2022.04.13 登録
[ 埼玉県 ]
誕生日を迎えてから初サウナ
かるまるに着いたらレディースデイとのことだったので、急遽SKCに
池袋からバスと電車に乗って草加駅へ
草加駅から送迎バスでSKCまで
下駄箱の鍵をフロントに預けて、館内着とタオルのセットを選んで13時半In
ロッカーは2階だったのでちょっと戸惑い
1度目の入浴(ハット無し)
体を清めて白湯で湯通し
サウナは6分×3
3段目はハット無しでは無理と判断
水風呂は30秒から1分
バイブラありの水風呂は気持ちいい
いつまでも入っていたいくらい
外気浴はベンチだったりチェアだったり
あまみが出た
ここで昼サ飯
トマト酸辣湯麺(標準)とソフトクリーム
これが食の温冷交代浴
爆風ロウリュまでマンガ読んで時間調整
2度目の入浴
かけ湯して湯通し
2セットをサウナ6分でこなして炭酸泉でゆっくり時間調整
3セット目は爆風ロウリュ!
2段目に座って受ける
1段目の人の余風が足に当たると緊張感が走る
覚悟を決めて5カウント受ける
記憶が飛びました
熱かったような気がする
水風呂は16度台に
30秒浸かって洗い場椅子で外気浴
上がってマッチと酢ジュース!
また行きたい
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
友達に誘われて通常入館
友達はラブライブのグッズ入館
3セット目の途中でマット交換入って中断
溫泉入って超眠い
マンゴーオロポおいしい
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
初サウナハットを被ってサウナへ
まずは体を清めて高濃度ナノ炭酸泉で湯通し
ハット掛けからハットを取って被ってサウナへ
1セット目はストロングオートロウリュ
4段目に座って上が空いたら最上段へ
人気の割にサウナが狭いのと、出入り口が3段目にあるので冷えた空気が入りやすいのがマイナスポイント
10分入って水風呂へ
水風呂は14度前後
冷たいしメンソールの香りで爽快感がある
1分入って椅子探し
1セット目は外気浴は椅子が埋まっていたので、内湯の座り湯でのんびり
次のオートロウリュの時間まで休憩
2セット目はマイルドロウリュ
1段目から最上段を目指す
途中マイルドロウリュが行われるが3段目以下では感じられない気がする
最上段に辿り着くとヴィヒタの香りがした
10分入って水風呂から外気浴へ
外気浴はベンチが空いていたのでベンチで横になる
視界がちょっと回る
露天に椅子増やして欲しいなあ
椅子少ない
次のセットへ
3セット目はストロングロウリュ
再び1段目から最上段を目指す
ロウリュ8分前に入室したのでロウリュ前に最上段に行けた
店員さんが入ってきてストーブにアロマ水をロウリュする
タールの香りらしい
スモーキーな木の香りで気に入った
ロウリュから2分ほどで退出して水風呂へ
水風呂から露天を見て椅子に座れそうなのを確認
水風呂短めで露天へ
露天で椅子に座る
すると長椅子が空いたので長椅子にチェンジ
しかし座っていた椅子を流し忘れる失態
思いやりのバトンを忘れてしまった
孝楽はサウナで上に行く競争心を思い出させるが、他人への思いやりを忘れさせてしまうのだろうか
このあと禊として水風呂に入る
冷たい
それからナノ炭酸泉に入ると、しまった肌に炭酸が効く
食事処ではラーメンを注文
自動販売機で缶のマッチを購入
これで今日のバイトも頑張れそうだ
また来たい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 大阪府 ]
8月7日のサ活です
友達2人連れて大阪旅行のシメにin
店の前で物販やってて買いそうになりました
大阪の兄さんトークうますぎです
サ道の撮影地だけあって浴場入ってすぐサ道のポスターが貼ってありました
浴場の作りに戸惑いながら2階の洗い場へ
体を清めて湯通ししたら露天へ
1セット目はフィンランド式サウナ
アロマ水を桶に汲んで入る
最上段でロウリュするといい感じに汗が出る
それにしても静かなサウナだ
静寂という言葉が似合うサウナである
6分ほどで水風呂へ
樽水風呂にかけ水してザブン!
なんとも気持ちよい
そのまま外気浴へ
大阪の空は曇っている
しかし外気浴は気持ちよくボーッとできる
5分ほどで次のセットへ
浴場内を探検してようやくサウナ発見
入口横すぐにあった
最初は低温サウナに入ったが友達が高温に行きたいと言ったので高温サウナにシフト
高温サウナで8分目標でしたが友達が呼吸辛くなって7分で水風呂へ
かけ水して滝水風呂に入る
キンキンで気持ちええ!
友と冷たさに耐えプールサイドへ
休憩もプール横だと夏って感じ
5分休憩でそのままプールへ
プールではプカプカ浮いたり泳いだりして満喫した
最後にシャワーを浴びて上がる
サ飯はかけうどんに蛸の唐揚げとアクリ!
かけうどんは関西だしで美味しい!
蛸の唐揚げは半分ノーマル半分レモンで自分で味変!
アクリはアクエリの塩味とリアルゴールドの酸味でウマい!
また来たいなあ大阪
次は2泊3日くらいでサウナ巡りしたい
歩いた距離 1km
男
[ 大阪府 ]
大阪旅行ほろ酔いサ活
友達を連れて大東洋へ来ました
カプセルの精算をして初見殺しをくらいました
間違って5階へ行ってしまい係員さんに聞いたところ7階で着替えるそう
7階で着替えて5階へ行き、初見殺しロッカーを聞いて見つけ出し4階大浴場へ
まずは体を清めて湯通し
1セット目はテルマーレへ
サウナ初心者を連れて慣らしで6分くらい体を温める
2セット目は20時半のロッキーサウナ通常ロウリュ
ロウリュ前はそこそこの熱さだと思っていたが、ロウリュでアツアツに
さらに熱波で友達はヤケドするかと思ったと言ってました
3セット目はフィンランド式
熱め湿度高めで気持ちよく汗をかける
セルフロウリュもサウナーの方が率先してやってくれました
1セット目は12度水風呂
2セット目は22度水風呂
3セット目はペンギンルーム
個人的にはロウリュから22度水風呂からの12度水風呂が最高でした
ペンギンルームで体を冷やし過ぎちゃいました
1セット目は椅子難民で風呂のフチ
2、3セット目は長ベンチ
外気浴したいって思っちゃう
サ飯はどんたく堂山店の豚玉!
チューハイレモンが最高に気持ちいい酔い
大東洋の会員証も作った
これから快眠カプセルで寝ます
おやすみなさい
またロウリュ受けたいなあ
明日はニュージャパン梅田行く予定です
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 0.5km
男
[ 埼玉県 ]
誕生月のサウナ1回目は準ホームで
友達と5時in
体を清めて浴場真ん中の湯で湯通し
1セット目はコタの1段目
コタの1段目は足が温まらないのでちょっと惜しい
2セット目は5時半のミントロウリュイズネス
呼吸するとスーッとするミントの香り
3セット目はオートロウリュイズネス
入るのが遅くちいかわ占いを見逃しました
7位だったっぽい
オートロウリュでアツアツのサウナ
バチバチに肌に熱さを感じる
水風呂はちょい混み
冷たくて良い
外気浴は椅子埋まり気味
インフィニティ空いたら確保して
3セット目はいつものベンチ
湯に浸かって冷シャンプーでフィニッシュ
風呂上がりはマッチ!
また行きたい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 埼玉県 ]
早起きはサウナもんの得
5時in
セットはコタコタイズネス
1セット目のコタは5時から満員!
おしゃべりさんが喋ってて静かにして欲しいと思った
途中おしゃべりさんが退出してから2段目に移動して汗をかく
1セット目は短めでコタを出た
2セット目はコタを途中までコタを独り占め
ロウリュし、砂時計を返す
落ち着いて室内の暖かさや香りを感じる
やはり必要なのは静けさと集中
コタは静かであるべきだ
10分入って出るときにロウリュする
3セット目はイズネス
ちいかわ占いは5位、良い感じ
入って4分でオートロウリュが始まりアツアツに
こんなにガッツリロウリュだっけ!?と毎回驚かされる
ロウリュ後4分熱さに耐えて水風呂へ
今日はサウナから出たときの開放感が良く感じられた
水風呂は良い感じ
3回とも同じポジションで水流を感じる
時計は無いので自分の感覚で出て外気浴へ
休憩はインフィニティ(外)インフィニティ(内)ベンチ(外)
チェアを倒して空を見上げると流れる雲が見える
前回とチェアの配置が変わっていてインフィニティチェアがバレルサウナ横からテレビ前に移動してました。
好きだったけどなバレル横チェア
屋内インフィニティチェアに座ってると結構音が気になるかも(ゴーッという何の音?換気?)
3セット目、ベンチで横になるとちょっと視界が回る感じ
今日はゆるーくサウナに入ってゆるーく落ち着いた
サウナ上がりはいちご牛乳とマッチとコーヒー!
いちご牛乳は脱衣所で飲みきって、マッチはコーヒーをはさみながら飲んだ
ハンモックに揺られる心地よさ
マッチを飲みきった時に見上げると天井に窓があった
落ち着いたので退館
また行きたい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 埼玉県 ]
たまには自分に甘くしようday
コタイズネスコタ
コタは今日ロウリュ少なめでヌルいくらいでちょうど良かった
脈測って速くなってるなと思ったら出る
3セット目が6時過ぎでちょい混み
イズネスは最後の2分にオートロウリュを合わせて即退散
10分入った
以前と比べて6時前後はガラガラ、2〜5人くらいしかいない
ちいかわ占いは2位!
良いことありますように!
水風呂は冷たくて良い感じ
外気浴は全セットインフィニティチェア
露天にチェア追加されてました
バレルサウナ横のお気に入り空間にチェアが増えて、ととのいました
サウナ上がりはマッチとハンモック!
揺られる揺られる
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 埼玉県 ]
3セット
サウナは低温、高温、低温
入りやすくて良い
しっかり発汗
かけ湯して水風呂のコンボで17度でもキンキンに感じる
外気浴は椅子、椅子、寝ころび湯
風呂上がりはマッチ!
サ飯は元祖稲庭うどん麺1.5倍
食堂の店員さんの対応が良かった
また行きたい
男
[ 埼玉県 ]
サウナに慣れてない友達を連れて行きました。
カラダを清めて湯通しして低温サウナへ
以前100℃くらいのサウナに入った時に友達が呼吸が辛そうだったのでここの低温サウナなら70℃くらいでオススメしやすいと思いました。
1セット目から10分入って水風呂へ
最初は足までしか浸かれなかった友達も肩まで浸からせて1分体を癒やす
温度も17度前後なので初心者でも入りやすいかなと思います
外気浴は寝ころび湯で10分
1セット目は世界が回りました
3セット入ってジェットバスでゆっくりして上がる
風呂上がりはマッチ!
友達はコーヒー牛乳!
さらにりんご黒酢ドリンクも飲む
おいし~
サ飯はとり天うどん!
おつゆもとり天もうどんも美味しい
途中七味で味変して完食!
また行きたい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 3km
男
[ 埼玉県 ]
友達と朝サウナ(今週2回目)
5時in
体を清めて湯通し
1セット目はサウナコタへ
前に入っていた人がしっかりロウリュしていたからか、朝1番から高コンディションのコタ
しっかり発汗
友達と2人きりだったので多めにセルフロウリュでアツアツに
10分で水風呂へ
今日は水風呂は友達と一緒でも待ち無く入れました
アツアツの体をキンキンの水風呂で冷ます
1分入って外気浴へ
自分はバレルサウナ横のベンチを選択
時間を気にせず朝のニュースの喧騒も届かない穴場的ととのいスポットだ
コタがアツアツだったので1セット目からぐわんぐわん来る
10分ほどで友達にお湯を掛けられ次のセットへ
2セット目はサウナコタへ
前回のブラックフォレストロウリュがイマイチだったので今回はスキップ
室温がぬるかったので追いロウリュでアツアツにしていく
ふとももまで汗びっしょりになる
10分程度で水風呂へ
水風呂の浅さも気にならなくなってきた
1分で外気浴へ
イズネスのオートロウリュに合わせて時間の見える椅子で休憩
ダクト風のかかる椅子では湯冷め防止にしっかり体を拭く
数分でイズネスサウナに向かう
3セット目はイズネスサウナ
なんとかちいかわ占いの時間に間に合った
今日は3位、内容も良い感じ
そして始まるオートロウリュ
なんともストロングなロウリュ!
たまらず退散する人も
これを10分耐えたら水風呂が気持ちいいぞ、と自分を鼓舞する
10分になる頃にはサウナ内の人は少なくなっていた
水風呂へ
水風呂気持ちいい〜
水流の真横に入ったので体の羽衣が剥がれる
イズネス後にはこの水流が気持ちいい
1分入って外気浴へ
外気浴はバレル横ベンチ
お気に入りである
流れる雲と一体になったようだ
10分ほどで友達にお湯を掛けられ屋内へ
最後に少し風呂に入って、体を冷シャンプーとボディソープでヒエヒエに
メントール感が良い
風呂上がりはマッチとコーヒー!
休憩所で友達を寝かせ自分はサ活を書く
また行きたい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 埼玉県 ]
友達と朝サウナ行って来ました
浴場に入ったらまず体を清める
5時30分からロウリュイベントの予定に合わせて湯通し
1セット目はイズネスサウナへ
いつもより人が少ない気がする
5時35分頃に店員さんが入って来てロウリュ
ブラックフォレストのアロマらしい
入って10分で水風呂へ
水風呂は体感冷たくて浅い
定員3人なのでちょっと待ちが発生
待ってる間にかけ水で汗を流す
入ると冷たくて気持ちいい
1分ほどで外気浴へ
外気浴は椅子が増えた気がする
友達はインフィニティチェアで僕はベンチ
ベンチで横になると視界が回る感じがした
ベンチはバレルサウナの横にあるのでテレビも見えない
時間を気にせず休憩
10分ほど休んで次のセットへ
2セット目もイズネスサウナ
ちいかわ占いを見るいつものルーティン
順位は忘れました
6時からの強烈なオートロウリュを2段目で受ける
降ってくる熱気
たまらず退出していくサウナー達
高コンディションのサウナをこれでもかと味わう
サウナ内に人が少なくなった10分頃に退出
水風呂気持ちいい〜
いつもは手足がキンキンに冷えちゃうけど今日は平気
1分入って外気浴へ
外気浴椅子は白い腰がすっぽり入るチェアを選択
最高にだらけた姿勢で座る
雨はポツポツ降ってきた
体を拭いて湯冷め防止
10分ニュースを聞き流して3セット目へ
サウナコタへ
定員5名に二人入れるか不安だったがなんとか入れた
友人を先に上に行かせて上が空いたところに下から移動
ちょうどセルフロウリュの砂時計が時間だったのでロウリュする
上段は熱くて好き
サウナコタの静寂で思考を無に近づける
暇だな〜と思ったら右手で2進数で31数えるのが自分のサウナ手遊びだ
2回めのセルフロウリュでだいたい6分経過
砂時計を見ながら汗をかいているのを感じる
砂時計の砂が落ちきり3回目のロウリュをして退出
水風呂に入っていると友達が手で水流を作って羽衣を剥がして来たので剥がし返す
出る前にセルフで羽衣を剥がして水風呂の冷たさを感じた
3セット目の外気浴はベンチでオセロ
負けたほうがマッチを奢るというルール
序盤優勢に見えたが後半角を取られて惨敗
オセロの決着がついたところで休憩終了
最後に体を洗って上がった
風呂上がりはマッチ!
脱衣所の自販機が電子マネー対応なのが嬉しいところ
休憩スペースでダラダラとコーヒーを飲んで退館
また行きたい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
前回やり残したことをやるために最後の来店
10時in
まずは普通に体を清める
1セット目からスチームサウナへ
高コンディションのスチームサウナに入ってうちわでセルフアウフグース!
熱気を撹拌させて室内をアツアツに
水風呂は今日は混んでました
縮こまって入って人が出たら足を伸ばす
入っていて気持ちいい最高の水風呂
近所の水風呂では味わえない
休憩は風呂のフチも込み気味
壁側で足湯して休憩
ドライサウナでストーブ前椅子に挑戦!
座るとき座面が超高温!
我慢して座って背中を1分強焼いて普通の席へ
ストーブ前効果は絶大で汗がドバドバ
そしてまた水風呂へ
スチームスチームドライスチームでフィニッシュ!
最後に冷シャンプーで頭を洗うととんでもない爽快感!
館内着を着て館内探索
3階でリクライニングに座ったり、4階を覗いたりした
入り口にはメッセージがありました
スタンプを押してやりたい事はできました
もっと早くに出会いたかった
ありがとうございました!
サ飯は鴨to葱の鴨らぁ麺!
歩いた距離 0.3km
男
[ 東京都 ]
閉店すると知り初来館
体を清めて炭酸カルシウム泉で湯通し
まずドライサウナ3セットでバキバキにととのう
そしてスチームサウナ2セットでフィニッシュ
ドライサウナは20人くらいが詰めれば入れる広さ
しっかり熱くて汗が出る
半地下は特別感がある
音ありのTVの横に12分計
ストーブの前にも椅子があるが座ってる人はいなかった
2セット目にマット交換が入った
ありがたい
水風呂は定員4人くらいでちょい浅め
人が少ない時は足を伸ばせる
水はやわらかくて気持ちいい
いくらでも入っていられそうだ
休憩は椅子か風呂のフチ
風呂のフチでもしっかりととのった
スチームサウナは薬草の匂いがタオルに移るほどの湿度
しっかり蒸してくれる
時計は無いので気持ちよさを辛さが上回る前に出る
天井からの水滴は激アツ
出る時は座っていたところを水で流す
5セット目の休憩中に「こんなに良いサウナが閉店してしまうのか」と泣いた
レストランは終日休止のお知らせ
ととのい茶飲んでみたかった
もっと早くに出会いたかった
歩いた距離 4km
男
[ 埼玉県 ]
サウナのためなら早起きも余裕
今日は5時入りのお客さん数名
洗い場に氷シャンプーとボディソープ発見、今日は遠慮して普通のシャンプーで清める
露天風呂で湯通し
父の日のキャンペーンでメッセージが書かれた木の丸板が浴槽に浮いていた
1、2、4セット目はサウナコタに入った
1セット目からコンディション最高でセルフロウリュして良い感じ
3セット目はイズネスサウナでオートロウリュを味わう
オートロウリュでかなり熱くなる
オートロウリュ終わったところで退散
今日のちいかわ占いは8位だったかな(フ!)
水風呂は冷たく浅め定員3名
1分程度入る
外気浴はインフィニティチェアかそれ以外か
危うくイス難民かと思うセットもあったが4セット無事に座れた
通り過ぎる電車の音を聞きながらととのった
風呂上がりはマッチ!
ラウンジでサ活書いてこれから退館
落ち着くラウンジ
お昼に来て漫画とか読みたいかも
また行きたい
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりに行きました
入館時にR1ヨーグルトのサンプルが貰えて得した気分
飲んでから脱衣所へ
浴場に入って体を清める
替わり湯で湯通ししながら時計を見るとオートロウリュまでは時間があった
高濃度ナノ炭酸泉や座り湯で時間を調整
1セット目はマイルドロウリュに合わせて入室
すると前回来館時と比べて変わったところを発見
サウナ室の壁に解説が書いてある
壁にヴィヒタが吊るしてある
そしてオートロウリュの機械にヴィヒタが付いている
マイルドロウリュが始まるとオートロウリュの水がヴィヒタを通ってからサウナストーンに落ちる
サウナ室にヴィヒタの香りの熱気が広まる
ロウリュウ後のサウナで発汗
やっぱりオートロウリュは良いな
入ってから8分ほどで水風呂へ
水風呂はなんと12度台!
かけ水からキンキンである
入ってみると動いていなくてもとにかく冷たい
1分弱入ってたまらず出る
そのまま外気浴へ
露天はととのいチェアが3個、普通のチェアが十数個
ととのいチェアは日光浴勢が占領していて今日は座れなかった
おのれ日光浴勢
普通の椅子でも背もたれが長いので頭を預けられるのは良い
日光を浴びながらボーッとする
かなり気持ちいい
時間を見て次のセットへ
2セット目はストロングロウリュに合わせてサウナ室へ
ストロングロウリュは体感温度が上がるのをしっかり感じる
発汗感が気持ちいい
水風呂外気浴
3セット目はマイルドロウリュ
ヴィヒタの香りを意識して感じた
風呂上がりはマッチとビーフカレー!
美味しくいただいた
また行きたい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
行ってきました
サウナ室の温度設定良し
水風呂の温度良し
内気浴スペース狭し
ドライヤーから熱風が出ないのはなぜ?
休憩スペースで漫画を読みながらゆっくりできる
またゆっくり時間を作って行きたい
歩いた距離 2km
男
[ 埼玉県 ]
雨の日はお気に入りサウナへ
空は灰色、午後の予報は雨
外気浴が心配だな〜と思いながら向かう
到着後は2回目なのでスムーズに脱衣所まで移動
服を脱いだら浴場に入りまずは体を清める
露天の炭酸泉で湯通し
この時はまだ雨は降っていなかった
1、2、4セット目は低温サウナ
68℃の多湿設定で気持ち良く汗をかけるのでお気に入りだ
10分テレビを見たり考え事をしたりして耐える
サウナを味わい水風呂へ
水風呂は17℃〜+0.5くらい
今日は数字以上に冷たく感じる
水風呂に入りながら見やすい時計が有るのもグッド
1分入って外気浴へ
露天は雨が降り始めた
外気浴は2択
普通に椅子に座るか寝ころび湯か
1、4セット目は椅子、2、3セット目は寝ころび湯を選択
最近ととのイップス気味なのだが、寝ころび湯で微妙にととのいを感じた
全セットを終えいくつか風呂に入って上がった
風呂上がりは果実酢ドリンク!マッチ!
果実酢は桃の風味でおいしい
マッチは変わらぬおいしさ
また行きたい
サ飯はマックでグランドビックマック!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。