2022.04.09 登録
[ 東京都 ]
お風呂:8分 × 4
サウナ:8分, 10分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット + 最後にお風呂
一言:
2度目のなごみの湯。友の会なるものに入会した。入会時500円かかるが、入館料が400円安くなるため、2度来ればペイできる。
今までは最寄駅のループトップを利用していたが、以下のルーフトップの不満点が解消された。
1. 入館料が高い。休日だと2時間で2,480円
→なごみの湯は友の会だと1,880円!電車賃含めても安い。
2. 飲料は店内でペットボトルを買うしかない。無料の水もあるが飲みづらいしぬるい。
→なごみの湯は持ち込み可!無料で冷えた水も飲める。
3. 風呂なし
→4種類の風呂あり!
サウナ室はルーフトップが上回るが、テルマーレが好きなので、問題なし。
ということで、これからは、なごみの湯を頻繁に利用することになりそう。
[ 東京都 ]
大型連休の中日(暦では3連休の初日)ということもあり、整い椅子やサウナで待ちが出るほどの賑わい。
これまではサウナ特化型施設しか使ったことがなく、外気浴後のお風呂の気持ちよさを知ってしまった。お風呂→サウナ→水風呂→外気浴→お風呂→サウナ…で無限にループできるのではないか…。今日は4セットでおしまい。
サウナは3つあるが、TV無しはテルマーレのみ。だけども、塩もあり、このサウナのみ混雑していないので、とても快適。あぐらがかけないのが玉に瑕ではあるけども。
今度は平日の夜に訪れてみようと思う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。