yamato

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問!ウェルビー栄!遂に来ることができました!なんて充実した一日だったのでしょう。この日だけで自分のサウナ経験値が急上昇です!とても書きまとめられないので💦今回は男湯のラップランドエリアと新設された『Sauna theater』について書き綴ろうと思います。
 フィンランド最北のラップランドにある湖畔のサウナをイメージして作られたエリア。ここには森のサウナ、アイスサウナ、小鳥の囀りが聞こえてヴィヒタの甘い香りが漂うととのスペースがあります。
 森のサウナは照明も暗く温度計や時計、BGMの類もなく完全に自分の世界に没頭してサウナを楽しむ事ができました。最初は下段から始めましたが小窓から細く差し込む浴場の照明がまるで朝日が登った時のような煌めきでとてもエモーショナル。2回目に上段で。天井はスレスレの低さでロウリュの熱気を効率よく受ける事ができます。
 アイスサウナは思い扉を開けるとまさに氷の世界!雪に覆われた木々に囲まれてその中心に水風呂があります。うすーくですが氷が張ってました。思い切ってザブン!あまりの冷たさに10秒もいられず急いで上がりましたがドアノブも凍っていてなかなか扉が開かず軽いパニックになりました笑
 あたふたしながらととのいスペースで木造のデッキチェアに寝転ぶと極寒で冷えた体がじわじわ〜と徐々に体温が上がってトランス状態。目を閉じたらもうフィンランドなんですよ。
 地元では最近ヴィヒタを使ったアウフをしてくれるサウナがあったり、冬には極寒の水風呂になる場所もあったりしますが1施設でサウナ・水風呂・休憩と一貫して本場を感じさせる作りの場所は初めてで良い体験をさせて頂きました。
お次は『Sauna theater』
 theaterの名の通り映画館にあるような大きな両開きの扉を開けると60〜70人が座れるであろう広々としたサ室の中心にびっしりと敷かれたサウナストーンとストーブがありました。こちらは館内着を着て参加するため男女共用で楽しむことができます。
 13:00は黒川さん箕谷さんペアのフリースタイルアウフグース。お二人ともアウフグースチャンピオンシップで活躍された方達で黒川さんのパワーある熱波と箕谷さんのテクニカルなタオル捌きが光ます。2人の動きに合わせて照明と音楽も変化してライブ感がとてつもないのよ。
 14:00は坂東さん片岡さんのヴィヒタを使ったプログラム。。ロウリュをしながらヴィヒタと熱波をゆっくり撹拌していきます。最後は水で浸したユーカリの束を自分の周りで振ってくれます。目を閉じると雨の森の中にいるような感覚…。ヒーリング効果すごい。またいつか必ず訪問します。文字制限、まとめれてない😢笑

yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真
yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真
yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真
yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真
yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真
yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真
yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真
yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真
yamatoさんのウェルビー栄のサ活写真

鉄板ナポリタン 手羽先の唐揚げ オロポ

名古屋飯じゃ〜!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!