2022.04.09 登録
[ 神奈川県 ]
久々のホームAKC、朝ウナ。
今週は月曜日にて。
3週間ぶりでしたが、今日はあまりトトノウ環境に無かったかな。
私が朝行く理由はいくつかありますが、静かに入りたいというのがあります。
しかし、今日は朝から二組のガヤがガヤガヤ。
はっきり言いますと、うっせーわ。
今日は全体的に引きが早く7:10頃には私だけになるような状況だったんで、最終的には落ち着いたんですが。。。
ただサウナ自体は相変わらず美味でした。外気浴は気温が下がって来て時間が短くなってきましたね。
ごちそうさまでした。
トマトサンラータンメン、食べたい。
①🔥8🚰2🍃8 最上段
②🔥12🚰2🍃10 最上段
③🔥9🚰2🍃8❄in 中段
④🔥10🚰2🍃9 下段
男
[ 神奈川県 ]
今日は、半ドン。
明日の朝、AKCのあサ活の予定でしたが、急遽思いついてココヘ。
コロナ禍前は、ココとOYUGIWA(海老名)、湯の蔵ガーデン(平塚)で回してました。
会員カードも持ってしたし、最近はサウナ強化仕様に変貌したみたいなので久々に。
20年ほどの歴史をもつ施設ということもあり?お年寄りの集う場。
ということは、声がデケぇ。
コロナ前は出しますあまり気にならなかったが、今はやはり気になる。
あちこちに貼ってある『黙浴』のお願いがむなしい。
それと、水風呂『潜水士』もちょいちょい。
サ室のクオリティは湿度高めで戦闘力は強。
水風呂も14℃前後とこちらも◎
そこのクオリティが高いだけに。。。
平日はお安めなので、また寄らせてもらうかも。
男
[ 茨城県 ]
本日、第二回茨城一人遠征。
湯舞音龍ケ崎店へ2度目の来訪。
平日の昼間から、地元のダンディたちでよく混んでます。
熱波甲子園で好成績を収め、有名熱波師も在席してるとあっていいクオリティ。
おじさんたちのお声がまぁ大きいのはご愛嬌。
さて、オロポも入れて一眠りしたいところだが、これからお仕事⚽
寝ないように集中!
①🔥12🚰2🍃10
②🔥12🚰2🍃8
③🔥12🚰2🍃8
④🔥12🚰2🍃10
⑤🔥6🚰1🍃5
男
[ 神奈川県 ]
10月1発目のあサ活
先週は、千葉方面へ遠征しておりましたが、今週はホームAKC。
今日は少し一見さん風の方々もチラホラ。そこそこ人はいましたね。
6:00の氷投入でほぼやられてましたが(^_^;)
あと熱いのはわかるけど、床に座るなや。そこは通路で座るトコじゃないよ。まあ、熱さにやられて数十秒で出てたけど。
今日は久々に最上段12分イケました。いつもより少し優しかったかも?
来週は立て込んでAKCはいけませんが、茨城遠征予定です。
入口脇にラーメン自販機が設置されてました!
トマトサンラータンメンはじめました。
①🔥7🚰2🍃8 4段目
②🔥12🚰2🍃10 4段目
③🔥7🚰2🍃8❄in 1段目
④🔥7🚰2🍃7 2段目
男
[ 千葉県 ]
今日はこちらへ遠征です。
久々の連休かつ、息子の振替休日などもあり来ちゃいました。
しかも千葉旅とくキャンペーンでかなりお得で。
朝からしっかりTDRで遊び、チェックイン後に早速大浴場『舞湯』へ。
夕食前に2本いき、夜のパークを散策後にナイトサウナを2本、計4本。
ホテルの大浴場と侮るなかれ、しっかりイイ温度。カラカラのドライサウナで入りやすい。
温度はぬるめだが水風呂もあるのはありがたい。
露天風呂ではないので外気浴はできませんが、脱衣場のイス+扇風機で休憩は可能。
近くに舞浜ユーラシアもありますが、宿泊特典で使えるプラン、客室が取れた時はよく利用してます。
本格的ではないですが、おまけレベルではないこと間違いなし。
お立ち寄りの際はぜひ。
午後の部
①🔥11🚰2💺5
②🔥12🚰2💺6
夜の部
③🔥10🚰2💺6
④🔥10🚰2💺5
男
[ 神奈川県 ]
火曜日恒例あサ活。
今日はサ活後から忙しく、投稿が遅れて日を跨いでしまった。
台風🌀の影響で心配されましたが、風は強いものの何事もなく。
空いてるかと思いきや意外にいらっしゃいました。
今日は荒天が予想されたので、息子を学校まで送るミッション指令が出されていたのと、その後の予定もありいつもより滞在時間をカットし、
通常4本のところを1本減で。
①🔥6🚰1🍃6 最上段
②🔥10🚰2🍃10 最上段
③🔥8🚰2🍃9❄in 中段
外気浴スペースのDIYヘッドレスト付トトノイスが強風にあおられ倒れてました(>_<)
あと、トトノ椅子が2つほど新型が投入されてましたね。
相変わらず、朝早くから大変熱い!
早朝からバケツ2杯の氷ぶっこみは効くぜ。
来週は遠征するのでAKCは来月ですね。
男
[ 神奈川県 ]
2週間ぶりのサ活。
しかも、8月の遠征と仕事の立て込みで、ホームAKCは1ヶ月ぶり。
久々のラッコ🦦は変わらず熱い。
6:00の氷ロウリュはバケツ2杯をゴッソリ。蒸気爆発、一気にチンピリ⤴️
しかし、朝方の風が秋めいてきて、外気浴は最高の季節に。よくトトノいますな。
やはり中2週の登板間隔は空き過ぎましたね。いつもの1週ペースに戻します。
①🔥7🚰2🍃8 最上段
②🔥10🚰2🍃10 最上段
③🔥5🚰1🍃8❄in 上段
④🔥9水2🍃12 下段
男
[ 神奈川県 ]
8月最後のあサ活。
今日は現主戦場AKCではなく、万葉の湯はだの館へ。
今ほどのサウナブームがくる前によく行っていたんですが、朝風呂が9月から200円値上げになること、サ活キャンペーンを実施中とのこと、某決済サービスのポイントが貯まっていることなどが重なり向かいました。
サ室は85℃設定ですが、湿度が高めで体感的には熱い。
サウナー用にトニックシャンプーのご用意があったり、トトノイスが増えたりサウナーモードに変貌してました。
黄土サウナ(60℃)も暗くて、テレビなくヒーリングミュージックがかかり瞑想できます。
湯河原の湯も柔らかくて気持ちよい。
だいぶ空いているし、雰囲気は落ち着いているので、リラックス感はAKCを越える。
今月イチととのった~。
高温サウナ
①🔥8🚰2🍃8 最上段
②🔥12🚰2🍃10 最上段
③🔥8🚰2🍃8 最上段 🚿発動
④🔥12🚰2🍃10 最上段
黄土サウナ
⑤🔥20
AKCよりお値段お高いですが、ゆったりリラックスしたい方はおすすめです。
来週は主戦場へ帰還します。
男
[ 岩手県 ]
新沼謙治を生み、佐々木朗希を育んだ街、岩手県大船渡市。
行って来ましたよ。
『しゃくなげの湯っこ 五葉温泉』
奥方の実家にて遅めの夏休みを満喫しており、2キロほどあっという間に増量してしまいました。
休みもあとわずか、明日には帰宅しますが、その前にチェックしていたここへ。
かなりの山奥でおみやげ売り場があったり、畳の大広間の食堂があったり、くつろげる施設。
施設内、脱衣場、浴室内ともに檜の香りが漂い気持ちいい。
サ室は、6名ほどのキャパ。
温度は適温90℃、水風呂は深目。水温計がなかったので、わからなかったが体感17℃ぐらい?
外気浴スペースは露天風呂の脇に長椅子が2脚。狭いけど、東北の秋風と絶景で2重マル。
ただそこで事件が。
外気浴中、なにやら足元がチクリと。
気にはなりましたが、放置していたらもう一発。アブに食われました(^o^;)
イスにハエ叩きが置いてあったのはコイツら対策だったようで。
外気浴の際はお気をつけあれ。
ということで岩手サウナ遠征もこれにて。
明日には帰ります(-_-)/~~~
男
[ 岩手県 ]
今日から夏期休暇を頂いて。
奥方の故郷、岩手県へ。
岩手と言えば古戦場❗
ということで、道すがらにあるところに寄らせてもらいました。
昭和ストロングスタイルがベースのレトロな食堂とお風呂の複合施設。
まずは入ると目から入ってくる情報量がグイグイ(^o^;)
めちゃくちゃいろいろ書いてあります。
浴室はサウナ特化形。
お風呂は、小さめのが、4つ。
サウナは2種類。
岩盤サウナと漢方サウナ。
岩盤は100℃前後
漢方は90℃弱
岩盤サウナ前には、我がホームAKCインスパイアの食用氷が。
どちらのサ室もそれほど広くはなかったですが、温度湿度ともに最高でした。
セルフロウリュも◎
ネガティブファクターとしては、水風呂が狭く温度が高め。
食用氷もクーラーボックスが小さく氷が溶けてました。
AKCはクーラーボックスがでかくてパンパンなので。
しかし、サウナはさすがの一言。
これはリピ確実。とても良かった❗
①岩盤サウナ🔥11🚰2🍃10
②漢方サウナ🔥12🚰2🍃11
③漢方サウナ🔥12🚰2🍃20※寝落ち
④岩盤サウナ🔥9🚰2
4セット目後は桶シャワーからの炭酸泉でフィニッシュ!
よくよくトトノいました。
明日も休みを満喫しますょ!
男
[ 神奈川県 ]
火曜日恒例あサ活
お盆休み期間中からか、普段あまり見かけない客層もチラホラ。泊まりの方々が多かったかも。
しかし、サ室は普段レベル。
露天、浴室はそこそこ。
今日のバケツ氷ロウリュ、ラベンダー?植物系の香りがして、いつものミント系よりまろやかでよかった。ただやっぱり熱いよ。
新グッズが出てました。
マルイとのコラボタオル、いいけど高いよ~(>_<")
ボトルやバッグいいなー。
①🔥6🚰1🍃6
②🔥9🚰2🍃9
③🔥6🚰1🍃8❄️in
④🔥8🚰2🍃10
男
[ 神奈川県 ]
朝風呂は今週も月曜日で。
月曜日は火曜日に比べると泊まりの人が多いのかやや多め。
トトノイスの緑が3脚になったみたいで、レイアウトが変わってましたな。
恐らく潰れたんでしょうね。以前大きな人がグイングインさせてるのを見て、こりゃいつか逝くなと思っていましたが。
茨城遠征から中1日でしたが、今日もいつものルーティンで。
やっぱり、何度来てもここは朝からアチいです💦
①🔥9🚰2🍃9 最上段
②🔥9🚰2🍃10 最上段
③🔥6🚰2🍃8❄️in 中段
④🔥10🚰2🍃10 下段
男
[ 茨城県 ]
桜井¨マッハ¨速人と野口啓代を生んだ街、茨城県龍ケ崎市。
行って来ましたよ、
天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店。
今日も『サ道』風に。
仕事がこの近くでこれからあり、仕事前にひとサ活いこうかと。
最近遠出の仕事の時は狙ってます。
2022熱波甲子園春 第13大会総合準優勝
の肩書きももあり、土曜日の昼時で混雑してるかな?とも思ったけど、そうでもなく、比較的落ちついていた。
施設は新しく、広々しててとても清々している✨
客層は土地柄、流経大の学生がわちゃわちゃいるのかとおもいましたが、地元のベテランさんたちが中心。サウナハット持ちのミーハーな私みたいのはいませんでした。
ジムが併設されてるので、しっかり鍛えた方と、何故かボウズのイカついおじさんがけっこう(^o^;)
まあ、私もボウズのイカついおじさんなので、プラス1カウントなんですが🦲
さて、中は内湯2露天2
壺湯と寝湯はメンテナンス中でした。
サ室はさすが準優勝。
温度、湿度共に快適の一言。
水風呂も適温で上級者でもビギナーでも迎え入れてくれる懐の深さを感じる。
外気浴スペースも寝転びチェアもあってさすがです。
しかし、地方の施設ならでは?の、フリーダムなダンディのかけず&潜水はやはりいますね(^o^;)
張り紙もしてないし、それほど気にしないのかな?
コロナ禍後、初の熱波師の熱波を受けました。
久々の感覚に、整いました。
①🔥10🚰2🍃10 4段目
②🔥12🚰2🍃10 4段目
③🔥12🚰2🍃10 4段目
④🔥17🚰2🍃10 4段目🌊ロウリュイベント
熱波師(店長)はやはり人気でイベント前に入らないと満室になってしまうので、かなり長居してしまいましたが、それでもいけるぐらい気持ちのいいサウナです。
また龍ケ崎市には来るので、次回は同僚を誘ってこよう。
男
[ 神奈川県 ]
いつも火曜日恒例朝ウナですが、今週の休みの関係で今回は月曜日。
コロナの急拡大で、行くのも憚れる状況でしたが、朝風呂の状況は決して危険とも言い切れないと都合のいい解釈で来てしまいました。
案の定?5:00に入湯時点ではスカスカ。
サウナハット持ちは私のみ。5人ぐらいでした。
しかし、6:00を過ぎるとガバガバっと人が入って来ましたが、🈂️室は3,4人程度でした。
なかなか行きづらい状況になってきましたが、みんなで気を使いあい、気をつけてやるしかない。よりマナーモードの徹底が必要だなと。
①🔥8🚰2🍃9 最上段
②🔥8🚰2🍃10 最上段
③🔥7🚰2🍃10 中段❄️in
④🔥8🚰2🍃12 中段
空いていたのでまぁ熱いこと💦
これを求めて行ったんですけど。
男
[ 神奈川県 ]
火曜日恒例朝風呂
先々週は休んで、先週はあまり長湯できず。不完全燃焼の2週間だったが、今週はさらに体調回復。通常通りに戻りつつある。
朝風呂はいつも空いているが、今日はいつにも増して少ない。
サウナハットとか持ち込んでるのは私だけでした。
3連休明けと感染者数の増加が影響しているのかな?値上がりもあるのかな?
①🔥9🚰2🍃9 4段
②🔥10🚰2🍃10 4段
③🔥6🚰2🍃8❄️in 2段
④🔥6🚰1🍃6 1段
これ以上、感染者数が増えると行きづらくなるなー(>_<")
来週は所用で朝風呂は元々これないけど。
みなさんも感染にはお気をつけて。
男
[ 神奈川県 ]
火曜日恒例、朝風呂
先週は体調悪くサ活はおやすみ。
今週もまだ万全では無いものの、AKCパワーで、復活を期す。
いつもより、入っていられない状態だったが、やはり自律神経はととのう。
今日は同僚もin
事前に話もしてなかったが、やはり来たか。
①🔥7🚰2🍃8 最上段
②🔥8🚰2🍃10 上段
③🔥6🚰2🍃8 最上段❄️in
④🔥8🚰2🍃9 中段
今日のととのいドリンクは、コイツだ!
マッチ、強炭酸って感じ。
セブンイレブン限定らしいです。
男
[ 神奈川県 ]
今日は愛車の車検日
車検が上がるまでこちらで待機します。
今日はいつもの朝風呂ではなく、通常営業の10:30~in
混雑なく、いつものルーティーン+薬湯。
外気浴も外の気温が高いけど風が抜けて気持ちよかった。
1日いてわかったが、営業開始直後は、主の風情漂う重鎮達の社交場。午後からはヤングサウナーが昭和ストロングスタイルに挑む場と景色が変わる。
お昼のサ飯は朝風呂ポイント達成の豚玉重。
これはうまし。所々鶏肉もちりばめられ、親子丼?でもあった。
おじいちゃんおばあちゃんのカラオケをBGMにし食す。これぞ昭和。これこそがAKC最大の魅力。
猪木、馬場時代を思い起こさせるほどのストロングスタイル。ここは、昨今のサウナブームに左右されないぶれない強さを感じる。
おしゃれサウナもいいですが、おじさん的にはやはりこのストロングスタイルにプライドを感じる。
あと、7月から値上げのお知らせありましたが、これは仕方ない。むしろ上げていいと思う良心的価格でしたからね。
①🔥6🚰2🍃10 最上段
②🔥7🚰2🍃8 中段 ミントオイルin
③🔥10🚰2🍃10 最上段
④🔥10🚰2🍃10 中段 ひのきオイルin
~休憩~
⑤🔥6🚰1🍃7 最上段
⑥🔥8🚰2🍃8 中段
男
[ 神奈川県 ]
オールナイトラッコの日、朝の部。
結局、🍺後の入浴はせず、寝落ち。
しかし、リクライニングの寝ポジが決まらずケツ痛いわ、浅いわ。。。
ただ、やはり朝風呂は落ち着く。
温度もサ室、水風呂共にチンチン、キンキン。
いつものルーティーンを淀み無く。
早起きは3文の得ですな。
①🔥5🚰1🍃5 最上段
②🔥10🚰2🍃10 最上段
③🔥12🚰2🍃10 中段 ❄️in
④🔥6🚰2🍃5 中段
今日は同僚も久々のAKCin
初のオールナイトラッコは、飲んで寝れる良さと朝風呂の快適さを再確認できました。
また朝風呂メインになりますが、サ活充実させよう🎶
男
[ 神奈川県 ]
今日は初のオールナイトラッコ。
しばらくぶりの連休で、嫁さんの許可も頂き独りナイトサウナ。
日曜日の夜21:45にインしたが、大盛況💦
サ室に空きはあるけど、外気浴、露天スペースに人が溢れて(>_<")いつもの朝風呂とは違うな。
大広間のラストオーダー前に、早々に上がって少し落ち着くのを待とう。
しかし、最高だな、夜遊び。
父の日のプレゼントのつもりみたいです。
ありがとう❤️
🔥8🚰2🍃🈵上段
🔥7🚰2🍃🈵※浴室内6 最上段
男
[ 神奈川県 ]
火曜日恒例朝風呂
今日は空いてたかな。
外気温も20℃を切るぐらいで、風も気持ちよくかなりトトノッタ~🌀🎵
あまりに気持ちよく、5本目おかわりしたけど、やっぱ余計だった(^o^;)
最後に朝風呂ポイントカード、20個スタンプ貯まりました!
限定メニュー、いただきます🍴🙏
①🔥6🚰2🍃6 最上段
②🔥10🚰2🍃8 最上段
③🔥8🚰2🍃6 中段 ❄️in
④🔥10🚰2🍃8 下段
⑤🔥7🚰2🍃6 中段
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。