレオープン中のラビスタ東京ベイさんへ!
館内、最高にキレイでテンションあがります。
脱衣所は、少しせまめかな。
というか、お客さんが多い!
お水が常備されていて、ありがたいです。
ドライヤーは普通のです。ぐすん。
化粧水、乳液はドーミーイン系列おなじみのPOLAです。
大浴場は、最高!見晴らし最高!
天気が良かったから、最高最高最高!
このために来る価値ありです。
普通のお風呂に、寝湯に、菖蒲湯に、シルキー風呂に水風呂の順。
洗い場もたくさんあります。
シャワーヘッドはRefaではなかったです。
肝心のサウナは、ミストサウナ、岩盤浴、カラカラのサウナです。
ミストと岩盤浴は水はけが悪くて、臭い…
少し匂いが気になりました。
一転、サウナはとっっってもよかったです。
女子はほぼ貸切で入れて、東京湾が見渡せるんです。…最高…
ただ、やっぱりマット…びっちゃびちゃです。
サウナマットがあってよかったです。
皆さんがいうようにととのいいすがないのは残念でしたが、露天風呂の淵や、脱衣所の隣にある外気浴スペースがあるので今のところよかったです。
良かったところ
・最高の見晴らし
・水風呂の温度
・最上階の露天風呂
・左手には東京タワー、右手にはスカイツリー!夜景!!Creepy Nuts!!
・しっとりとした、ヒーリングミュージック
もっと良くなるとうれしいところ
・ミストサウナと岩盤浴の水はけと匂い
・大浴場と露天風呂をつなぐ通路の匂い
・ビート板の設置
・定期的なマットの交換
・ととのい椅子の設置
・少しいいドライヤーの設置
でもでも、スタッフさんは素晴らしく良くて、優しくて丁寧で素晴らしく素晴らしかったです。
ありがとうございました。
女
[ 東京都 ]
朝の9:00-10:00までしっかり楽しんできました。
サウナ好きな方が多くていいですね。
マナーもしっかり、ありがとうございます。
なんもいってもポカリのサービスは最高でした。機会があったらまた来たいなぁ。
朝ごはんもおいしかったです。
[ 東京都 ]
なんと、人生初!
1日に2件目のサウナぁ!!
初心者にして、こんな贅沢…すみません。
2軒目は本日の宿、大好きなドーミーインさんですぅぅぅ♡
入り終えて一言「最&高」です。
ドーミーインのサウナからサウナ好きが始まっているので、やっぱり、ドーミーインのサウナが好きです。
お部屋で「空」のマークが出てたので行ったら…めちゃめちゃ混んでる…まぁ、GWですし。
シャンプーバーがあったり、シャンプーの種類がDHCだったりしました。
身を清めて、大浴場!
黒い!黒いんです!!
黒っていうより、ほうじ茶色?20cm先の自分の手や足が見えないくらい濃い茶色でびっくり。あったまりますねぇぇ。
サ室は、カラカラの100度!これこれこれ!
ちなみにマットはいつものオレンジ色じゃなくて、黒と白のオシャレなマット。
マットに、ビート板、マイサウナマットを敷いて、サウナハットもかぶって準備OK。テレビも時計も完備されてるのはやっぱりいいです。
ヒノキの香りもよかったです。
サ室は狭めで、6〜7人が定員かなぁ。
水風呂も強冷11度、炭も浮いてました。
外気浴はきっちりお外でととのえます。
扇風機もあって最高!!!
そしてそしてそして、カラカラの体にポカリがしみるぅぅぅ。
脱衣所には、POLAの、ボディローションや、リキッドクレンジングもあって、いろんな違いがあってもやっぱりドーミーインのサウナが好きだ!と再確認できました。
2セット堪能♡
(興奮のあまり、長文(笑))
追記:あれ?殿方にはインフィニティチェアあるのです?女子にも欲しいですーーー!!
女
[ 神奈川県 ]
初!スカイスパー!
サ室大きい〜
ほぼ、ドーミーインのサウナしか入ったことのない私にとっては、66.5度(室内の温度計)は低めかなぁ、と思ったけど、そんなことはなくて、じんわりじんわり汗がでました💦
「スカイスパ」、眺めは向かいのビルを見る感じだけど、天気が良くて、空がどーんと広がってて、開放感すごいです。
テレビがなくて、オートロウリュウありました。暗めの室内がいい雰囲気。
時計はなくて、砂時計あり。
水風呂も入りやすくて、掛け流しっぽいから、清潔。
外気浴ないのかな…?
浴場に、白い大理石調の椅子が3個とととのい椅子が2個。更衣室内に「cooling room」あってそこが気持ちよかったです。
サウナのための遠征は初だけどなんか楽しいーーー!!
そして、沐浴の徹底がすばらしい♡
皆さんのマナーもよくてすばらしい♡
3セットととのいました。
女
[ 宮城県 ]
朝ごはんの後、うたた寝をして、サウナへ。
おっとにサウナハットをもらったの♡ので、サウナハット、サウナマット持参でいざ!
3セットたっぷり堪能しました。
水風呂10℃に近い10℃でした。
足がビリビリ痺れます。
露天風呂、アチチです。
42〜43℃をさしてました…
いつも熱めなんだよなぁぁ。
内湯の首だけ冷たくなる銀色のポールがお気に入り。
次は来月。
あーたのしみーー♡
歩いた距離 0.9km
女
[ 宮城県 ]
3回目の野乃 仙台です。
お気に入りすぎて。
お風呂に入った瞬間
「ひのきぃぃぃ」の香り最高!!
15時ちょうどに突撃して、
1セットは貸切。
2セットは途中から2人。
3セットは3人。
いつもに比べたら混雑め。
だけど、こんなに、静かに優雅に入れるのは贅沢で幸せ。
今日も夜勤明けです。
最高!
一緒に来てくれるおっとに感謝♡
ふたりで7790円で地域限定クーポン2000円。朝食付き。ラウンジは後付けにしました。
女
[ 宮城県 ]
広いお風呂に、カラカラのサ室。
平日だから、お客さんはまばら。
もーー最高!
深夜明けの体にしみます…
幸せって何回もつぶやきました…私。
初心者ですが、2セットずつ2回楽しみました。
水風呂は15秒が限界。
精進します。
おっととふたりで、5300円で、朝食付き+地域限定クーポン2000円付は、激安です。
[ 宮城県 ]
野乃のサウナはヒノキの香りがとってもいいです。
新しいのもいいです。
テレビがあるのもいいです。
導線もいいと思います。
水風呂は冷たすぎて20秒が限度です。
外気浴も風が気持ちよかったです。
露天風呂が「44度」をさしてて、二度見しました。
とっても熱かったです。
サウナは1セット入りました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。