2022.04.09 登録
[ 東京都 ]
都内の有名施設開拓編。
念願の松本湯。
めちゃ混んでいるのを承知でいざ。
16時半前に到着したが既に20名以上待ち。
意外と回転は早く、SPY×FAMILYの最新話を観終わったころちょうど呼ばれました。
ネトフリ最高。
サウナの混み具合よりか浴場そのものの混み具合には圧巻。お風呂の種類は銭湯のそれではなく、普通に風呂だけ入りに行くのも全然ありなレベル。
肝心のサウナですが、結論めちゃ良い。
薄暗く落ち着いたサ室。水深深めなマイルド水風呂。畳や脱衣所の休憩スペース。
どれを取っても良い。
時間にゆとりをもって訪問すれば確実に満足できること間違いなし。
歩いた距離 3.5km
男
男
男
男
[ 東京都 ]
新規開拓編。
初上陸の巣鴨。
超絶駅近のサンフラワーさんへ訪問。
従業員の方含め接客やお声がけがとても丁寧な印象でした。初めて訪問する側にとってはありがたい。
肝心のサウナ。
正直かなりタイプなそれ。
温度や湿度含めバランスがちょうど良い。
本日はソフトバンクvsオリックスを観戦しながらの3セット。
上段と下段の体感の温度差はあり、上手いこと使い分けると、より楽しめるかなと。
ぜひ月末の最終水曜日に訪れたい。
男
男
男
[ 埼玉県 ]
埼玉開拓編。
今日は良いお風呂にも入りたい気分。
おふろの王様へ。土曜の夕方はやや混み。
30分毎のオートロウリュは1回5秒を3回。
これのおかげでサ室の湿度がなかなか良い。
テレビはTBSが固定され、みんなで"お笑いの日"を視聴。若干笑ってはいけない雰囲気もありながら、エガちゃんには負けてしまった。
水風呂は数字より冷たく感じました。
あとは休憩用の椅子がかなり多く好印象。
外にはフルフラット可能な椅子が5脚ほど。
吹き抜けになっており夕方の空を見ながら3セット。
ととのいました。
歩いた距離 2km
男
男
男
[ 埼玉県 ]
友人と川越サウナ編。
1週間ぶりのサウナ。
仕事終わりに友人と合流。
川越住みの友人おすすめのKASHIBAへ。
お風呂の充実さもさることながら、湿度高めなサウナはかなり好印象でした。
秋の外気浴は1番気持ち良い。
久しぶりのサウナたまらん。
男
[ 東京都 ]
新規開拓&友人とサウナ編。
田町に初上陸。念願の”PARADISE”へ。
朝10時に待ち合わせ、早速訪問。
外観や内装、浴場やサウナなどの雰囲気がかなり良い。完全に好みなタイプの一つ。
サウナは意外にも温度高め。
セルフロウリュで香るレモン(?)が良かった。
おそらくレモンのはず。です。
水風呂もさることながら、特に2階の休憩スペースには感動。畳ってのが良い。
プロジェクターで投影されたイラストを見ながらまったり3セット。最高。
サウナたまらん。
男
[ 東京都 ]
水曜サウナ編。
喜楽湯が水曜休みのため、新規開拓も兼ねて十条へ。
TVerでの”サウナ番組大特集”のおかげで、サウナを愛でたいの過去放送分をみていると、喜楽湯にそっくりな十條湯さんを確認。
皆さんのサ活で前から気になっていたので、仕事終わりに訪問。
個人的に銭湯系サウナが大好き。
施設の入口や受付など雰囲気が○
ラッキーなことに水曜はヴィヒタサウナの日。
サ室で流れる懐メロを聴きながら3セット蒸されました。
外気浴はありませんが、脱衣所の2階にサウナ利用者限定の休憩スペースあり。正直ここが最高だった。
1セット目からあまみ全開でととのいまくり。
良い湯だった。水曜にまた訪問します。
男
男
[ 北海道 ]
サウナの街サっぽろ編。
中学以来のガトキン。
雨模様のなかでの開催には感謝します。
バレルサウナやテントサウナ。
サウナカーに、モバイルサウナ。
普段なら入ることのないたくさんの種類のサウナはどれにしようか迷うレベル。
本日は計10セット。欲張りました。
サウナはもちろんですが、イベントとしても楽しめて大満足。園さん菅野さんかわええ。
兎にも角にもサウナ好きは是非訪れてほしいイベント。
サウナたまらん。
[ 北海道 ]
試されるサウナ編。
試される大地こと北海道。
昨日同様リフレへ。
本日は18時と19時のロウリュに参戦。
両方上段にてしっかりと蒸されました。
特に19時の会では、1人3回の熱波を浴び終えた後におかわりタイム発動。既に限界間近ではありましたが、サ室から出るか否か、試されながらも結局はおかわりをいただきました。
極限状態からのリフレの水風呂。めちゃくちゃ気持ち良い。
そのまま唯一置いてあるリクライニングチェアにて昇天。ととのわない訳がない。
本日もありがとうございました。
男
[ 北海道 ]
ススキノサウナ編。
高校の友人との遊び終わり、午前3時過ぎ着。
起床後サウナ。久しぶりでとにかく嬉しい。
朝8時からロウリュと熱波をいただきました。
上段での蒸気マシマシは眠気が完全に吹っ飛びました。
次の予定もあるので早めの切り上げ。
札幌来た時のルーティーンにしよう。
男
[ 東京都 ]
新規開拓編。
真の目的は昨日から開催中の"全国サウナ物産展"。目的地が東急ハンズの新宿店ということで、前から気になっていたテルマー湯に訪問。目の前が吉本興業の東京本部。おお。
施設の雰囲気はかなり良さげ。ラクーアやレスタによく似ている。お客さんは同年代の若い方が多かった。
浴場には大好きな炭酸泉。
サウナ後に必ず入ると決める。安定。
肝心のサウナは思ったより湿度高めでこれまた好みな系統。大きめのテレビで笑点を見ながら蒸される。
噂の水風呂はあまりインパクトを感じられず。ただ水温も○で良い感じ。
価格は気になるがサウナが良けば全て良し。
歩いた距離 1.2km
男
男
[ 埼玉県 ]
埼玉開拓編。
大宮駅西口から徒歩5分ほど。
ホテルの14階に大浴場とサウナ。
ホテルだけあって全体的に雰囲気が良く、浴場も落ち着く。とても静かな環境でサ活できました。
サウナハット掛け等はなし。定員は5名。
12分計が故障のため、砂時計が3つある。
外の景色は見えないことはないのですが、感動にまでは至らず。カラカラでもなく長めに入れるタイプのサウナでした。
12分の3セット。
水風呂はバイブラもあってか冷え冷え。
浅めでしたが良い感じでした。
外気浴はなかなか良さげ。
屋根がない部分もあり、風が吹き抜けて気持ち良かったです。
今週も残り1日頑張っていきましょう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。