saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
SAUNA1 6分
SAUNA5 8分
SAUNA4 6分
SAUNA3 6分
SAUNA1 8分
SAUNA2 10分
(休憩)
SAUNA5 8分
SAUNA4 6分
SAUNA3 8分
SAUNA1 8分
SAUNA4 8分
(食事)
数年前、クラブチッタ隣のジョナサンが閉店し、更地となった。
更地の工事看板に書かれた「温浴施設」の4文字。
何ができるのかと思ったら、サウナのビルを1から建ててしまうとは…。
オープンから1週間、満を持して?の初訪問。
入館のタイミングで入館料の支払い。靴ロッカーの鍵は自己保管。
簡単に館内案内を受け、4F脱衣場へ。
脱衣場の入口もロッカーキーで開けるタイプ。
4Fから3Fへは浴室内の階段で移動。
サウナは5つ。
(4F)
1:80℃ちょい。個別サウナマットではなく、床全面にマットが敷かれていた。
2:スチーム。足元がかなり熱い。
(3F)
3:上段90℃、下段80℃。立体模型好きな人が興奮しそうな造り。通路部分のみマットが敷かれていた。
4:100℃弱。真っ赤な照明と重低音。個別マットを敷いても尻と足裏が熱い。
5:80℃台半ば。セルフロウリュのケロサウナ。狭い。
水風呂は3つ。
(4F)
1:18℃くらい。みぞおち程度の深さ。
(3F)
2:9℃。やや深め。
3:20℃くらい。泳ぎ可らしいが泳いでいる人はいなかった。
ほか4Fに42℃のあつ湯と3Fに37℃の炭酸泉。
4Fは通常イスの内気浴のみ。3Fは頭上からミストの降る内気浴+外気浴スペースあり。
さすがに色々と揃っていてまさにサウナのテーマパークなのだが、気になった点も多く…。
・デフォルト5時間コースなのに休憩スペースが無い
⇒「一応」2Fのレストランで水だけ飲んで休憩も可能だが、
エレベーターから降りた瞬間「いらっしゃいませ」なのでなんとなく気まずい。
・↑に関連して館内着が活きるスペースが無い
⇒実質2Fだけ。しかも館内着は上下別売りで計400円。
着心地は間違いなくよかったのにもったいない。
・サウナハット掛けがない
⇒4Fは大きめの棚があるのでどうにかなるが、3Fには小さい棚しかない。
3Fの内気浴用イス(ミストじゃない方)はずっと誰もいなかったのでイスじゃなくて棚かフックにして欲しい。
・サウナ室の床が熱い
⇒よく言われている3、4はともかく、2の蒸気が熱すぎた。。
・LINEのポイントカードが分かりづらい
⇒帰りに受付スタッフに聞いたらようやくQRコードが出てきた。次から忘れそう。。。
まだオープンから1週間。試行錯誤を重ねて進化していくのは間違いないのでこれからに期待。近いからまた行くのは確定だし。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら