2022.04.10 登録

  • サウナ歴 2年 4ヶ月
  • ホーム 照葉スパリゾート
  • 好きなサウナ テレビあり/オートorセルフロウリュあり/12分計あり/照明は少し暗め/水風呂深め/塩サウナも好き
  • プロフィール こんなにサウナにハマるなんて思ってなかった!😆🤍 サウナはもともと好きだったけど、水風呂には入ってませんでした💦 サウナや水風呂の正しい入り方、ととのい方を知って、サウナが大好きになりました🧖‍♀️✨ 全国のいろいろなサウナに行ってもっと人生を豊かにしたい✈️☀️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あみてぃ

2022.09.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ワイバンの帰りにカッタの湯へ。2日目3日目が台風で中止になったためキャンプはやめて宿を探すことに🏕
カッタの湯はゆったりコースだと2階のリラクゼーションルームも使えて1480円(お食事券付き)、深夜2時以降も利用する場合は+1000円。
今回はこちらを利用することに。食事、温泉、宿泊で合計2480円。良心的すぎる、、😭🙏✨
男性は男性専用のカプセルホテルもあります。羨ましい〜。
カッタの湯はふくの湯系列だそう!
さすが、サ飯もめちゃ美味しかった😍

歩いた距離 2.3km

二八そばと大分からあげ

そばはつゆが濃いめで美味しい〜!! 大分唐揚げはさくさくかりかりで最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,75℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
22

仕事終わりに行ってきました🙌最高
偶数日と奇数日で男湯と女湯が1階と2階で入れ替わるシステム。
いつもわたしが訪れる日は女湯は2階ですが、この日は初の1階。
あまり広さも変わらずどちらも好きです♡笑
ここはサウナも広くて、水風呂の温度も深さもわたし好み。ちょっと深めの80cmです!
外気浴は外の畳に寝転がるスタイル。風が心地よくて最高🍃しっかり3セット。
サ飯は食堂でざるそばとアジフライ。
変な組み合わせ?🤔笑
わたしはサ飯に天そばを食べるのが大好きでわたしの中のルーティンになってるのですが、ここには天そばが無くて。。でもどうしてもざるそばが食べたくて。でもそれだけじゃ足りなくて。湯らっくすを連想させるアジフライに惹かれてチョイスしました✌️
ひんやり冷えたざるそばにタルタルソースのついたアジフライ(タルタルソースついてるの気づかなくて思いっきりソースかけてしまった)。最高でしたよ💞
10/1 am3:00に閉店になってしまうゆの華🥲
とても残念ですが閉店までにまだまだ訪れる予定です🌙

歩いた距離 2.3km

ざるそばとアジフライ

つるっとざるそば。サクッとアジフライ。最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

あみてぃ

2022.07.18

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

波葉の湯♨︎
サウナは2段の作りで照明が明るい。テレビあり。テレビは画面が壊れてて中央付近はもはや見えない📺
水風呂は17℃で深め。深めの水風呂嬉しいです♡
外気浴スペースがたくさんあって、室内にととのい椅子が3つと、露天にも3つありました!
露天が広いので、開放的な空間でととのうことができました🧖‍♀️🤍

歩いた距離 2.3km

天下一品 博多駅前店

ラーメン こってり

麺にまとわりつくくらいこってりスープの天下一品ラーメン🍜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
20

あみてぃ

2022.06.19

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝活でサウナ🧖‍♀️
オープンと同時に入店しました!
朝は人が少ないのかなと思いましたが思った以上に多かったです🙌
久しぶりのサウナにわくわくっ❣️
しっかり身体を清めたあとは少し炭酸泉に浸かってから1セット目へ。
ここは毎時00時になるとオートロウリュで、ぐっと温度が上がるのが魅力的!
10分入ったあとはすぐ隣の水風呂へ。
16℃でしっかり冷たい🧊
外気浴は露天にあるととのい椅子で。
お天気も良くて風が心地よくって、雲の流れを見ながらしっかりととのいました。🌤
2セット目が終わったあとは塩サウナにも。
ここは塩サウナにもテレビあり。
そしてドライサウナ3セット目を行い、そのあとの水風呂は9℃の極冷水風呂に挑戦!前回は足を入れただけで痛いくらい冷たくてギブアップしましたが、今回はしっかり全身浸かれました!!成長〜!🙌とっても気持ちよかったです😆✌️
3セットしっかりととのいました。
あと、ここの推しは"炭酸泉"。
高濃度のしゅっわしゅわの炭酸泉が身体中を気泡で包み込んでくれるんです!こんな高濃度な炭酸泉は他で見たことありません。
朝からしっかりととのっていい休日でした。

歩いた距離 2.3km

丸源ラーメン 福岡新宮店

丸源ラーメン

お肉たっぷりのポン酢おろしがアクセントの醤油ラーメン!がっつりめちゃうま。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,86℃
  • 水風呂温度 9℃,16℃
4

あみてぃ

2022.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

沖縄2日目のサ活。
国際通りでショッピングと沖縄グルメを楽しんだあとはサ活へgo!
バスに揺られて龍神の湯へ行ってきました🐉
海に囲まれた宿泊施設で、とても人気のあるお風呂でした!
海を眺めながら入る温泉は格別♨️
特に立ち湯は一面に広がる海が見れて、夕日が見える時間も素敵な景色が見られるんだとか。そして地面には石が敷いてあったので少し足裏マッサージ感覚で入れました。
サウナは15人くらいが入れる広さ。すぐ隣にある水風呂は温度も17℃で深さもありわたし好みな水風呂でした♡
隣には塩サウナも。日替わりで塩の種類が変わるらしくこの日は"茶塩"。塩を塗りながらお茶の香りに癒されました!
外気浴をしながらあまみがしっかり出ました🙌
17:00からはアウフグースも。ジャスミンの香りと沖縄の音楽が流れるなか大きなうちわで仰いでいただいて身体の中からぽっかぽか🧖‍♀️🤍
サ飯は那覇空港で帰る前にゴーヤー丼をいただきました!シャキシャキゴーヤーが美味しすぎてゴーヤーにハマりました🌴
沖縄サ活も最高でした〜✨

那覇空港

ゴーヤー丼

ゴーヤーとスパムを閉じた沖縄名物!ゴーヤーのシャキシャキ感とスパムの塩加減が相まって最高〜🤍

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

あみてぃ

2022.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

初めての沖縄サウナ🌺
宿泊したホテルのサウナでサ活をしました!
このホテルを選んだpointは2月にオープンしたばかりで、サウナとプールがついてるところ🙌
サウナは露天にありテレビなしの8人くらいが入れるコンパクトなタイプ。
新しい木の暖かい温もりが感じられるドライサウナです🧖‍♀️
すぐ横には水風呂。
こちらもコンパクトな作りですがしっかり冷えてて外気浴までの動線もばっちり👌
ととのいイスは2人あり、沖縄の少し暖かい風に吹かれてるのがめちゃくちゃ気持ちよかった〜〜!🤍
サ飯はホテルから歩いて5分ほどのところにあるステーキハウスでがっつりお肉をいただきました!
柔らか〜い赤身肉で、あっさり食べれてめちゃくちゃ美味しかった😍

ステーキハウス88 辻本店

テンダーロインステーキ

柔らかくてあっさりした赤身肉のステーキ!ソースの種類も豊富で味変しながらペロリと食べちゃった😍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
9

あみてぃ

2022.05.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

山道を走って向かった先は脇田温泉🚘♨️
旅館もある人気温泉宿です🧖‍♀️

なんとここの温泉は露天風呂のみ!
洗い場も外です!
(屋根があるのと、少し囲ってあるので季節も相まって寒くはなかったです🙆‍♀️)
なんだか新鮮で面白かったです☺️

サウナ室は5人が入れるコンパクトな露天サウナ🤍
木の温もりを感じながら、外の温泉を眺めながら汗を流しました。
そしてすぐ隣には水風呂!
が、この日は日中気温が28℃くらいまで上がって暑かったせいか?結構ぬるめ。
測ってみると26℃。
冷えた水風呂が好きな方は物足りないかも?🤣
でも!日によるのかもしれません🙌

そしてお酒好きな人に朗報❣️
なんと露天風呂で升酒が楽しめちゃうです!1杯500円。
桧風呂には大きな「三十六歌仙」の絵が飾ってあるのでそこでお酒を飲めば素敵なひとときが過ごせそう☺️✨

外気浴スペースでは自然の風が心地よかったです🍃

お食事所でお蕎麦が食べたかったのですが閉店時間が早くて間に合わず。
帰りに寄って食べた牧のうどんはやっぱりいつ食べても絶品😋

歩いた距離 1km

牧のうどん 久山店

ミニセット

肉海老天のミニうどんとかしわ飯がついた最強セット!いつもこれです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

あみてぃ

2022.05.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

熊本県にある「湯らっくす」に行ってきました🧖‍♀️🤍

楽しみにすぎたので家からサウナハット被って行っちゃいました🙌笑

水風呂にある押すと大量の水が滝のように流れてくる"MAD MAX"ボタン!🔴

サウナ後に頭からかぶる冷水は最高です!!❣️
水風呂は一番深いところで153cm!
全身が浸かれる深さ。
湯らっくす、最強です✨

湯らっくすの最高すぎるところの1つは、
毎時間00分にアウフグースがあること!!
これ嬉しすぎる😍✨
おかげで、この日は4回アウフグースを受けました✌️✌️
毎回担当の方がちがって、それぞれの個性があって、それぞれの風で気持ちよさがあってレベルの高いアウフグースに感動しました!☺️👏
わたしもやってみたいな〜って思っちゃいました🤭☀️
この日はキンモクセイの香りのアロマロウリュがとってもいい香りでほんと癒されました🌱

そしてととのったあとのオロポは最強に美味しい!!
2杯目はソルティーオロポをいただきました❄️

歩いた距離 2.3km

鯵フライ定食

さっくさくの衣がたまらない大きな鯵フライ❣️タルタルソース、塩、ソースが楽しめます😆✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
8

あみてぃ

2022.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

新宮温泉「ふくの湯」♨︎
広めのサウナあり🧖‍♀️
段差は大きくなく、小さい段差で2段あり。
サウナの真ん中にはオートロウリュあり。毎時00分になると自動でロウリュが始まります!
やっぱりロウリュ後は温度が上がりますね🙌
心地いい暑さで汗がダラダラ出ました。
ここの水風呂は普通の水風呂と極冷水風呂もあり。
普通の水風呂は16℃程度。
極冷は9℃程度。かなーり冷たかったので足しか入れれませんでした🤦‍♀️
露天の外気浴スペースが気持ちよかった!
5つととのいチェアが置いてありしっかりととのいました。
露天には塩サウナもあります!🤍
あとは炭酸泉が売りで、入った瞬間全身泡に包まれました。今まで入った中で一番炭酸が強かったと思う🫧
レストランは3時まで営業されていてありがたい🙏
ご飯の前にオロポも。
わたしは温泉に入ったあとはそばが食べたくなるので、二八そばと串カツのセットにしました😋
ちなみに入浴料はお食事付きで1,380円。
これ、かなーりお得だと思います🙌✨

二八そば&特選串揚げ

串揚げはえび、ささみ青葉、うずらの卵、豚ひれ、れんこん。さっぱりしたお蕎麦とがっつり串揚げ。最高。

続きを読む
7

あみてぃ

2022.05.06

1回目の訪問

久しぶりの波葉の湯♨︎毎週金曜日は焚き火デーだそうで、サウナに入る前に焚き火に癒されました🔥
サウナは2段の作りで照明が明るい。最初はテレビがついてませんでしたが、マットの交換の際にテレビをつけてくださいました📺
水風呂は17℃で深め。深めの水風呂嬉しいです♡
外気浴スペースがたくさんあって、室内にととのい椅子が3つと、露天にも3つありました!
露天が広いので、開放的な空間でととのうことができました🧖‍♀️🤍

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
8

あみてぃ

2022.05.04

1回目の訪問

GWはマイブームのサウナ巡りをしています🧖‍♀️
念願の「らかんの湯」へ行ってきました!

御船山楽園ホテル入り口のドアが開いた瞬間から幻想的な空間に感動。。✨

この素敵な空間で撮影を楽しんだ後は2階のらかんの湯へ♨️

3年連続サウナシュランを獲得する西日本のサウナの聖地🧖‍♀️

らかんの湯では、ミストサウナとカラフルなキューゲルを楽しめるドライサウナ、去年の秋に新しくできた薪サウナの3種類が楽しめました!

そして、水風呂も温泉水を冷却して使っているので肌がいつもよりしっとりなった気がする🤍

外にある喫茶スペースではしっかり塩プリン、玉羊羹、ドライみかんやデトックスウォーターを楽しみました!😍

何時間でも楽しめちゃう素敵な温泉とサウナでしっかりととのいました。✨

あー!また行きたい!!😆🌸

続きを読む
12

あみてぃ

2022.05.01

1回目の訪問

露天風呂がハワイアン雰囲気で素敵🌴ドライサウナ、塩サウナ、ハーブスチームサウナの3種類のサウナがあり🧖‍♀️寝湯もあり✨

続きを読む
4

あみてぃ

2022.04.30

1回目の訪問

広々としたドライサウナあり🧖‍♀️
他にも船のプロペラを使った強力なジェットバスもあり🛳

続きを読む
7

あみてぃ

2022.04.28

1回目の訪問

The358 SORA

[ 福岡県 ]

高階層に大浴場と露天風呂があり、博多湾を眺めながら入浴できる温泉です!
心地いいサウナもあり🧖‍♀️🤍
新しい温泉なのでサウナも綺麗✨
サウナのすぐ横には水風呂も。
室内にあるお風呂で横広く細長いので、露天の外気浴スペースまでは少々距離が。
だけど、外気浴スペースは最上階ということもあって夜景も綺麗。風に当たりながらととのいました🍃
湯上がり後はリラクゼーションスペースで漫画を楽しむこともできます。
アイスキャンディーひとつプレゼントもあり🍧

続きを読む
3

あみてぃ

2022.04.09

1回目の訪問

4段もある広めのサウナ🧖‍♀️
ちょうどテレビでお笑い番組があっていたのでおもしろくていつもより時間が経つのがあっという間だった☺️
一日3回のロウリュがありますがその時間には立ちあえず。
すぐ隣に水風呂あり。
その隣にはぬる湯もあり。
塩サウナは前が見えないくらいのミスト。
外気浴スペースは外。
露天も広くて開放的なととのいでした🤍
露天には炭のぬる湯や壺湯やシルク風呂もあり。
お風呂上がりにはジョッキに入ったオロポもあります!ジョッキに入ってるとやっぱり嬉しい〜✨

続きを読む
1

あみてぃ

2022.04.02

1回目の訪問

ここのサウナは大きな窓から露天風呂の緑豊かな景色が見えます!
毎時30分毎にオートロウリュあり。
わたしは23:00から、ミッドナイトロウリュで熱波をしていただきました!
イズネスのサウナヒーターを使用しているのだそう。
90センチと深めで広い水風呂にザブンっ。
結構冷たく感じられた!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
1

あみてぃ

2022.02.18

1回目の訪問

SaunaLab Fukuoka

[ 福岡県 ]

「SaunaLab Fukuoka」

ビルの一階にあり、入り口の小さな扉がかわいい🚪

フェイスタオル、バスタオル、ポンチョガウン、巻き布、サウナハットの一式を貸していただけるので手ぶらでOK!
仕事帰りにふらっと行けるのでありがたいですね☺️🤍
シャワー室にはシャンプーなども揃ってました🙌
フリードリンクのコーナーにはコーヒー、エスプレッソ、水、レモングラスハーブティーが揃ってました🍃
おすすめはレモングラスハーブティー。すっきりした爽やかなハーブティーです♡
サウナの種類もたくさん。
・フォレストサウナ
・アイスサウナ
・ロフトサウナ
・ドームサウナ
ロウリュ付きの一人専用サウナが心地よくておもしろかった!
そして水風呂の代わりのアイスサウナ🧊
通称ペンギンルーム🐧
いつもとはちがう冷たさでととのいました🍃
リラックスルームもとっても気持ちのいいソファやととのいチェアにサウナ関連の本も揃っていてとっても楽しい時間が過ごせました☺️🫧

続きを読む
5

あみてぃ

2022.02.13

1回目の訪問

サ活を始めた日🧖‍♀️

続きを読む
1

あみてぃ

2022.02.11

1回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

外にサウナと水風呂あり🧖‍♀️ひのき箱の蒸し風呂もあり☝️

続きを読む
1