絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しおとら

2025.11.03

6回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

サウナ6〜8分×3

祝日夕方訪問。
サウナは満員近くまで埋まるタイミングもあった。
脱衣場のイスもほぼ埋まっていた。

ここのサウナはいつも熱いのだが今日はいつもに増して熱かった。
シングル水風呂との落差で一撃。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8℃
12

しおとら

2025.10.25

14回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

【本日のセットリスト】
じゃあね/おニャン子クラブ
ザ☆ピ〜ス/モーニング娘。
行くぜっ!怪盗少女/ももいろクローバー

土曜の昼。ミュージックロウリュ時はほぼ満員。
2度ほど最上段しか空いてなかったのだが、最上段だと熱すぎてととのいどころではないんだよなぁ…

モー娘。の終わりそうで終わらないアウトロで心が折れそうになったのは言うまでもない←

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

しおとら

2025.10.20

1回目の訪問

サウナ6〜8分×4

初訪問。池袋に行く用事があったのだが、かるまるレディースデーで入れなかったためこちらへ。

受付でロッカーのリストバンドと館内着を受け取り下の脱衣場へ。
ロッカーの開け方がリストバンドでボタンを押すタイプで戸惑った。

サウナは1つ。
3段構成。テレビ音あり。かなり照明が明るく感じた。
30分おきにオートロウリュあり。
元々がかなり熱く感じていたのだがさらに熱々に。

水風呂も1つ。
サウナの目の前なので動線が短い。
温度としては物足りないが長く入っていられる。

サウナ脇と風呂周りに椅子が並んでいるのと、奥に2人分寝られるスペースあり。
「岩盤浴」と書かれていてほんのり温かかった。

かるまるが入れないので混んでいるかと思ったがそうでもなかった。
リクライニングチェアや仮眠スペースもあったのでコスパを考えればこちらでも十分だったかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
15

しおとら

2025.10.18

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

サウナ8分×4

初訪問。
受付で下駄箱のキーと引き換えにサウナキーを受け取る、いたって普通の街銭湯スタイル。
ロッカーは100円必要だが開けた時に払い戻しされるタイプ。

サウナは1つ。
手前1段、奥2段。テレビ音あり。
遠赤ストーブとストーンの二段構え。
20分おきにオートロウリュ3回でかなりアツアツ。

水風呂は2つ(?)。
浴室内のものに加え、露天スペースにプール。
ぷかぷか浮いている人がたくさんいた。

浴室内にイス4つだけと休むスペースは少ないが、プール端に座れるスペースがあったり、ぬるめの炭酸泉があったりするので意外と困らない。

人も多く話し声も結構聞こえ、雰囲気はいたって普通の銭湯といった感じだった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃,15.5℃
5

しおとら

2025.10.12

1回目の訪問

ドライサウナ 8分
塩サウナ 10分
ドライサウナ 8分

初訪問。受付でタオルや館内着、岩盤浴などのオプションを聞かれるのだが、タオル館内着共にセルフで取っていくスタイル。大丈夫なのか。

サウナは2つ。
ドライサウナはテレビあり(音あり)。オートロウリュもあったが間隔がわからず。
3段で段差も低めなので上下でそこまで体感は変わらず。
塩サウナは露天スペースの手前。造り自体はシンプルなもの。

水風呂は1つ。座ると肩までしっかりつかれるくらいの少し深め。

露天スペースにフルフラットのイスが5つ、普通のイスが8つほど、円形のベンチあり。
浴室内にイスは無いので露天スペースに出る必要があるが、サウナから露天スペースまでちょっと遠い。

休日の昼間だったが、ほぼひとり客だったのか喋る人は皆無で静か。
人は多いのに完全黙浴でない施設でここまで静かだったのは初めてかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
18

しおとら

2025.10.07

3回目の訪問

ドライサウナ 8分×3

LINEに割引クーポンが来てたので2時間。
温度表示の割にめちゃくちゃ熱く感じるのはなぜだろうか…?

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,76℃
  • 水風呂温度 15℃
3

しおとら

2025.09.28

2回目の訪問

【金曜日】
サウナ8分
サウナ8分
サウナ15分(ロウリュ)

【土曜日】
(サウナ入らず)

【日曜日】
サウナ8分
サウナ8分

週末北海道に行ったのにサイキ投稿忘れてた…。

9/26〜28のカプセル2泊。
金曜日はタイムセールで朝の便での飛行機移動だったのだが、夕方まで予定がなかったので昼過ぎにin。
初回のサウナから滝汗。温度の割にめちゃくちゃ熱く感じた。
ロウリュは雑談を挟みつつじっくりと。「1、2、サウナー!」の掛け声で北海道に来たんだなというのを実感。

土曜日はお酒を入れていたのと睡眠時間確保のためサウナなしで風呂のみ。

日曜日はちょっと早起きして2セット。
やはり朝サウナは気持ちいい。入りすぎると眠くなるのでほどほどに。

朝は2日共朝食バイキングにしたが、ひたすらカニだけ食べてる人を複数見かけて面白かった。

リフレスタ麺

がっつり濃厚油そば、といった感じ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

しおとら

2025.09.22

5回目の訪問

KUU 8分
KUU 8分
KUU(アウフグース) 20分
ZEN 10分

11時半頃in。
一応平日だが休みの人も多いようで(私もだが)、入ろうとした時点でほぼ満員だった模様。

アウフグースは「ちいか」さん。開始5分前には満員。
ハーブの香りでリラックス回。ペースはゆったりだが扇ぎはしっかりしていた。
頻繁に換気が入り、その度に人がどんどん入れ替わっていったが、たっぷり20分程楽しむことができた。

壺風呂の温度が以前より高くなった気がするが、あれが不感温度だと本当に無限に入っていられる気がするので、それはそれで良いのかもしれない。

2Fの黙浴フロアで喋っている人に対してスタッフが注意していたが、3F(小声での会話OK)も静かだったのは本当に謎。
ただの「ルール破ってる自分たち格好いい」タイプの人なのだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,19.2℃,8.8℃
20

しおとら

2025.09.20

4回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

SAUNA1 6分
SAUNA4 6分
SAUNA5 8分
SAUNA2 8分
SAUNA4(氷ロウリュ) 8分
SAUNA4(ボタニカルロウリュ) 20分
SAUNA3(スタッフロウリュ) 8分

かなり久々。そもそもサウナ自体に全然行けてないからか最近精神不安定。

各階にクーラーボックスが置かれていたり、ベランダスペースの扉が(夏だから?)全開になっていた。

メインはともちさんによるボタニカルロウリュイベント。
次々に違った香りのロウリュや、ウィスクを使ったりで、途中外気を入れたり氷水の雨を降らしたりもあり、かなり長時間ではあったが色々な香りを楽しむことができた。

大量のロウリュ等でSAUNA4の温度がかなり下がってしまい閉鎖されていたが、その間に余ったヴィヒタ液を使ってSAUNA3でゲリラロウリュも楽しめた。

ここに来る度に、表示温度の割に熱さを感じやすく思うのだが何故なのだろうか?

フィリーチーズステーキ

肉々しくて美味い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,97℃,78℃,43℃,88℃
  • 水風呂温度 30℃,19.2℃,8.8℃,17.1℃
15

しおとら

2025.08.30

1回目の訪問

サウナ8分(スタッフアウフ)
サウナ8分
(休憩)
サウナ8分(スタッフアウフ)
サウナ6分
サウナ10分(みーさんアウフ)

初訪問。入口に券売機があるので、券を購入後フロントのスタッフに見せるとロッカーの鍵とフェイスタオル2枚を渡されるスタイル。

サウナは1つ。
3段分の高さがあり、上段だとかなり天井に近い。
テレビはあるが音量は小さめ。

水風呂も1つ。
冷却機の調子がイマイチなのか、訪問時は17℃くらいだったのが段々上がっていって最後は20℃くらいになっていた。

風呂周りに椅子が6つほど置かれているのと、浴室外にリクライニングスペースあり。館内着も置かれているので手ぶらでも問題なし。

20分おきにオートロウリュがあるのと、1時間おきにスタッフによる団扇でのアウフグースあり。

みーさんのゲストアウフは別件の都合で15時回のみ受けられた。
「煉獄の悪魔のマイルド回」と言っていたが、とてもマイルドだとは思えないくらいの熱さだった。
下段にいなければ恐らく耐えられなかった…。

ケンタッキーフライドチキン御徒町南口店

月見和風カツバーガー

月見の季節が始まりました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.5℃
11

しおとら

2025.08.16

4回目の訪問

チェックイン

カレー

無料食べ放題

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
3

しおとら

2025.08.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

しおとら

2025.08.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

しおとら

2025.08.13

1回目の訪問

天空サウナ 8分
高温サウナ 8分
ミストサウナ 10分?
天空サウナ 8分

初訪問。朝6時半に訪問したのに人多すぎ。

サウナは3つ。
浴室内に高温とミストの2つ、階段を上がり露天風呂の先に天空サウナ。

高温サウナはテレビありのカラカラ系。いかにも昭和の雰囲気。
ミストサウナは足湯スタイル。
天空サウナは30分おきにオートロウリュあり。ロウリュの時間以外もしばしば水が出ており体感はかなり熱い。

水風呂は2つ。
高温サウナ側と天空サウナ側それぞれにあり。
天空サウナ側は階段を上がって入る形なのでやや深め。

浴室内はプラ椅子のみ、天空サウナ側には寝転がれる椅子が複数あり。

お風呂の数も多く、休憩スペースも豊富。
料金も安いのだが、客の民度が。。。

味噌カツ丼

定番名古屋めし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,98℃
  • 水風呂温度 13℃,26℃,15℃
1

しおとら

2025.08.12

60回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

13時過ぎinからの5時間。

ロウリュサウナ(オート) 6分
ラブリー中野アウフ(ロウリュサウナ) 15分

アポロ(ポルノグラフィティ)⇒ココナツ(ももクロ)⇒SHAKE(SMAP)。
1曲目から激しめの扇ぎ、2曲目は氷が乱れ飛び、3曲目は激熱。

ロウリュサウナ 8分
たきぐちアウフ 15分

RADWIMPSメドレー。
曲と一体化した緩急自在の扇ぎ。投げ技もバンバン決めて盛り上がった。

(休憩)

Keiアウフ 15分
洋楽曲。ヴィヒタのウィスクを使ったり香り重視。
リラックス回寄りなのかな?とも思ったが最後はタオル2枚持ちでぶん回していた。

アウフグースの時間は大体5分前に埋まるくらい人はいたが、他の時間帯はそこまで人もおらず静か。
曇り時々雨という天気で外気浴スペースもそこまで暑くなく快適だった。
アウフグースサウナのみ会話可にしたからか、浴室内での会話はここ最近だいぶ減ってきたように思える。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,104℃
  • 水風呂温度 13.5℃
27

しおとら

2025.07.22

1回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

OCEAN 8分?
SUN 8分?
MOON 6分?
SUN 8分?
OCEAN 8分?

初訪問。
受付でLINE登録させて注意事項を読ませるパターンだったが、最近このパターンの店が増えてきた気がする。

サウナは4つ。
だったのだが、メインサウナ「ZEN」がストーブ故障で利用不可。
アウフグース等もここでやっているようなのでこれも無し。残念。。。

OCEANはセルフロウリュあり。暗め。
SUNはカラカラ系。少し明るめ。
もう一つサウナがあると聞いたが見当たらず…
と思ったら外気浴スペースにあった。
個室サウナでセルフロウリュあり。ここが一番熱かった。

水風呂は壺風呂が3つ並んでいる。温度は全て一緒。

浴室内に内気浴スペース2つと、脱衣所の奥に外気浴スペース。
外気浴スペースに行く際は入口近くのサウナパンツを履くこと。

平日昼間、メインサウナ利用不可ということもあり客は3人ほど。
どのサウナもしっかり汗がかけて良かったが、メインサウナ無しだったので半分しか味わえていない感覚。
名古屋に来ることがあれば再訪せねば。。。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 108℃,98℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

しおとら

2025.07.22

3回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

【夜】
個室サウナ(低) 8分?

【朝】
タワーサウナ 8分
タワーサウナ(ロウリュ) 6分
個室サウナ(高) 6分

カプセル1泊。
世の中は3連休明けということでかなり空いていた。
3種の水風呂をぐるぐる回るのが気持ちいい。

朝豚汁定食

思った以上に具だくさん

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,90℃,100℃,105℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃,7℃
27

しおとら

2025.07.19

4回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

しおとら

2025.07.05

59回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

12:30inからの5時間。

ロウリュサウナ(オート) 6分
たきぐちアウフ 15分

サバシスター。好きなバンドの曲掛けてアウフグースやったらノリノリになりますよね、そりゃ。

ナガセアウフ(ロウリュサウナ) 15分

シンプルだが熱々。ロウリュサウナはこれでいい。

ロウリュサウナ 8分
イベント(ネバーニャさん) 20分

メインはセルフウィスキング。
各自にウィスクを渡され、ウィスキングのやり方を指南して頂いた。
ウィスキングと聞くとなかなかハードルが高いものというイメージなのだが、
サウナで得られるものとはまた違った気持ち良さがあった。

(食事)

その後ゆっくり休んで脱衣所へ戻ろうとしたら笹森アウフの10分前にサウナ室満員を確認。凄い人気。

スーパー生姜焼き定食

肉が変わったと聞いたが美味いということは何も変わっていない

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,80℃
  • 水風呂温度 13℃
30

しおとら

2025.07.04

3回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

サウナ 6〜8分×4

オープン直後からの2時間。
ここのサウナは入って2〜3分で汗だくになれる。
入館時に飲んだショットのジンジャーエールが効いているのと、
温度と湿度のバランスが汗を出すのにちょうどいいということなのだろう。

スタッフがフロア巡回中にお香を焚いていたり、お茶ロウリュからの軽い扇ぎをしてくれたり、きめ細かいサービスがよき。

京華樓 本館

麻婆豆腐ランチ

ご飯おかわり自由で1000円切るのはコスパ抜群。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
6