2022.04.09 登録
[ 福岡県 ]
今日も行ってきました。コロナの湯。
13:00頃に行きましたがかなーり空いてて快適。
サ室の温度は97°ほど。
水風呂は15.5-16.5°くらいを推移。
そんなに頻繁に来てないのでなぜだかわかりませんが、15:45のロウリュはありませんでした。ちょっと残念でした。
[ 福岡県 ]
北九州の狂犬、コロナの湯。
いちょうの湯からハシゴしてコロナへ。
高温多湿でかなり細かくオートロウリュが出ており、指してる温度は95°だけど体感は100-110くらいに感じる。
極め付けはスタッフが行うロウリュでアロマオイルが入った水でロウリュを行なってくれる。21:45のロウリュでしたがレモングラスの良い匂い。しかし、熱い。いや、痛い。
周りを見渡すと全員肌が真っ赤になってました。この周辺では一番体感温度が高いのではないかと思います。
水風呂は16.5-17.5くらい。
ちょうどいいです。
最高でした。
[ 福岡県 ]
毎週の様に来てるけど、久々の投稿。
この近所のサウナを転々としているけど結局一番近い所が行きやすく、よく来てしまう。
八幡近辺でサウナに行っているとよく見る人ってのが大体いてみんな転々としてる印象。
というわけで、いちょうの湯にやってきたわけですが最近は気温も下がってきてそれに伴って水風呂の温度がキンキンになって最高。
お風呂はぬるかったり、熱かったりこれはもうその日の流れに任せる感じで。
サウナの方は変わりなく夜は人多い。
外にあるので扉近辺に座るとドアが開閉するたびに足元が冷たくなるのが難点。
00時と30分のオートロウリュウはかなり効く。日本シリーズTVでやっててみんなで観ながらサウナ入ってるとコロナ前のサウナの空気出ててなんか良いよね。
[ 福岡県 ]
平日の昼過ぎくらいに来店。
人少ないだろうなと思っていたけど、26日風呂の日で半額だったので大盛況。
肝心のサウナですが、地元の方が大声で会話してたりして自分には合いませんでした…
期待してただけに、残念です。
男
[ 福岡県 ]
本日は、急遽雨で仕事が休みになった為万葉の湯へ泊まりで。
サウナは90度以上あり髪を切って始めてサウナに行ったので暑い暑い。
水風呂は15度くらい。
3セットほどして食事。
しゃぶしゃぶ食べ放題3300円と飲み放題850円。
ちょっと散財したけど、たまにはいいでしょう。
男
[ 福岡県 ]
初投稿。
5度目くらいの来店です。
グランドオープン初日から給水器がなかったのですが4/8頃に設置されたみたいです。
メインサウナはいつも85,6℃くらいでしたが今日は90℃あって普段より暑かったです。
夜11時にいったので、水風呂の水位がいつもの8割くらいになっていました。
お風呂の方ですがポンプ等、機械の調子が良くないため水位、温度が安定していないです。4/19を目処に新しい機械に入れ替わるそうなので、一回行ってダメと思った方ももう一度行ってみる価値はあるかと思います。
施設も綺麗で使いやすいのですが、若者が多く結構うるさいです。
静かならもっと最高なのですが…
[ 熊本県 ]
初訪問。
地元の銭湯で隣の方におすすめされて来店。
西の聖地ということで期待感マックスだったのですが、期待通りでした!
事前予約でドミトリーを予約し、22:00頃に到着。軽く、ご飯食べてからサウナへ。
まず目につくのが、深い水風呂。
171cnmの水深に結構低めの温度。
そして噂のMADMAXボタン!
三種類のサウナもどれも最高で、また来店したいと思う作りでした。